
このページのスレッド一覧(全372スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年5月18日 02:09 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月16日 21:39 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月16日 00:10 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月15日 21:33 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月17日 01:41 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月16日 16:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2003/05/18 02:08(1年以上前)
使用して数ヶ月になります。
精度は中の中より下ってところでしょうか?(解りづらくてスイマセン)
福島のゲレンデに行ったときのことです。
桧原湖畔ホテルに行くのに、わざわざ凍結した狭い湖畔路を一時間近く走らされた挙句、冬季通行止めでUターンになりました…。
NAVIには、この先、冬季通行止めがあるので右に行けと言われたのに、です…。
草津に行ったとき際もわざわざ一方通行の道を案内され、バックで坂道を登って戻ったこともありました。
また、音声案内が非常に不親切です。
ちょっとでも込み入った住宅街に入ろうものなら、入る直前で勝手に終了されてしまいます。せめて、最後の一曲がりまでは案内して欲しい。
購入には、時間をかけて他社製品と比較検討されるべきですよ。
書込番号:1586746
0点







2003/05/16 21:36(1年以上前)
先日ディーラーにて取り付けてもらいましたが、必要なものはパネルとの隙間を埋めるスペーサーだけでした。ちなみにスペーサーはディーラーにサービスしてもらいました。(1個100円位だそうです)
書込番号:1582650
0点


2003/05/16 21:39(1年以上前)
オーディオサイズが2DINワイドのため左右約1センチずつ位隙間が出来てしまいます。その隙間を埋めるアタッチメントがディーラーで部品としてあります。量販店でもアタッチメントは売っていますが9902Dなら車両配線をそのまま差し込むことが出来るので配線キットはいらないですよ!
書込番号:1582657
0点





GW中に9902がおかしくなり、地図ディスクがナイ!・画面が固まる・画面上の地図が半分真っ黒など不具合が頻繁に出た為、先日取り付けをお願いしたディーラーからメーカーへ修理依頼してもらいました。
この掲示板では、結構バージョンUPや不具合の問い合わせをしている方がいらっしゃいますが、どのような不具合が出て、メーカーからはどのような対処を受けられているのでしょうか?具体例のある方よかったら書き込み下さい。
0点







9902HDを買おうかどうか悩んでいます
質問なのですが、MP3再生時に漢字表記はされるのでしょうか?
又、表記方法でID3タグに対応してるのでしょうか?
テンのホームページで確認したのですが、いまひとつハッキリ
としてことが分からなかったので、お手数ですが教えてください
ちなみに、9902HDとパイオニアのAVIC-ZH9MD の
どちらかの、購入を検討しているのですが
バックモニタの件で明日発売されるトヨタのが
9902HDに合うようでしたら、9902HD確定しようと思います
パイオニアも小さいバックモニタの発売を
してくれると、ありがたいのですが・・・
0点



2003/05/17 01:40(1年以上前)
メーカーに問い合わせしたところ下記の回答をいただきました
んん〜、メーカーのホームページでは
漢字表記はできないと書いてたのですが・・
出来るんですね^^)、後、トヨタのバックカメラの
接続が出来れば私的には完璧です!!
MP3ファイル名の漢字表示については、ROMEO形式で記録された場合のみ表示可能です
。ID3タグについてはVer1.0、Ver1.1に対応しており、漢字表示可能です。
書込番号:1583541
0点





こん**は、9902HDを使いはじめて約1ヶ月です。
質問なんですが、マルチウインドの走行情報の表示を選択しても、スピードメーターやグラフは出ているのですが、速度、高度、速度履歴が表示されません。これって車速パルスの接続がおかしいんでしょうか?ナビは問題なく使えています(若干、右左折の案内が遅れてるような気はします)
0点


2003/05/16 06:47(1年以上前)
ナビメニュー→車両情報から車速パルスの確認が出来ますよ。
書込番号:1581019
0点



2003/05/16 16:10(1年以上前)
やはり車速パルスが取れていませんでした。ディーラー(N社)に取り付けをしてもらったんですが、ナビを渡すときにソニーのカーフィッテングを印刷して渡していたのに(-_-;
昨日、車の1ヶ月点検だったので直してもらいました。
書込番号:1581913
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
