
このページのスレッド一覧(全372スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年4月30日 11:53 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月23日 23:36 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月15日 14:18 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月20日 21:47 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月14日 23:30 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月14日 11:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




初めて書き込みます。
9902HDを使用しています。
ごたぶんにもれず、ミュージックジュークの頭切れがおこってます。
症状についてここで知ってて購入しました。そのうちバージョンアップ
してもらうつもりで…
本日家の近くのサポートセンターに電話したところ、
現在のバージョンアップディスクは時間がかかるらしく、現在新しい
バージョンアップディスクを作成中なので、来週以降に作業の日程を
連絡してくれるそうです。
バージョンアップしようかなと思っている人は少し待ったほうがよい
と思います。
ついでにソースごとのVol設定できるようにならないかな〜
でわ〜
0点

私も音切れ、ボリュームが効かなくなるなどの不具合があるため、
サポートに電話してみました。
現在最新のバージョンアップディスクを作成中で、連休明けに
できあがるため、できあがったら電話をくれるそうです。
フルでバージョンアップを行うため、1時間ぐらいかかるそうですが。
でも、電話しないとバージョンアップがわからないというのは、問題
ですよね。
先日「アンケートのお願い」というメールが来ましたが、その前に、
バージョンアップ情報の連絡が先でしょ。ねぇ。
書込番号:1536353
0点





初めまして。実は私もこの件について色々と調べました。
先週対策機が出ました。
シリアルナンバーSN1B310001以降が対策機です。
私も18日に横浜でこのナビを取り付ける予定ですが
結局対策機ではないものを価格ドットコムで購入しました。(泣)
気分は悪いのですが、富士通テンに連絡して最寄のヴァージョンアップの
出来る店を教えてもらってアップして下さい。
まだ取り付けまえならダンボールごと持ち込んだ方がいいみたいですよ。
0点


2003/04/16 19:27(1年以上前)
有益な情報ありがとうございました。
取付前に持ち込みます。
書込番号:1495445
0点


2003/04/17 01:36(1年以上前)
バージョンアップについてサボセンに電話したら富士通の人が自宅まできてくれるみたいです。
書込番号:1496772
0点


2003/04/22 10:11(1年以上前)
Sugiさんの情報のおかげで、シリアルナンバーSN1B310001以降と
指定して購入できました。
今までの人生でいろいろと商品を購入しましたが、
シリアルナンバー指名買いは初めてかも・・・(笑)
書込番号:1512354
0点



2003/04/23 23:36(1年以上前)
良かったですね〜。シリアルナンバー指定で購入なんて
なかなか無いですよね!!知っていながら間に合わなかった私は
悔しい思いで一杯ですが、とりあえずナビ取り付け前にヴァージョンアップして
待ちに待ったBMに取り付け完了しました。
勿論頭切れは無かったです!あとは本当のヴァージョンアップに期待ですね。
ミュージックジュークの題名をメモリースティックで書き換え出来たり
ソース毎のヴォリュームetc...の設定が出来れば最高です!!
書込番号:1517118
0点




2003/04/15 14:18(1年以上前)
間違えて新たにスレッド立ててしまいました。上の書き込みを
お読み下さい。
書込番号:1491847
0点




2003/04/17 22:09(1年以上前)
ワタシはスパイクにつけましたが、
本体のみでつきましたよ。
書込番号:1498713
0点


2003/04/18 08:18(1年以上前)
あれれ?
私は今年の1月にMOBILIO(W)を購入してじぶんで取り付けましたが
本体のほかに取り付けアタッチメントと変換コードがないと大変ですよ!
それよりもっと大変なのが化粧パネルを外す事!
傷つけないようにがんばってください。
書込番号:1499930
0点



2003/04/20 01:18(1年以上前)
ありがとうございます。大変参考になりました。
書込番号:1505231
0点


2003/04/20 21:47(1年以上前)
失礼しました。
ご自分でお取り付けの場合のことだったのですね。
ワタクシは納車時にディーラーで付けて頂いたので
本体以外にはなにも渡さなかったということでした。
紛らわしいまねをして申し訳ありませんでした。
書込番号:1508069
0点




2003/04/14 23:30(1年以上前)
イクリプスはオーディオは4月、ナビは7月に発売してますよ。ECLIPSE発売前にトヨタのディーラーオプションのOEMが発売して、ECLIPSEがその後に出るみたいです。私は古いナビをつけていますが、なかなか買い替えできずモデルチェンジを見過ごしていますけど。時々少ない機種で秋にもNEWモデルが出てますね。AVN9902HDは去年の秋モデルみたいですけどね。
書込番号:1490439
0点





AVN9902HDベースのトヨタ純正HDDナビ(販売店オプション)が5/15に発売予定だそうです。細かい仕様は異なるようですが、オリジナルを超えている部分もあるようです(7インチモニタ等)
トヨタ純正HDDナビ(ECLIPSE製)
NHDT-W53M 33万円(7インチモニタ?、G−BOOK対応)
NHDT-W53 27.5万円(7インチモニタ?、EGA?ダウングレード?)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
