
このページのスレッド一覧(全372スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年3月23日 06:56 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月21日 06:42 |
![]() |
0 | 3 | 2003年4月15日 22:14 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月19日 00:26 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月26日 23:42 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月18日 20:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんど、ノアかヴォクシーを購入予定で、
それにAVN9902HDを取り付けようと思っています。
その際、本体のみ(+本体付属品)があれば問題ないのでしょうか?
ハーネス等を用意する必要はないですか?
本体周りに隙間が・・・というような話も聞いたような覚えもあります。
わかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。
0点


2003/03/22 15:36(1年以上前)
自分はVOXYに乗っています。
AVN9902HDかP社の楽ナビ(キッズモニ)か非常に悩んでいます。
今日ディーラーに取り付けのお願いに行ってきました。
付属品等はなにも要らないとのことです。
但し、純正以外のものを付ける場合は、サイズが違うためスペーサーが必要です。
でも、購入前にその点をきちんと説明していれば対応していただけますよ。
書込番号:1417255
0点


2003/03/23 06:55(1年以上前)
こんにちわ
当方、ノアに乗っていますが御自分で取り付け及び自己責任の上
(最近は走行中にナビ見続けると捕まるから)
用品屋さんで売っている変換ハーネス(1500円くらい)を使った方が
いいと思います。理由としては
1.パーキングをアースに落とすのに車両側ハーネスに手を加えたくない
2.後にACC電源を取りたくなった時ACC分岐が簡単にとれる
その他色々メリットがあるように私は思いますので、トヨタ&ECLIPSの組み合わせのの場合変換ハーネスなしでも簡単に取り付けできますが私は変換ハーネス(10P6P)を使ってます
確かにノア/VOXYの場合取り付けスペースの奥行きが取れず、また純正の
取り付けステーが薄いため四苦八苦?というか取り付け時に不安になりますがLINE OUT等のコネクタを脇とかに逃がせば大丈夫ですよ
後は本体後部の冷却FANを出来る限りふさがない方がいいかと・・・
後、隙間埋めのスペーサー?は当方はディーラー純正を使用していますが9902付属ネジでは短かったのでφ5*10位の少し長めのボルト
を用意した方がいいでしょう
スピードセンサーはメーターのカプラーから取りました、配線図はディーラーに言ったらコピーをくれますから
蛇足ですが、ノアのセンターコンソールは大変外すのが堅く、また再生
プラスチックを使用しているとの事で、−ドライバー等で絶対にこじらない様にとのサービスの言葉でした(ーー;
つぶした場合7000円ぐらいだそうです・・・
自分で取り付けるのでしたら納車時に営業さんか、サービスに色々聞けば教えてくれますよ
まぁだいたいは根性入れて引っ張れば、ネジがないのではずれますけど
書込番号:1419584
0点







教えてください。
なぜか、テレビが映像は出るのですが音声が出なくなってしまいました。
その他のCDやMP3・ミュージックサーバ、ラジオや、ナビの音声は
全て出るのですがテレビの音声だけ出ません。
どなたかそういった症状が出た方いらっしゃいますか?
0点

はじめまして、自分も同じ症状が出て困っております。購入後、2週間しかたってないんですが・・・只今、販売店を介してメーカーに問い合わせしてもらっているのですが
ゆうやんのぢさんは、解決なさったのでしょうか?
書込番号:1446379
0点


2003/04/13 21:18(1年以上前)
私の同じ症状が出て困っています。
解決したかどうかなど、もしその後がありましたら、
教えてください。
書込番号:1486897
0点

こん○○は、pottiyです。解決?しました!
メーカーと販売店間の話で当初は、修理扱いとのことだったのですが
購入後、間もないということと、販売店の方ががんばってくれた?お陰で新品と交換してもらい様子を見てほしいとの事となりました。
「[1491842]残念ながら」の書き込みを見ましたらどうやらシリアルナンバーSN1B310001以降の対策機でした。
書込番号:1493069
0点





サポセンへの質問・要望などの連絡は電話でしかできないのでしょうか?サポセンからメールが届いたというような書き込みも過去にあったような気がしますが、メールでの問い合わせ先など教えていただけたらと思います。
0点


2003/03/19 00:25(1年以上前)


2003/03/19 00:26(1年以上前)
webmaster@ten.fujitsu.co.jp <webmaster@ten.fujitsu.co.jp>
書込番号:1406730
0点




2003/03/25 18:30(1年以上前)
ランターさんこんにちは。私もアンプを追加して使っています。
私が使っているのはAPA4161なのですが特に違いは
無いと思いますので問題なく取付出来ると思いますよ。
書込番号:1427708
0点



2003/03/26 23:42(1年以上前)
感想有り難う御座います。私は、28日に取り付け予定です。音質とパワーの向上が楽しみです。
書込番号:1431843
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
