AVN9902HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥375,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVN9902HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN9902HDの価格比較
  • AVN9902HDのスペック・仕様
  • AVN9902HDのレビュー
  • AVN9902HDのクチコミ
  • AVN9902HDの画像・動画
  • AVN9902HDのピックアップリスト
  • AVN9902HDのオークション

AVN9902HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • AVN9902HDの価格比較
  • AVN9902HDのスペック・仕様
  • AVN9902HDのレビュー
  • AVN9902HDのクチコミ
  • AVN9902HDの画像・動画
  • AVN9902HDのピックアップリスト
  • AVN9902HDのオークション

AVN9902HD のクチコミ掲示板

(1370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN9902HD」のクチコミ掲示板に
AVN9902HDを新規書き込みAVN9902HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

サブウーファは何処に?

2003/03/01 22:34(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

スレ主 frankieさん

皆さんはじめまして!
9902をとうとう買ってしまったカーナビ初心者の無謀なお父さんです。
決断にあたって皆さんの情報は非常に参考になりました。ありがとうございました。
さて、題名の件ですが、ECLIPSEサブウーファをご利用の皆さん教えてください!ミニバンクラスの車だと何処に設置したら良いのでしょうか?
ちなみに、車は「セレナ」です。まだ、納車待ちなので場所の研究すらできていない状況です。お願いします。


書込番号:1352967

ナイスクチコミ!0


返信する
3月ノアさん

2003/03/02 00:52(1年以上前)

3日前に納車したばかりのノアですが、3列目シート左側座席下にマジックテープで移動可能なように取り付けています。これは、カタログに出てたものを
そのまま、採用してみました。

書込番号:1353525

ナイスクチコミ!0


WISHSHさん

2003/03/02 21:50(1年以上前)

教えてください。すみません、おじゃまします。私もサブウーファの取り付け場所を迷っています。車はWISH(納車待ち)ですが、家族が6人なので常に三列シート状態になると思われます。荷台の床下(ラゲッジボックス)くらいしかスペースが無いんじゃないかと思っているんですが、ふたをした状態でウーファが機能するのでしょうか・・・?また、後席用モニターをヘッドレストに取り付ける金具も迷っています。田舎なのでカーショップやホームセンター等探しても商品がありません。ネットでヤックのVPT2かTY−AS100HR(メーカーは分かりません)を候補に見つけましたが、現物が見れないもので・・・。特に後者はウォークスルー対応と書かれています。どなたかこの商品を取り付けていませんか?感想をお聞かせ願います。以上2つの質問をさせていただきます。よろしくお願いします。

書込番号:1356305

ナイスクチコミ!0


スレ主 frankieさん

2003/03/04 01:06(1年以上前)

3月ノアさんありがとうございました。まったく存じ上げない人からのアドバイスが頂けるこのサイトに感謝!なんだか病みつきになりそうですね。
サブウーファは特に固定しなくてもよいということが判り気が楽になりました。
3列シートがスライドタイプなので、タイムリーに動かせる方が利便性が高くなりますね。
装着したら感想を紹介します。では再見!

書込番号:1360308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ナビの精度について

2003/03/01 22:19(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

価格コムを見ていると、カロの方がナビとしての性能がいいとか出ているような・・・私は、 ECLIPSE AVN9902HD を使っているのですが、ナビの案内がなんだか遠回りのようだったり、地図とずれることがちょくちょくあります。他の方どうなんでしょうか。ナビとしての使いがってがいいのは、実際のところどちらなんでしょうか。あいまいな質問ですいません。どなたか教えてください。

書込番号:1352890

ナイスクチコミ!0


返信する
330カブリさん

2003/03/02 10:21(1年以上前)

私は以前カロのHDDナビを使っていましたが、今回9902HDに買い換えました。
カロナビの性能に嫌気がさして買い換えを決意したのですが、9902HDの方が遥かに性能は悪いです。ただし、遠回り案内に関してはどっちもどっち、もしくはカロの方が悪く感じます。

これは販売店の方にも言われたのですが、ナビ重視ならカロ
音楽重視なら9902HD と言う感じですかね

とりあえずは9902HDでマンゾクしています

書込番号:1354331

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ehtanさん

2003/03/02 19:00(1年以上前)

330かぶりさん、カロのHDナビを以前使われていたとの事ですが、ルート案内、地図の見易さ等、精度等、具体的に違いを教えていただけるとありがたいです。ずいぶん違うんでしょうか。ナビとしての使いがって、精度は。すいませんが、教えてください。

書込番号:1355689

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ehtanさん

2003/03/02 19:02(1年以上前)

間違えました。330かぶり 訂正 330カブリさん

書込番号:1355700

ナイスクチコミ!0


330カブリさん

2003/03/03 00:29(1年以上前)

ルート案内(案内する道)は大差ありませんが、
例えば交差点では カロナビは およそ700メートル先 左折です
およそ300メートル左折です、 まもなく左折です、 左折です
と最後に曲がる寸前で一声有りますが 9902はまもなく左折です
で終わってしまいます。

あと現在地ですが、9902は時々1,2秒 固まる場合があります(1,2秒現在地が動かず 急にワープするように現在地が進む)

その他気になった点は カロナビは 常に目的地の方角が点線で表示されるのに
対して、9902は ルート案内の地図から外れた時、再ルートを探索している間のみ目的地への方角が表示されます。

これも無くては無いで構いませんが 有ると結構安心だったりします。

精度に関しては 今のところは カロと見劣りする点は見つかっていません
高速道路の下を走ったりしていないのではっきりした事は言えません。

最後に9902はHDDに音楽を録音した場合に頭が1,2秒途切れてしまう障害?
が有るみたいです 私もそうなってます。

悪い点ばかり書いていますが、 なかなか楽しいナビですよ

書込番号:1356961

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ehtanさん

2003/03/03 23:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。大体、精度に関してはそんなに差はないということでしょうかね。ルート案内に関しては、カロの方が更に親切?ってことなのでしょうね。使いがってに関しても、使っているうちに慣れてくるのでしょうか。まあ、以前使っていたのが、H社の純正CDROMナビだったので、はるかにルート検索も早く、音質も素晴らしいですが。もちろん、地図も細かく、情報量も多いです。ナビもメーカーによって工夫されているところが違い、一長一短があるって事ですね。また、AVN9902HDを使われていて、気づかれたことがありましたら、教えてください。ありがとうございました。

書込番号:1359624

ナイスクチコミ!0


330カブリさん

2003/03/09 00:39(1年以上前)

もう掲示板を見られて居ないかもかも知れませんが
今日気付いた事を1つ、ルート案内で目的地が平坦な場所の場合
は、問題無いのですが、山(もしくは大きな段差)がある場所を目的地と
した場合、正しく案内してくれない場合が有りました。
文章での説明は難しいですが、例えば目的地の寸前Y字路になっていて
片方は上り坂、片方は下り坂 で 上り坂からしか目的地の入り口に
入る事が出来ないのにも関わらず 下りを案内されてしまいました。
9902購入以前に使用していた3種類のカーナビでは、チャント案内されたのですが・・・

書込番号:1374919

ナイスクチコミ!0


Ethanさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2003/03/09 06:07(1年以上前)

ぼくの場合、山等でなくても、詳細な地図であればあるほど、330カブリさんと同じようにずれることがあります。タッチパネルの操作等、つかいやすいナビであるので、残念な部分ですね。あと、精度の問題とは違うのですが、カロナビとは違い、携帯とリンクしていないので、情報をダウンロードできないことも残念です。色々気になる部分もありますが、使いやすいナビとは思うのですが・・・何とか、改善していってほしい部分です。バージョンアップ等で何とかならないものでしょうか。メーカーに問い合わせたところ、バージョンアップ等については、検討中との回答がありました。改善を期待したい。

書込番号:1375490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリースティック

2003/03/01 14:37(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

メモリースティック対応とありますが、著作権を含むものはマジックゲートによる取り込みなのは分かるのですが、
壁紙等をHDに取りこむ際に、非マジックゲートのメモリースティックでも
可能なのでしょうか?
8802ではCDRでの取り込みだそうなので、その辺は問題なさそうなんですが MSで壁紙取りこんだという方がいらっしゃれば、よければ教えてください。

書込番号:1351594

ナイスクチコミ!0


返信する
pnt30さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2003/03/01 15:43(1年以上前)

普通のMSでもいけますよ〜現に実行済みです。

書込番号:1351758

ナイスクチコミ!0


スレ主 FOTUSさん

2003/03/03 11:01(1年以上前)

ありがとうございました。
安心しましたー。
しかしMSの使用頻度ってあまり多くないんですかね?

書込番号:1357711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

付属のフィルムアンテナ

2003/03/01 10:53(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

AVN9902HDを購入された方に質問です。

いろいろ調べた結果、イクリプスに付属しているフィルムアンテナはニシコリ製であることは分かりました。
イクリプスのカタログ2002年度版Vol.1によると、フイルムアンテナの写真が載っているのですが、「フィルムテレビアンテナ付属」とあり、凹のような形のフィルムアンテナとケーブルの写真だけです。
ブースター&切り替え機らしき物もなく、不安になっております。

で、質問なんですが、
1.FM-VISCは、フイルムアンテナから取れるのでしょうか?それとも車のラジオアンテナから取るのでしょうか?

2.TBU-011(リンク参照)は付属してるのでしょうか?

3.カタログで見た凹みたいな形のアンテナはニシコリ製の中には無いのですが、9902に付属のアンテナは下記リンクの中にあるのでしょうか?


9902とカロの77MDと迷っていまして、77MDにビーコンと電波職人を付けるとほとんど9902と同じぐらいの金額になります。
しかし、9902のアンテナが性能が悪くしかもフロントガラスに貼られ、後で電波職人を買うのなら初めからカロにしようかなと思っているのですが。
9902と電波職人を買えばいいのですが、金銭的な物とフイルムアンテナが付属しているのにまたフィルムアンテナを買うのが腑に落ちないんです(^^;

ニシコリアンテナのHP
http://www.navc.co.jp/after_sup/after_sup_index.html

書込番号:1351011

ナイスクチコミ!0


返信する
しばぽんさん

2003/03/12 11:36(1年以上前)

FM-VISCは、フイルムアンテナから取れています。
 あと、テレビの映りが悪いので、ニシコリに問い合わせしましたところ、 
【照会】@イクリプスのカーナビとしてAVN9902HDを車に付けましたが、
これに付属しているフィルムアンテナはそちらの製品とききましたけど、
本当でしょうか?
 Aまた、受信感度が良くなく、テレビの映りが悪いのですが、
そちらから出されているブースターTBU−011を取付れば受信感度が高くなり、
映りがよくなるのでしょうか?地域の電波状態にかなり左右されるとは思うのですが、、、。ご回答をよろしくお願いします。
【回答】メールありがとうございます。弊社が富士通様専用モデルを展開していた時期は2001年モデルです。
 お客様のご使用のモデルは富士通テン様モデルになりますので富士通テン様へお問い合わせください。ブースター追加はご使用のモデルのセレクターアンプとの干渉がなければ使用可能です。
 ダブルブースターは推奨できません(良くなる場合も悪くなる場合も考えられるため)
 ということでしたので、富士通テンにも同内容で照会中です。
 地域により違うのでしょうが、もっと良く映ってほしいです。

書込番号:1385379

ナイスクチコミ!0


しばぽんさん

2003/03/12 17:42(1年以上前)

追伸 富士通テンからの回答は『AVN9902HDに付属のフィルムアンテナはニシコリ製ではございません。原田工業製です。』でした。

書込番号:1385976

ナイスクチコミ!0


スレ主 hantinさん

2003/03/16 21:52(1年以上前)

しばぽん様、レスありがとうございます。

レスが付かないまま流れていったと思っていたのですが、メーカーに問い合わせしてくれていたのですね。

実は今日、新車の納車と供に9902も取り付けされてやってまいりました。
今日は雨が降っていたせいもあるのですが、フロントガラスに貼ってあったフィルムアンテナはあまり気になりませんでした。

感度の方ですが、まぁこんな物かなという感じです。
そこそこ見れるCHもあれば砂嵐の所もあるという感じ。

とりあえずTBU-011を付けてみようかと、この掲示板を覗いたらなんと付属アンテナがニシコリ製ではなく原田工業製だとは全くの驚きです。

2003年モデルの付属アンテナが原田工業製というのは、ネット上で書かれるのはこのスレッドが最初ではないでしょうか?(私が知らないだけかもしれませんが)

性能的には簡単装着のパウルスFLA-201と同程度なんでしょうね。

ブースターを取り付けようと思っていたのですが、とりあえず様子を見ることにします。

書込番号:1399581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

現在地表示

2003/02/28 22:53(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

スレ主 キャスバルレムさん

いろいろ調べたのですがわからないので、実際に使っている方にお聞きします。AVN9902HDには

その1.現在地を「東京都新宿区」みたいに常に表示しておくことはできますか?カロナビはできるようなんですが。。。

その2.ナビの表示色を黒の背景にしておくことはできますか?夜走行だとまぶしい気がしまして。。。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:1349787

ナイスクチコミ!0


返信する
ふききさん

2003/03/01 01:02(1年以上前)

はじめてカキコします。
あたしはまだ買うことを前提にいろいろ調査してるモノで、現在は
ECLIPSEさんのDVDナビ使ってます。(型式忘れた・・・タッチパネルになる直前のMDも聞けちゃうタイプ)
2)については「夜だとまぶしい気がして」とのことですがライトをつけるとそれなりに背景色が変わるし、照度が落ちるはずなのでそんな気になんないと思いますよ。しかもインダッシュだから、ものすごーく目障りになるような上の位置にくるってことは考えられないとか思ったりしたのですが・・・。
それに背景の色(って地図の色ってことでいいんですよね?)って設定変更できたと思います。(いや黒はなかったような気がするんだが・・・)
1)については、あんま気にしたことないけど・・・確かに知人のカロナビには表示があった気がしますね・・・あんま必要を感じたことないので気にしたことがなかったなぁ・・・。

書込番号:1350246

ナイスクチコミ!0


FCRRさん

2003/03/01 02:09(1年以上前)

いろいろやって見ましたが常に表示しておくことは無理っぽいですね(^^;
けっこういろんな機能がついてるわりにあればいいながないことが多い(笑)。
明るさについては昼と夜と独立して明るさ調整が出来たと思いますので
やってみてください。

書込番号:1350406

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャスバルレムさん

2003/03/01 14:07(1年以上前)

いろいろお返事ありがとうございます。

カロのAVIC-ZH77MDとここ1ヶ月くらいずっと悩んでまして、、でも
今日実際に触ってみて9902を買うことにしました。現在地表示ってのは
なんか「いまこの場所走っているんだなぁ」って安心感っていうか
そんなものが欲しくて、、、でも9902の地図上には行政区域も表示
されるし、背景も変えられたのでこっちにします。音楽とDVDの機能は
申し分ないですしね。

書込番号:1351504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これ絶対にオススメ!!!

2003/02/28 19:45(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

スレ主 トビースさん

ナビもDVDもジュークボックスも使えて
すっごくハッピーになったよ。
ナビの機能も痒いところに手が届いてるし、
ナビに期待する機能が全て搭載してるって
感じだな。
画面もVGAだから、DVDもきれいに映る
しね。
ジュークボックスはもうサイコーです。
値段は高いが、それ以上の満足感が得られるぞ!
みんな、買った、買った!
パナは子供だましだし、カロは地図がいいかげん
だし。ネットの評価は当てにならないね。

書込番号:1349282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/02/28 20:04(1年以上前)

パナ派・カロ派の人もいるんだから。

言いたい事は分かりますよね。子供じゃないんだから

ちょちょより

書込番号:1349325

ナイスクチコミ!0


ふにふにKさん

2003/03/01 01:18(1年以上前)

> ジュークボックスはもうサイコーです。

サイコーだと思う。
でも1時間のCDを録音するのに1時間かかる手間はちょっと痛いデス。

そういえば、最近、jukeboxについて考えたコトが幾つかあるので、
そりゃちがーうとか意見ありましたらよろしくです。

最大3000曲というのは3001曲は録音できないという意味なのでしょうか。
するとディスクが20Gなので、1曲あたり6.6M(20G/3000=6.6M)となります。
(実際の音楽用容量は分かりませんが概算という事で、、、(^^; )
するとレートは105Kなら4Mくらいだろうから
これで3000曲は入るだろうな〜
と思うのですが、どうでしょう?

ちなみにフォルダ(アルバム)は最大999でしたね。
2曲入りシングルばかりを録音すると
3000曲に達するより先にフォルダの上限に到達してしまい
1998曲で終ってしまうという事でしょうか。

書込番号:1350289

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVN9902HD」のクチコミ掲示板に
AVN9902HDを新規書き込みAVN9902HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN9902HD
イクリプス

AVN9902HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

AVN9902HDをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング