AVN9902HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥375,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVN9902HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN9902HDの価格比較
  • AVN9902HDのスペック・仕様
  • AVN9902HDのレビュー
  • AVN9902HDのクチコミ
  • AVN9902HDの画像・動画
  • AVN9902HDのピックアップリスト
  • AVN9902HDのオークション

AVN9902HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • AVN9902HDの価格比較
  • AVN9902HDのスペック・仕様
  • AVN9902HDのレビュー
  • AVN9902HDのクチコミ
  • AVN9902HDの画像・動画
  • AVN9902HDのピックアップリスト
  • AVN9902HDのオークション

AVN9902HD のクチコミ掲示板

(1370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN9902HD」のクチコミ掲示板に
AVN9902HDを新規書き込みAVN9902HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

取り付けについて

2002/12/14 08:07(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

スレ主 shibaponさん

初めまして、本機の購入を考えております。ステップワゴン(現行車)に取り付けを自分でできるでしょうか?電気系統はあまりわかりませんが、、、。バックカメラも付けたいのですが、むずかしいですかネ?どなたか教えてください。

書込番号:1131978

ナイスクチコミ!0


返信する
EG-6さん

2002/12/14 12:26(1年以上前)

気合と根性があれば出来ると思います。ステップワゴンには(他のホンダ車でもそうですが)ギャザズ(ホンダアクセス)製のナビがあるのでその取り付け説明書をディーラーでもらってくるととても参考になりますよ。電気系の配線や配線の取りまわしなども詳しく書いてあります。
 わたしも先日取り付けに挑戦したのですが難なく取り付けることができました。

書込番号:1132414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて頂きたいです

2002/12/14 06:16(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

スレ主 れがちぃさん

レガシィー(BH5.B型)にAVN9902HDの購入取り付けを考えています。
商品以外で必要になるもの又はあった方が良いもの有りますか?
ご教授お願いいたします。

書込番号:1131900

ナイスクチコミ!0


返信する
富士210さん

2002/12/14 11:57(1年以上前)

レガシーであれば、スバル用の配線ハーネスと
レガシー用アンテナ変換コードが必要になると
思います。カー用品店で売ってますよ。

書込番号:1132364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MusicJukeについて

2002/12/14 01:08(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

スレ主 Atkeyさん

今日、ABでAVN-9902HDを触って来たんですが、
MusicJukeと地図の2画面にした時
アルバム名とトラック名しか表示されていなかったんですが、
アーティスト名は表示できないんでしょうか?

又、プレイモードを選択した時に表示される
アルバム名やアーティスト名の順番・
再生されるトラックの順番はどーいう順番なのでしょうか?

書込番号:1131547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

高度表示って

2002/12/13 19:23(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

スレ主 ぞでぃさん

現在、AVN-9902HDを使用しています。
現在速度をメーター表示する画面が有りますが、その右側に高度の表示のメーターがあるのですが、これは機能するものなのでしょうか?それとも、デザインだけなのでしょうか?
自分のは、まったく動いていないのですが...

書込番号:1130955

ナイスクチコミ!0


返信する
Tokmasさん

2002/12/14 03:16(1年以上前)

ちゃんと機能しますよ。
単位が200m単位なので分かりづらいですが、山に行くと動きます。
前に赤城山登ったときも、この間丸沼までスノボに行ったときも、
正しく表示していました。
平地を走っているときは殆ど分からないと思います。

書込番号:1131764

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぞでぃさん

2002/12/20 22:59(1年以上前)

なるほど。200m単位ですか...
道理で動かないはず。今度、高低差があるところへ行って確かめてみたいです。

書込番号:1147389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

その他必要な購入品

2002/12/12 23:54(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

スレ主 ゆうきりんりんさん

AVN9902HD購入でほぼ決定です。そこでお伺いしたいことがあります。
1.現在ステップワゴン(LA-RF3)に乗ってますが、取り付けに必要なものはありますか?
2.センタ−スピ−カ−E502CSP(オプション)は購入予定ですが、ウ−ハ−は買う予定がありません。無くても問題無く聞けますか?
以上、よろしくお願いします。

書込番号:1129482

ナイスクチコミ!0


返信する
しょうカナダさん

2002/12/13 11:12(1年以上前)

ゆうきりんりんさんと同様の投稿ですが、アコード(GF-CH9)にAVN9902HDを取り付けたいのですが、取り付けキット等何をつけたらよいのか、いまいちわかりません。どなたかアコードにつけた方、知っていらっしゃる方いましたら、教えて下さい。

書込番号:1130294

ナイスクチコミ!0


富士210さん

2002/12/13 13:09(1年以上前)

ステップワゴンにしろ、アコードにしろ
純正のオーディオであれば取り付けキットが必要に
なりますよ。
カー用品店にあるので、店員の人に聞いてみましょう。
その他は、普通に取り付けるのであれば特に必要ないですね。
ウーファーに関してはなくても大丈夫です。
問題なく聞けますよ。
ウーファーも揃えて、DVDを5.1chで楽しむのは
とってもお勧めですけどね。

書込番号:1130423

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうきりんりんさん

2002/12/14 10:51(1年以上前)

富士210さん、解答ありがとうございます。取り付けに必要な部品は取り付けを頼む店に聞いて見ます。

あと、ウ−ファ−を買わないなら、センタースピ−カ−もふようですかね〜!?やっぱ、どっちかはあったほうがいいのかな?

書込番号:1132227

ナイスクチコミ!0


しょうカナダさん

2002/12/14 21:41(1年以上前)

ナビと取り付けるために必要なものがありますが、ホンダディーラーに御願いしたら、ナビだけは自分でそろえてほかの物や工賃代で¥25,000-といわれました。安いですよね〜

書込番号:1133371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AVIC-V77+AVIC-H99とAVN9902HD

2002/12/12 12:14(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

スレ主 kazu328さん

AVIC-V77+AVIC-H99とAVN9902HDで迷っております。どっちがどう良いのでしょうか?(リアモニタも付ける予定でいます)
後者が、VGAである、HDの容量が大きい、メモリースティック対応、ビーコン付き、フィルムアンテナぐらいでしょうか?
また、カーナビとしての性能としては、どちらが優秀なのでしょうか?
お詳しい方、アドバイスお願いいたします。

書込番号:1128266

ナイスクチコミ!0


返信する
富士210さん

2002/12/13 13:38(1年以上前)

どっちがどうってのはずいぶん漠然としていますね。
確かに記載されていることがほとんどですが、
例えばHDの容量が大きい(音楽用とナビ用で分かれている)
ことにより、お互いが干渉しない等といったメリットがあります。
他には50音によるスキップ機能や、モニターの立ち上がりによって
エアコンの操作盤や吹き出し口にかからない(車種によりますが)等が
あります。
逆に、画面が小さいっていうデメリットもあります。
ナビの性能に関しては、H99には3Dジャイロセンサーがあるので
若干上かもしれませんが、地図データはゼンリンという会社の
データを使っている9902HDのほうが数字的には上でしょう。
どちらにも、メリット・デメリットがあるので
あなたの好み次第だと思います。
ちなみに、9902HDには5.1chデコーダーが内蔵されているので
DVDをより格安でより楽しめると思いますよ。
H99はリモコン操作限定ですが、9902HDはリモコンでも
操作できる(オプション)ってのも人によっては重要ですかね。

書込番号:1130455

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVN9902HD」のクチコミ掲示板に
AVN9902HDを新規書き込みAVN9902HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN9902HD
イクリプス

AVN9902HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

AVN9902HDをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング