
このページのスレッド一覧(全372スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年5月13日 00:37 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月13日 00:22 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月12日 23:41 |
![]() |
0 | 12 | 2003年5月11日 22:59 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月11日 22:50 |
![]() |
0 | 5 | 2003年5月9日 22:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




HDに音楽を録音していましたがドリカムはタイトルもアーティスト名もちゃんと入っていたのですが平井堅とaikoはタイトル、アーティスト名が入りませんもちろんコピー品ではありません・・・・こんなものなんですか?よろしくおねがいしまーす。
0点


2003/05/07 21:18(1年以上前)
それは最近のタイトルではないですよね。
書込番号:1557627
0点



2003/05/07 23:13(1年以上前)
BLUE ISLANDさんへ
えーっと・・・ドリカムは少し前(1年以上前)でaikoは半年前で平井堅は2年前ぐらいですかね?古いのはタイトルが入らない確立があるのですか?
書込番号:1558033
0点


2003/05/12 13:01(1年以上前)
松任谷由実もだめなアルバムがありました.メジャーなアルバムなのに....
書込番号:1570727
0点



2003/05/12 16:15(1年以上前)
色々とダメなものがあるんですねぇ〜
書込番号:1571006
0点


2003/05/13 00:37(1年以上前)
ダメなもの結構ありますよね。
でも、PCで再生しようとすると違う名前ででるCDもありますから
このへんはなんともいえないですよね。(例:aiko→花*花で表示)
書込番号:1572580
0点





WISH購入でナビを選んでいるのですが、
AVN9902HDにディーラーより5月15日発売の小型バックモニター
(トヨタ純正品)はつくのでしょうか?
まだ発売前なのですが情報知ってる方いますか?
0点





私は今年の4月にAVN9902HDを購入しました。
地図上の表示で電気店の名前が改名前の古い名前で表示されているのです。皆さんのナビで店名が古く表示されている店などはありますか?その電気店は5年ほど前に改名されてますし、他社メーカーのナビはきちんと現在の名前で表示されています。最新のナビと勧められて購入したのにがっかりです。販売店に問い合わせたところそういうかんじですとの回答しかなく納得できません。些細なことで今さらなことかもしれませんが、どなたか意見をください。そんなものだよという意見でもかまわないので...。お願いします。
0点


2003/05/12 22:12(1年以上前)
以前から「地図が古い」ということは何度となくいわれていたことなので、確かに残念ですが地図そのものについては仕方ないですね・・・。
その分、他にはない「機能」が目白押しだし。
9902の強みは地図より機能(笑)。
そちらで気分を変えていくのが良いかと思います。
書込番号:1571960
0点



2003/05/12 23:41(1年以上前)
返信ありがとうございます。
初めてのカーナビ購入だったので、不安がいっぱいだったもので...。
地図より機能!!で気分変えていきますね(笑)。
書込番号:1572331
0点







2003/03/31 17:58(1年以上前)
ですよね。ボクも装着後、音質の悪さに驚きました。
交換前につけていた純正と比べてもヒドイ(特にFMラジオ)し、他車とでもかなり劣ると思います。
勿論設定等もいじくり回しましたが、満足いく音は得られませんでした。
量販店に並んでる他商品(8802や4402)と比べても音質も悪い気がします。
また、DSPへの切り替えのタイムラグが9902は異常に遅い等、オーディオ自体の機能はかなり劣っている気がします。
他の機能は比較のしようがありませんが(断然9902が良い!)その分オーディオ自体はかなりのコストダウンを強いられたのかも。。。
書込番号:1446137
0点


2003/04/01 00:02(1年以上前)
知り合いが付けてますが、CDやラジオの音質は悪いですね。
でも、なぜかMDチェンジャー(ECLIPSE製)にソース変更した場合、非常に音が良いです。
音質悪化の原因はアンプではないということでしょうか?
一体どこが音質を悪くしているんでしょう。
謎が多いですね。
書込番号:1447377
0点



2003/04/02 13:05(1年以上前)
富士通テンサポートセンターに電話したら、修理しますので送ってくださいとのこと。ウーファーのレベルが低すぎると言ったところ、すぐに対応してくれました。しかし、2週間位見てくれって・・・長いな〜
書込番号:1451388
0点


2003/04/02 22:34(1年以上前)
以前も書き込みましたが、あまりに酷いですよね、この音質は。
ところで、皆さんはどう対応していますか?
諦めて我慢するしかないのかな〜?
ZRX1200Rさんみたいに修理に出すのも本当に故障なのか分からないし、
何かいい方法あれば教えて下さい。サウンドシャキットでも付ければ
よくなるのかな〜?
けど高いしな・・・(; ;)
書込番号:1452906
0点


2003/04/05 22:43(1年以上前)
こんにちわ
音質そんなに悪いのですか?
wishがまもなく納車になり このカーナビを取り付けようと思っていたのですが
センターSP ウーハーを付けて・・・
WISHSHさんのいう サウンドシャキットで改善できるなら検討してみます
高い買い物なんで 納得して使いたいですもんね
ナビがいいだけに 音さえそこそこいけたら満足できるかな?
でも WISHにウーハーとサウンドシャキットを置くスペースあるのだろうか?
書込番号:1462354
0点



2003/04/06 10:28(1年以上前)
修理から上がってきました。・・・・・が全く変わらずでした。
メーカー側の回答は5502、8802と聞き比べても、ほとんど変わりませんでした。との事。
ウファーのレベルは、ほんの少し上がったかな程度。
個人的な意見ですが、配線に問題があるのではと思いました。
ウーファー接続の配線ですが、こんな配線でいいのかと思うような
仕方です。他のリアモニター、ラインアウト、センタースピーカー、アースを共用してとってあり、電流ロスが飽きているのではないかと思います。8本をまとめてアースなんて・・・
がっかりでした・・・
書込番号:1463748
0点


2003/04/06 23:49(1年以上前)
TONIGHTさん、そんなに悪いです。これは!
ナビやDVD、5.1ch等の基本性能は満足していますが、CDの音質だけは
やっぱりいただけません(> <)私もWISHに取り付けています。ウーハー
はイクリのE502TSWですのでラゲッジボックスに余裕で入ります。助手席の
下は、センタースピーカー及びリアモニター、バックカメラのアンプ等で既に
いっぱいです。シャキットのアンプはどこに置こうか迷っています。
今までは、32のZという狭い空間で聞いていました。それに慣れてしまい
4つのスピーカーがそれぞれドアの内側に設置されている車の音にまだ耳が
慣れていないだけなのかもしれません。ただ、前にも書き込んだようにメリ
ハリの無い音だと私は思います。早く大サバチャン引いてシャキット買います
!
書込番号:1466039
0点


2003/04/07 23:35(1年以上前)
配線の影響もだいぶあるようですね
勉強せねば・・・
サウンドシャキットの購入が現実味を帯びてきたかな?
WISHSHさんのようにウーハーはラゲッジボックスでいきます
シャキットはサイズ等少し調べて検討してみます
ネットで購入ならやっぱり取り付けは自分でしなければならないのかなー?
書込番号:1468962
0点


2003/04/08 10:28(1年以上前)
たしかにウーハーのレベルは配線の問題が関係してくるかもしれませんね。
ボクもテレビ&ラジオ&CDの時だけやけにウーハーが効いていて、DVDに
なると全然ウーハーが鳴ってません。
現在取付店にて確認中です。
音質に関してはサウンドシャキットで改善されるか否かはどうなんでしょう?
もと(9902)が悪すぎる?と効果もそれなりの様な気がしますが。。。
書込番号:1469944
0点


2003/04/08 11:40(1年以上前)
自分で修理しちゃいました。結果から言うと、大正解◎!!
やはり配線でした。ウーファーコードからアースを直でボディ集合アースに接続したところ。ガンガンなってます。窓が凄い震えてます。
書込番号:1470081
0点


2003/04/17 15:48(1年以上前)
わたしもwishにイクリの9902を取り付けているものですが、
ウーファーは、ラゲッジボックスに入れて蓋をしても
いいのでしょうか??
蓋をすると、なんだか性能を落とすような感じがするんですが…
そのあたりどうなんでしょうか?
書込番号:1497808
0点


2003/05/11 22:58(1年以上前)
もう、多分この書き込みを見る人もそういないでしょうから・・・
シャキット買いましたよ!凄いの一言!ストレス溜まりまくりの
車内音響空間から、今ではDVD観るより音楽聞いてる方が楽しい!
私は、サウンドサイエンス社のものでもないし、この9902HD
の書き込みに書くのも筋違いでおかしいかもしれない。けど、この
感動は黙ってはいられない!デットニングや外部アンプやスピーカー
交換して何万というお金を費やすなら、だまされたと思ってシャキット
買ってみれば?
一つの音響改善になるとは思うよ!
書込番号:1569356
0点





お久しぶりです。さて、DVDを5.1chで楽しんでますが、私は映画や
音楽DVDを中心に観ていますが、子供が乗るとすぐに「トムと○ェリー」
を観たがります。
その際、DVDがモノラルなので、センタースピーカーをNONEにしない
と音が出ません。しかもフロントからしか出ないのです。
この切り替えが非常に面倒くさい!
どなたか4つのスピーカーから音を出す方法をご存じないですか?
併せて、切り替えをすばやくする方法もご教授願います。
よろしくお願いします。
0点



2003/05/11 22:50(1年以上前)
自己レスです。富士通に問い合わせたところ・・・
4つのスピーカーから音を出すのは不可能だそうです。
書込番号:1569310
0点





今、AVN9902HDの購入を検討しています。曲の記録をする為にCD
を積んで無意味なドライブをしなくてはなりませんね。そこで、自宅のパソコンにMP3で貯め込んだデータをDVD−R、DVD−RW、DVD−RAM等にコピーして聴くだけなら可能ですか?また、そのMP3データを音楽データ(WAVファィル)に変換してDVD−R、DVD−RW、DVD−RA又はCD−R、CD−RWに記録したデータは本体のHDに録音可能なのでしょうか?本当は本体にUSBやネットケーブルの接続が可能ならば良いのですが。アルパインのオーディオもHD取り外し可能な機種も出たので、INE−W099の次期モデルに搭載する可能性もあるのでは?それともAVN9902HDの後継モデルはどうなのか、発売時期にもよりますがいろいろ迷います。何方か的確なアドバイスをお願いします。
0点

やったことないので断言はしませんが、MP3はCD-R,CD-RW以外のメディアじゃ再生できないと思います。(取説にはそう書いてあります)
WAVに変換してから音楽CD(CD-DA)形式でCD-R,CD-RWに焼いてやれば本体への録音も大丈夫でしょうけど、それにしてもAXIS90さん!とんでもない数のMP3をため込んでいらっしゃるようで・・・ 等倍速での録音は気が遠くなってしまうかと思われます。単にMP3のデータCDを作成することをおすすめします(^^;)
書込番号:1543036
0点



2003/05/02 23:17(1年以上前)
しばらく何方もメッセージが無いので、馬鹿げた質問だったと反省していました。LC3312さんの言われたように、DVD−Rではやはりダメですか!
実はパソコンの中にMP3の曲データが1800曲ほど入っているので、もし
ナビを取り付けて聴くにはどうしたら良いのか考えていました。おっしゃる通りCDに焼くのが一番ですかね!それとも割高てになってもデータ転送可能な機種が出るまで(次期AVN9902HDか次期INE−W099とか)待った方が良さそうですね。もしそう言った機能が搭載されて無ければ現行の旧タイプを秋葉の最安値の店に行って購入するつもりです。何はともあれLC33
12さんアドバイス有り難うございました。
書込番号:1543720
0点

この問題わ、、、、著作権とか絡んでくるので、新型になったからと言ってクリアできるモノでわ無いと思いますよ。
CD-RでMP3が聴けてDVD-Rで聴けないわけ無いですよね。技術的にわ。
9902のオーディオわSONY製です。多くの版権を持つソニーにとって、
コンテンツが売れなくなるような技術を出すわけ無いぢゃん。
それに、W099って9902と同じアイシン製って知ってた?
ブランドにこだわっても、性能なんてたいして変わんないよ。
書込番号:1544321
0点



2003/05/04 08:33(1年以上前)
じめさんレス有り難うございます。やはり著作権とかの絡みでそう簡単にはデ
ータは取り込めないんでょうね。W099も9902と同じアイシン製は知ってました、ベースは同じでメーカー毎に味付けして特色を持たせているんでしようね。でも9902のオーディオがSONY製とは知りませんでした。
書込番号:1547567
0点


2003/05/09 22:18(1年以上前)
真剣にオーディオがS○NY製なんて思ってませんよねぇ?
メモリースティックとマジックゲートを採用してるだけで
こんな事言われたら、設計者が泣いてますよ。
書込番号:1563019
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
