
このページのスレッド一覧(全372スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年3月26日 23:33 |
![]() |
0 | 5 | 2003年3月26日 13:48 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月26日 06:57 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月25日 00:45 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月25日 00:17 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月24日 22:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




Navi機能を求めるならば、他社のNaviをとの情報がありましたがAVN9902HDに魅了されて購入しました。地図情報が古いのは
バージョンアップすれば、何とかなるだろうと、HDだし、簡単に
出来るだろうと考えてました。サポテンに問い合わせした所、
皆さんが受けた回答と同じで、「検討中、ユーザ登録すれば
連絡する」との回答がきました。ずっと前から検討中になってますが
本気でバージョンアップする気はあるのでしょうか?
最近は、Music Jukeの頭切れの件で、修正パッチがでたとかこのページを
見て知ったのですが、"ユーザ登録"したのに何にも連絡がありません。
本当のバージョンアップが出来る時、"ユーザ登録"した人には連絡があるのでしょうか? またバージョンアップも頭切れと同じ様に持ち込みなのですかね?もし(万が一だと信じたいです)本当面倒臭いそうです。
サポテンの個々の方には申し訳ありませんが、この先、とっても不安です。
0点

私は、ユーザー登録だけでは不安で、地域のサポセンに2回、本社に3回
電話をしました。それで対応の電話がかかってきました。ユーザー登録
だけでは相手にしてくれないっていうことでしょうかね。いいかげんにして
ほしいものです。まぁ、私の場合は、ミュージックジュークの音切れの
話しだけですけどね。いつになったら地図のVerUPしてくれるんだ!!みたい
なクレームはまだ相手にもしてくれません。。
書込番号:1431790
0点





機能的にも満足のいく一体型と言う事に惹かれて買ってしまいました。
が、取り付け作業でケチが付きました。
まず初日。
5.1ch用のセンター&ウーハーもセットで6時間かかります、
とのことで昼一番から夕方まで待たされました。
が、来るはずの電話がなかなか来ず、しびれを切らして店に行くと
”センタースピーカー(K社)が鳴らない、アンプが壊れているので、
(代替品が来る)明日また来て下さい”でした。
仕方が無いので次の日に車を持っていくと、”十分くらいで済みます”
のはずが、なかなか終わらない。閉店時間になっても終わらない。
結局四時間程待たされて、再度しびれを切らして店に出向く(一回帰宅後)と
富士通テンの営業が増えていて、”スピーカーケーブルが断線してました”
作業時間6+4時間もかけて、部品のチェックもしないし
しかもその間、エンジンかけっぱなしにしているから
ガソリン十数リットル減らしても何も自発的に何かしようとはしないし。
どういう考えなんでしょうかね?
<更に続き>
ということで、めでたくセンタースピーカーは鳴りました。
でもね、ナビが道を教えてくれないの。
右ドアSPから音声案内が出るはずなのに、目的地も設定してるのに黙ったまま。
変だな、変だな?と思いながら、スピーカーレベルを調整していると
左右のフロントスピーカーから音が出ない。
確か初日には鳴っていたし音声案内もあったのにな〜、なんでだろ〜
とオート馬っ鹿しに持ち込むと、”フロントSPの配線忘れてました”だとさ。
作業中&音声案内無しで無駄走りして迷った分のガス代、弁償してもらいたいものだ。
0点


2003/03/25 00:47(1年以上前)
ずいぶんヒドイ話ですねぇ
お気持ちお察しします…
てか、先週決算セールでAVN9902HD+CS+SWのフルセットを
自動後退で購入して、来週納車の新車に取り付けしてもらう
身としては、とても他人事とは思えません。
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
書込番号:1426127
0点


2003/03/25 20:45(1年以上前)
ウッワワワワ
すごいお店ですね。どこのオート馬っ鹿しでしょうか?
先月5.1CHで取り付けましたがそんなにかからなかったなぁ〜
16時スタートで閉店の20時までは余裕でかかると言われ、夕ご飯をゆっくり頂いておりましたら
19時前に携帯に完了のおしらせ。まだディナー中でちゅ、、、、
じゃ〜行ってくると後ろ髪を引っ張れる思いですがどうなったか気になるのも事実とここまでがドキュメント。
そうですか作業ってエンジンかけてするんですか???初めて知りました。
私はAPのセンターSPをつけましたが丸くてかわいいですよ。
ガラスに反射するんで、シルバーよりブラックの方が気になりませんよ。これから取り付ける方がおりましたら参考まで。
このような悪質というか未熟な店はどこ??
書込番号:1428093
0点



2003/03/26 10:32(1年以上前)
こんにちは。少し怒りもおさまって(いませんが)
>私はAPのセンターSPをつけましたが丸くてかわいいですよ。
>ガラスに反射するんで、シルバーよりブラックの方が気になりませんよ。これから取り付ける方がおりましたら参考まで。
私のはケンウッドのアクティブセンタースピーカー KSC-900CTRでした。
エクリプスのは置き場所がない(ナビ本体がダッシュ上に来る)のと、
好みでこれにしました。
>このような悪質というか未熟な店はどこ??
まだ具体的には公表しません(相手の出方次第)けど
関西某所、です。過激団が有名ですかね。
一度留守電が入っていましたが、”また電話する”といってそのまま。
応対してくれた茶髪青年は非常に申し訳ない顔していたのですけど
ジュース一本ではちょっとね、足りません。
エンジン切るのが常識、部品点検するのが当然、
客の車に汚れたタオル置き忘れるな!取説に汚れをつけるな!と。
もとを正すと、富士通テンが欠陥ケーブル出さなければ良かったんですけど。
書込番号:1429918
0点


2003/03/26 12:50(1年以上前)
ジェームスで取り付けてもらいました。良心的な人だったなー。リアカメラを付けたのと雨が降っていたので一泊二日でゆっくり作業してもらいました。テレビ映りが悪いほかは問題なし。アルパインのセンタースピーカーを居住スペース側にマウントしてくれたので良く聞こえます。
書込番号:1430153
0点



2003/03/26 13:48(1年以上前)
その後の顛末です。
電話ありました。店長さんからでした。
その日(二日目の作業)は店長は不在だったとのことで、今朝状況を調査、
陳謝と作業工賃+ガス代返金、新品マニュアルを頂ける事になりました。
初めて知ったのですが、電装関係は資格無しで取り付け出来る(法的には)
のですね。あの工賃には技術(資格)料が入っていると思っていたのですが。
まあでも個人で取り付けていらっしゃる方もいるわけで、当然と言えば当然ですね。
今後はチェックマニュアルを作って、つけ忘れない様にされるそうですし
納得のいくフォローをしていただいたので店舗名暴露は取り止めます。
書込番号:1430279
0点





この掲示板に、度々出てくるミュージックジュークの音切れの
件ですが、「お客様相談窓口」(東京)に電話してみたところ、
「特定のCD(PCでコピーしたもの)で症状が出るようだ」との
ことでした。
私は車が、まだ納車になっていないので、取り付けしてないんですが、
最初は、「車に取り付けしてからでないと修理出来ない。」と
言われましたが、それでは納得できないと散々文句を言ったら、
ナビ単体をメーカー提携の修理業者に送ってバージョンアップして
貰えることになりました。
戻ってきましたら、また報告したいと思います。
0点


2003/03/26 06:57(1年以上前)
新品を修理に出すのですか
バージョンアップの情報はありませんが
書込番号:1429603
0点












私は、トヨタのライブサウンドシステムを付けていましたが、
このカーナビを付けるには、上記のシステムキット(25000円)を付けないと、
今ついている、スピーカが使えないといわれましたが、
実際は、付けてみたらノイズがひどく聞けたものではない。
お店(ジェームス)に行きましたら、システムキットをはずし、スピーカーの線を直接つなげる改造(15000円)をしなければ、ノイズを消すことはできないといわれ
やむなく、改造をしましたが、、、、、
リアスピーカーとウーハが使えなくなり、安っぽい音になってしまいました。
サウンドシステムの車は考え物ですよ・・・・
しくしく・・・
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
