
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています








2003/03/16 12:34(1年以上前)
機能的には非常に満足しているのですが、いかんせん取り扱い説明書がヘボいので分りづらいですよね。P264〜をしっかり読めば問題解決するるのではないかと思います。
書込番号:1397874
0点



2003/03/16 17:40(1年以上前)
有り難う御座います。とりあえず、読んでみます。
書込番号:1398728
0点



2003/03/17 09:58(1年以上前)
説明書を見て、いろいろやつて見ましたが、解決しません。読み方が足りないかな?。
書込番号:1401083
0点



2003/03/20 23:38(1年以上前)
サポセンからメールの回答があり、解決しました。サポセンからの回答の内容です。
「4スピーカで鳴らされている場合には、スピーカの設定をセンタースピーカはNONE、ウーファはNOに、リアスピーカはLARGEに設定をお願い致します。また、Dolby Pro Logicの設定をOFFにして頂くと、4スピーカに音が分散されます。しかしながら、設定を変更されてもDVDビデオによっては、主要な音源がフロントスピーカからのみの出力になり、リアスピーカからは効果音のみの出力になる場合がございます」
以上です。
書込番号:1412042
0点


2003/03/20 23:40(1年以上前)
P267ページに有る様に、DVDを見ながらSETTINGの所を見て、REARがNONEになっていませんか?そうでなくて、音が出ないのなら、サポセンへ問い合わせるのが早いかも。
書込番号:1412059
0点


2003/03/20 23:43(1年以上前)
自己レスです。
既に問い合わせられたみたいですね。
書込番号:1412067
0点





この掲示板に質問するのは筋が違うかもしれませんが、書き込みを見ると
5.1chのためのセンタースピーカーをアルパのSBS-0715にしてる方が多い
のでお聞きします。エンジンの振動と同じ波長で「ビー」というかすかな
音が出てませんか?エンジンの回転数が上がると聞こえなくなる程度のも
のですが気になります。何なんでしょう?ご存知の方教えて下さい。
0点


2003/03/17 20:33(1年以上前)
職業カ−オ−ディ○の設計者です。きっと回転数が上がるとって症状って?オルタネ−タのノイズでは?と思いますが対策はオルタのGNDをア−シングするとかで改善されるかもしれません、もしかしたら、それいがいの問題かもしれませんが...
書込番号:1402596
0点


2003/03/17 23:15(1年以上前)
エンジンを止めてると、消えるならオルタネータかIGノイズ
止まらないようなら、液晶のバックライトの調光ノイズかもしれんなぁ
どちらにしても、センタースピーカのアンプのアースポイントを
変えると収まる事があるようじゃ。
アンプのアースを9902HDの筐体から取ると収まる場合もあるそうな。
書込番号:1403358
0点



2003/03/17 23:38(1年以上前)
ましゃ様殿、お寅ばぁ殿、早速のレスありがとうございます。しかし・・・
メカに弱い私には宇宙語が飛び交っており・・・う〜ん・・・訳が分からん・・・
確かにエンジンを止めている時は音は出ません。走り始めるとエンジンの
振動と同じ波長で出始めます。で、オルタのGNDをアーシング?IG
ノイズ・・・?言葉の意味を知らないものですみません。ともあれセンター
スピーカのアースの場所を変えると治る可能性があるという事でよろしい
のでしょうか?
書込番号:1403484
0点


2003/03/18 00:57(1年以上前)
純正センターSPでも出る時は「ひゅーん」とオルタノイズ出てますよ。
人気車種のオーディオレス新車に純正CSP&SWの組み合わせだから
安心していたにも関わらず遭遇してしまいました。
電源の取り方やケーブル類の引き回しを何度も変えてみましたが、
大きな改善が見られず、最終的に「ノイズフィルタ」を入れたら
我慢できる範囲に収まりました。
納得いかないけどこれ以上取り外しするの面倒なので諦めてます。
AVNタイプのナビは「音」にも強いノウハウあるショップで
取り付けてもらうことをオススメしますよ。
書込番号:1403836
0点


2003/03/19 23:02(1年以上前)
もう一つつけ加えておくと、電気の常識として
一点ア−スにすると強いと思うよ。
この場合はバッテリ−直のア−スをすると消えるかも
しれません。
後は、ア−スに太い低抵抗のものを使用するとオルタのノイズが
飛びつきにくくなるかもしれません。
ナカナカノイズの除去って難しいんだけどね....
書込番号:1409312
0点


2003/03/20 10:12(1年以上前)
便乗質問です。
オークションとかで「ノイズフィルタ」とか「アースキット」とか
ありますが、これが対応策としていいのでしょうか?
また、この2つの商品は、何がどう違うのかご存知の方教えてください。
書込番号:1410283
0点


2003/03/20 16:23(1年以上前)
クワトロバジーナさんの答えになるかどうか?お答えしたいと思います。
「ノイズフィルタ」ですが、その名の通りノイズのフィルタ−電源ラインに
かますものですね。というのも「WISHSHさん」
みたいにオルタのノイズ俗に「電装品ノイズ」ってものは、一応メ−カ-側としても検討(余談ですが私も検討しています(笑))して大丈夫って範囲で物を作っていますが、車の線の引き回しによってはどうしてもノイズが飛びついてしまうその対策用のフィルタ−です。「アースキット」これは、グランド「-」端子の強化するものです。専門的な話になるけど「-]と言っても電流は流れています。電流が流れるって事は、ノイズものりますし、車はボディ−を通して
バッテリ−に電気を戻しています。ボディ−自体も錆その他で抵抗が増え電気の流れが悪くなりますと言うことで一番いいのは、短く太い線で電気を戻してあげる事です。そうするとどうなるかと言うと、「電気がきれいに流れるため」ノイズの乗りが少ないと言うことになり電気が流れている電圧が底上げされる事になります。
これで答えになっていますでしょうか?
書込番号:1410966
0点





9902HDを検討しているのですが、ヤフオクを見ていると、納期はややかかるものと言いながら、20万以下で売られているものもあるようです。このような場合、なにか不具合などがあるのでしょうか? 購入sれたことのある方がおられたら、情報をいただければ幸いです。
0点


2003/02/27 23:37(1年以上前)
この商品を10万円台で販売するのは
正直言って赤字(採算割れ)だと思います。
なのに、なぜ出品(販売)するのか?
簡単な話、まとまったお金が欲しいからですよ。
渡す商品がないけど、とりあえず資金が得られる。
手に入った資金を元手に借金の返済に
あてるなり、納品待ちの客に送る
商品の購入代金にあてるなりしているのでしょう。
こういうのを「自転車操業」と言うんじゃないんですか?
こういう出品者は借金が雪だるま式に増えていく
ので、いつかトンズラするでしょう。
それを承知で落札しても
2ヶ月、3ヶ月も待ってるうちに
他社から新製品が出るは、
相場自体安くなるわでつらいことになるかもよ。
書込番号:1347357
0点

木漏れ日さんの意見でほぼ間違いないと思います。
よーするに、商品無いのに破格の値段で客を釣り、入金させて
客と金を確保してしまうんですよ。
おそらく「納期はややかかる」じゃ済まないと思います。早くても数ヶ月、最悪業者トンズラしてしまいます。
100%好意的に解釈すると…オークションですので、値段は上がっていきます。
最終落札価格は10万円台では済まないと思いますよ。おそらく25〜30万になるはずです。
※オークションは、現品が無いものには手を出さないのが鉄則です。
書込番号:1347622
0点


2003/03/01 17:47(1年以上前)
確かにヤフオクの値段はラスト5分に大幅に変動する事が多いです。
正確な値段が知りたい場合はウォッチリストにでも追加してみて下さい
恐らく価格comの値段と近い金額まで上がってるはずです。
書込番号:1352091
0点


2003/03/19 15:31(1年以上前)
製品には常に細かいver.upが行われます。
例えば電源廻りから乗ってくるノイズに強くしたり、
ミュージックジュークの頭の音切れを解消(?)したりと。
で、中には新品交換対応してるものもあり、それらはぜ〜んぶ
再生品として出回ったりするハズですが、これらとは関係ないんでしょうか?
書込番号:1408136
0点





現在、FM多重放送「見えるラジオ」つきのカーステを持っていてFMを聞いてているときは画面に番組名や曲名などが表示されます。AVN9902HDもFM多重放送対応らしいですが、FMを聞いているとき自動的に番組名や曲名を表示してくれますか?
0点


2003/03/19 14:49(1年以上前)
【info】の中にありませんでした?
書込番号:1408073
0点





サポセンへの質問・要望などの連絡は電話でしかできないのでしょうか?サポセンからメールが届いたというような書き込みも過去にあったような気がしますが、メールでの問い合わせ先など教えていただけたらと思います。
0点


2003/03/19 00:25(1年以上前)


2003/03/19 00:26(1年以上前)
webmaster@ten.fujitsu.co.jp <webmaster@ten.fujitsu.co.jp>
書込番号:1406730
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
