AVN9902HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥375,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVN9902HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN9902HDの価格比較
  • AVN9902HDのスペック・仕様
  • AVN9902HDのレビュー
  • AVN9902HDのクチコミ
  • AVN9902HDの画像・動画
  • AVN9902HDのピックアップリスト
  • AVN9902HDのオークション

AVN9902HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • AVN9902HDの価格比較
  • AVN9902HDのスペック・仕様
  • AVN9902HDのレビュー
  • AVN9902HDのクチコミ
  • AVN9902HDの画像・動画
  • AVN9902HDのピックアップリスト
  • AVN9902HDのオークション

AVN9902HD のクチコミ掲示板

(1370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN9902HD」のクチコミ掲示板に
AVN9902HDを新規書き込みAVN9902HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/03/14 20:36(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

スレ主 購入考慮中さん

ミュージックジュークに音楽を録音した際に頭切れが起こるということがよく書かれていますが,これはどのようなCDでも起こることなのでしょうか?
曲と曲の間が短い等,何か特徴のあるCDで起こることなのでしょうか?
頭切れが起こるCDの特徴などがあれば教えて下さい。

書込番号:1392351

ナイスクチコミ!0


返信する
3月ノアさん

2003/03/16 07:58(1年以上前)

頭切れするのは、どうも新作のコントロールCDを録音したときのような気がします。数年前のDCを録音したときはそのような症状はありませんでした。さらに名前コントロールDCではアナログ録音のためか、CDDBの名前がむちゃくちゃなものがでてきます。

書込番号:1397317

ナイスクチコミ!0


FCRRさん

2003/03/16 13:11(1年以上前)

ウチの場合は、年式ジャンルにかかわらず症状が出ています。
これだけの人がうったえているからメーカーもなんらかの
対処をするんじゃないでしょうかね〜。

書込番号:1397979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

私だけかな・・・?

2003/03/12 22:15(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

スレ主 WISHSHさん

やっと購入し、一通りいじってみました。
5.1chも音響に関しては大変満足しています。(所詮車の中なのでモニターの大きさが限られプロジェクターや映画館などとは程遠いにしても、狭い空間だからこそ音響はダイレクトに伝わるって感じです。)
ナビも初めてなので便利なものだと感心していますが・・・
CDを聞くとなんだか音が「ハスい」っていうか、メリハリはっきりしない音です。
音を言葉で表現するのは非常に難しく皆さんにも伝わりにくいと思いますが、一枚皮を被っているような、くっきりしないっていうか・・・イコライザーで調整しても今までのKENWOOD(5年前に7万位だったかな・・・?)のほうが遥かに音がいいです。そう思うのは私だけでしょうか?いえいえ何か調整の方法があるのかもと思い掲示しました。純正のスピーカーがボロイのかな〜?皆さんはどうですか?

書込番号:1386857

ナイスクチコミ!0


返信する
68522さん

2003/03/13 22:02(1年以上前)

確かに音を言葉で表現するのは難しいですよね。
私の最初の印象は音に迫力がないと思いました。
でも2DINの中にこれだけの機能を詰めているのだから仕方ないかなと思っております。
私の場合ドアにデッドニングをしスピーカー交換しインナーバッフルで
ドアパネルの前面に持ってくることによりかなり良い音になりました。
私もいろいろ機械の調整などしましたがこれと言ったような変化はありませんでした。

書込番号:1389709

ナイスクチコミ!0


しばぽんさん

2003/03/14 10:46(1年以上前)

私は、現行ステップワゴンに9902HDの本体のみの取付をしているだけですが、センターSPとしてアルパインのSBS-0715を、サブWFとしてケンウッドのKSC-WX1を購入しましたので、追加する予定です。あと、純正のスピーカーをデッドニングとかよくわからないので、エーモンのatb-2700dに代えようかと思っています。(できたらピラーに埋め込み、耳の高さにしたらどうかと加工用に前後ピラーまでヤフオクで購入しました。)また、外部アンプも考えましたが、うちの子供がACCの状態でよく音楽を聴いたり、DVDを見たりしているので、外部アンプだとバッテリー上がりが気になりますので、現在敬遠しているところです。サウンドシャキットという商品が結構気になってはいるんですが、、、。まだまだ今からなのですが、どうなんでしょう?!皆さんのご意見、アドバイスをお聞きしたいですネ!

書込番号:1391093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外部入力

2003/03/14 03:03(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

スレ主 まぐたまさん

今度9902HDを買おうかと思っているのですが、
外部入力端子ってついてますか?
車内でゲームをやろうと思っています。

書込番号:1390667

ナイスクチコミ!0


返信する
3月ノアさん

2003/03/14 05:50(1年以上前)

ついておりません。別途購入となります。ゲームやるには
画面が小さいのでは、と思います。

書込番号:1390786

ナイスクチコミ!0


しばぽんさん

2003/03/14 10:20(1年以上前)

外部入力端子はありますが、オプションのビデオ接続コード kw-1275 が必要です。私も、将来使う(ゲーム、ビデオカメラ再生)時のためにと購入しました(税別2千円)。サブWFとセンターSPを取り付ける時に付けようと思います。長さが短いので、延長コードも必要ではないかと、、、。でも、私の場合、後部座席用に外部入力端子付きの液晶TVがあるので、あまり必要なかったかも、、、(汗)。

書込番号:1391040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/03/09 18:41(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

スレ主 セレナ777さん

現在MUJIC JUKEに数枚録音しておりますが、そのまま再生すると正規の曲順と違っています。何か設定があるのでしょうか?

書込番号:1377133

ナイスクチコミ!0


返信する
チョークさん

2003/03/10 08:30(1年以上前)

私のナビもそうですよ!もちろんランダムにはしてません。
以前から録音すると頭切れと、尻切れの症状が出ており、曲順も変わって録音されます。タイトルが自動入力されないCDで録音するとわかるのですが、例えばトラック情報「2003/3/3/012」(こんな感じでしたかね・・・)というように12曲目のトラックという情報を認識しているにもかかわらず、再生時は1曲目になっていたりデタラメです。サポセンに連絡したら「後日必ず連絡します」と言われましたがまだ回答がきません。もうすぐ1ヶ月経つのに・・・

書込番号:1379025

ナイスクチコミ!0


しばぽんさん

2003/03/10 09:33(1年以上前)

私のもそうです。以前問い合わせをしたのですが、、、。
【照会】CDをHDに保存した後で、再生したら順番が逆になっていますが、
なぜでしょうか?どうしたらよいのでしょうか?
【回答】ミュージックジュークに音楽CDを録音された場合、プレイリストのアルバム以外は録音された順番に表示されます。プレイリストのアルバムを選択して頂くと、アルバムの曲順に再生されます。曲順の入れ替えは可能です。取扱説明書の328ページをご参照ください。
ということでしたが、???。
だれかちゃんと教えてー!って感じです。お願いします。

書込番号:1379112

ナイスクチコミ!0


toriken。さん

2003/03/11 09:42(1年以上前)

私も曲順がアルバムモード以外は逆になっていると思い
サポートセンターに電話しました。
回答は、アルバムモード以外は新しい曲順に再生されるそうです。

書込番号:1382044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD再生の時の音量について

2003/03/10 00:24(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

スレ主 Nana7777さん

音楽を聴いていて、DVDを再生すると極端に音量が小さくなるのですが(CDで音楽を聴いているときよりも)そういうものなのでしょうか?何か設定をするとよいのでしょうか?知っている方教えてください。

書込番号:1378418

ナイスクチコミ!0


返信する
しばぽんさん

2003/03/10 10:19(1年以上前)

以前サポートセンターに照会した時の回答は次のとおりでした。
【回答】映画関係のDVDソフトは、DVDの音楽ソフトに比べて音声の録音レベルが小さく、逆に音楽や擬音(爆発音や衝突音等)等は音声よりも高いレベルで録音されている傾向にあります。
当社製品では、音楽用DVDソフト,映画用DVDソフトとも再生出来るよう対応しておりますが、DVDソフトの録音レベルにバラツキが多く、当社では録音レベルの高いDVDソフトを再生した場合に音割れや音歪み等の症状が
発生しないようレベル設定をしており、お客様のご指摘頂いた様な症状となります。
現状では、全てディスクに対応することが出来ず、お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解頂きますようよろしくお願い致します。
というこですが、これはとても不便ですよネ。本機にソースごとの設定ができればよいと思います。これも不満の一つですが、本機は気にいっています。

書込番号:1379201

ナイスクチコミ!0


かちぼさん

2003/03/10 11:32(1年以上前)

>映画関係のDVDソフトは…
とはよく聞きますが、音楽、映画に限らず、DVDソフトは
音量レベルに関してそういう様な仕様だとずっと思っていました。

他の機器ではPS2くらいでしか見たことないけど、
じゃぁPCやDVDプレーヤーで再生するとそういう風にならないのかな?

PS2でDVD見た後、そのままゲームすると大音量でちょっと焦る
AVN9902HDでDVD見た後、そのままCD聞くと目が覚める^^;

書込番号:1379333

ナイスクチコミ!0


タンデムさん

2003/03/10 13:24(1年以上前)

前もレスしましたが、9902が悪い訳ではなくて他社も同じだと思いますよ。
昔(DVD再生可能なカーステが出始めた時)から悩まされていますが、今は諦めて、DVDから他に換える時は一気にVOL DOWNさせてます。

書込番号:1379544

ナイスクチコミ!0


とおりすがりとおりすがり2さん

2003/03/10 19:16(1年以上前)

それって5.1cHBの音声を再生してませんか?
5.1chを組んでいないのに再生すると人の声とか小さくなっちゃいますよ。
だから、普通のシステムでは2cHで聞かないと聞こえずらいです。

書込番号:1380191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ナビの精度について

2003/03/01 22:19(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

価格コムを見ていると、カロの方がナビとしての性能がいいとか出ているような・・・私は、 ECLIPSE AVN9902HD を使っているのですが、ナビの案内がなんだか遠回りのようだったり、地図とずれることがちょくちょくあります。他の方どうなんでしょうか。ナビとしての使いがってがいいのは、実際のところどちらなんでしょうか。あいまいな質問ですいません。どなたか教えてください。

書込番号:1352890

ナイスクチコミ!0


返信する
330カブリさん

2003/03/02 10:21(1年以上前)

私は以前カロのHDDナビを使っていましたが、今回9902HDに買い換えました。
カロナビの性能に嫌気がさして買い換えを決意したのですが、9902HDの方が遥かに性能は悪いです。ただし、遠回り案内に関してはどっちもどっち、もしくはカロの方が悪く感じます。

これは販売店の方にも言われたのですが、ナビ重視ならカロ
音楽重視なら9902HD と言う感じですかね

とりあえずは9902HDでマンゾクしています

書込番号:1354331

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ehtanさん

2003/03/02 19:00(1年以上前)

330かぶりさん、カロのHDナビを以前使われていたとの事ですが、ルート案内、地図の見易さ等、精度等、具体的に違いを教えていただけるとありがたいです。ずいぶん違うんでしょうか。ナビとしての使いがって、精度は。すいませんが、教えてください。

書込番号:1355689

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ehtanさん

2003/03/02 19:02(1年以上前)

間違えました。330かぶり 訂正 330カブリさん

書込番号:1355700

ナイスクチコミ!0


330カブリさん

2003/03/03 00:29(1年以上前)

ルート案内(案内する道)は大差ありませんが、
例えば交差点では カロナビは およそ700メートル先 左折です
およそ300メートル左折です、 まもなく左折です、 左折です
と最後に曲がる寸前で一声有りますが 9902はまもなく左折です
で終わってしまいます。

あと現在地ですが、9902は時々1,2秒 固まる場合があります(1,2秒現在地が動かず 急にワープするように現在地が進む)

その他気になった点は カロナビは 常に目的地の方角が点線で表示されるのに
対して、9902は ルート案内の地図から外れた時、再ルートを探索している間のみ目的地への方角が表示されます。

これも無くては無いで構いませんが 有ると結構安心だったりします。

精度に関しては 今のところは カロと見劣りする点は見つかっていません
高速道路の下を走ったりしていないのではっきりした事は言えません。

最後に9902はHDDに音楽を録音した場合に頭が1,2秒途切れてしまう障害?
が有るみたいです 私もそうなってます。

悪い点ばかり書いていますが、 なかなか楽しいナビですよ

書込番号:1356961

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ehtanさん

2003/03/03 23:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。大体、精度に関してはそんなに差はないということでしょうかね。ルート案内に関しては、カロの方が更に親切?ってことなのでしょうね。使いがってに関しても、使っているうちに慣れてくるのでしょうか。まあ、以前使っていたのが、H社の純正CDROMナビだったので、はるかにルート検索も早く、音質も素晴らしいですが。もちろん、地図も細かく、情報量も多いです。ナビもメーカーによって工夫されているところが違い、一長一短があるって事ですね。また、AVN9902HDを使われていて、気づかれたことがありましたら、教えてください。ありがとうございました。

書込番号:1359624

ナイスクチコミ!0


330カブリさん

2003/03/09 00:39(1年以上前)

もう掲示板を見られて居ないかもかも知れませんが
今日気付いた事を1つ、ルート案内で目的地が平坦な場所の場合
は、問題無いのですが、山(もしくは大きな段差)がある場所を目的地と
した場合、正しく案内してくれない場合が有りました。
文章での説明は難しいですが、例えば目的地の寸前Y字路になっていて
片方は上り坂、片方は下り坂 で 上り坂からしか目的地の入り口に
入る事が出来ないのにも関わらず 下りを案内されてしまいました。
9902購入以前に使用していた3種類のカーナビでは、チャント案内されたのですが・・・

書込番号:1374919

ナイスクチコミ!0


Ethanさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2003/03/09 06:07(1年以上前)

ぼくの場合、山等でなくても、詳細な地図であればあるほど、330カブリさんと同じようにずれることがあります。タッチパネルの操作等、つかいやすいナビであるので、残念な部分ですね。あと、精度の問題とは違うのですが、カロナビとは違い、携帯とリンクしていないので、情報をダウンロードできないことも残念です。色々気になる部分もありますが、使いやすいナビとは思うのですが・・・何とか、改善していってほしい部分です。バージョンアップ等で何とかならないものでしょうか。メーカーに問い合わせたところ、バージョンアップ等については、検討中との回答がありました。改善を期待したい。

書込番号:1375490

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVN9902HD」のクチコミ掲示板に
AVN9902HDを新規書き込みAVN9902HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN9902HD
イクリプス

AVN9902HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

AVN9902HDをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング