AVN9902HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥375,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVN9902HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN9902HDの価格比較
  • AVN9902HDのスペック・仕様
  • AVN9902HDのレビュー
  • AVN9902HDのクチコミ
  • AVN9902HDの画像・動画
  • AVN9902HDのピックアップリスト
  • AVN9902HDのオークション

AVN9902HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • AVN9902HDの価格比較
  • AVN9902HDのスペック・仕様
  • AVN9902HDのレビュー
  • AVN9902HDのクチコミ
  • AVN9902HDの画像・動画
  • AVN9902HDのピックアップリスト
  • AVN9902HDのオークション

AVN9902HD のクチコミ掲示板

(1370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN9902HD」のクチコミ掲示板に
AVN9902HDを新規書き込みAVN9902HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

皆さんに質問です

2003/02/02 21:38(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

スレ主 す まーしゃさん

私は先週9902HDを購入して満足をしていますが一つだけ質問があります。
CDからHDDに録音をする時に曲と曲の間が無い(曲がつながっているもの)は、やはり曲の頭がぶっちっと切れてしまうのですがどうすれば切れずに
録れるのでしょうか。
良いアドバイスがありましたら宜しくお願いします。

書込番号:1271642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

助けてー

2003/02/01 13:39(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

スレ主 RCN GIRLさん

買おうか迷ってマース
質問誰か答えてくださいお願いします。

 車はノア(3月納車予定)
・センタースピーカ、ウーハーのお勧め教えてください(メーカ、型番等)
・後ろにテレビモニターを置く場合ナビで再生したDVDを後ろで見ることができますか?
 また、見るときに必要なものはありますか?(接続方法、購入方法等)
・バックモニターは必要なのかな?

書込番号:1266940

ナイスクチコミ!0


返信する
エコツインRさん

2003/02/01 16:15(1年以上前)

・先週取り付けました。
リアモニターは、TV・DVDを見ることができます!必要な物は、映像ケーブルRCA(黄色)の延長ケーブルは入ります!本体裏に映像出力コード(黄色)が出ています(短い)のでこれと、TV本体又はTVチューナユニットの映像入力に差し込みます!私は2mの延長ケーブル買いました!延長ケーブルは、電気やさんやカー用品店で千円くらいです!
後、モニターの設置の仕方ですが、私はヘッドレストを利用して、7インチワイドを装着しましたので、TVスタンド(取付アタッチメント)も必要になりますね!
・バックモニターは、ものすごくキレイに写ります(夜間も)1BOXで新車ですと、装着したほうがいいと思います!(私は、バック用とサイド用2個つけてます)
・センタースピーカやウーハーは装着しませんでしたので・・・
特にこだわらなければ、イクリプスのでも充分と思いますが・・・

書込番号:1267334

ナイスクチコミ!0


スレ主 RCN GIRLさん

2003/02/01 17:30(1年以上前)

早速お返事ありがとうございます
そうですか
ためになりました、ところでモニターはTV(約2万)くらいのものを取り付けようかなと思いますが、大丈夫ですよねモニターではないですけど・・・
 延長の線は名前なんてわかれば教えてください。
お願いします。

書込番号:1267530

ナイスクチコミ!0


スレ主 RCN GIRLさん

2003/02/01 17:31(1年以上前)

あと、センタースピーカーはパイオニアにしようかと思ってます、ウーハーは迷ってます、JVCかイクリプスかうーんわからないです

書込番号:1267538

ナイスクチコミ!0


ローン星人さん

2003/02/02 00:13(1年以上前)

こんばんわ。
センターSPは下のれぁさんのスレッドをご覧になれば多少の参考になると思います。自分の感想ではどんなモノを付けたとしても満足は得られると思います。新車ですし、インテリアのまとまりを重視されたらよろしいかと。
ウーファーですが、私は荷室を犠牲にするのがイヤだったので、JVCのCS-Z30(最大出力100W)を三列目の足元センターに置いています。アンプ付きでもっと出力の高い物はたくさんありますが、あまり主張しすぎない低音に満足しています。自分にとっての重低音はあくまでエッセンスですから。
納車後に設置スペース等を確認してアレコレと思いを巡らすのも楽しいですよ。メーカー問わずでインテリア性を重視されては?
ちなみに自分は『Car Goods Magazine別冊 カーオーディオ&ナビのすべて』を参考にしました。新しい本ですので多分書店にもまだあります。

書込番号:1268858

ナイスクチコミ!0


あきあき2さん

2003/02/02 09:22(1年以上前)

CRN GIRLさん、こんにちわ。
自分も3月納車で、ノアを買う予定です。
ナビはここの通販で購入しようかと思ってます。
バックモニターは、トヨタの方が安いのでデイーラーに頼みました。
センタースピーカーや、ウーハーって必ずあったほうが5.1chが楽しめますかね?車の中だからなくてもあまり気にならないような気がするのですが。
それから、後部座席のモニターって7インチ前後でどのメーカーがいいのでしょう。教えていただければ幸いです。

書込番号:1269674

ナイスクチコミ!0


68522さん

2003/02/02 09:51(1年以上前)

センターとウーハーが無くともDVDはみる事は出来ますが5.1で楽しむ
事は出来ません。
そもそも5.1と言うのは6個のスピーカーから違った音、効果を生み出すというのが前提です。あるとないとでは大違いです。

書込番号:1269755

ナイスクチコミ!0


スレ主 RCN GIRLさん

2003/02/02 18:06(1年以上前)

そうなんですかありがとうございました。
センタースピーカはアルパインで
ウーハーはイクリプス推奨のものを買いました。
 ありがとうございました。

書込番号:1271011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画面がずれてる?

2003/01/19 20:50(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

スレ主 マエダカナメさん

液晶画面の下側3mmと右側3mmぐらい黒い枠が有り
その反対側はケースの下の方まで絵が映っています
メーカーの回答は、多少差が有るけどみんなそうなってるそうです
私には許容範囲を超えてるのですが、みなさんはどうですか。

書込番号:1230765

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 マエダカナメさん

2003/02/02 12:41(1年以上前)

書き込みして10日以上なるのに返信が1件もない、トホトホ・・・.
と言う事は、みなさんはそうゆう症状がないて事??
私のだけー 宝くじにも当たったことがないのに!

書込番号:1270180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

装着性

2003/01/15 23:32(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

オーディオレスの三菱コルトを購入しました。今インダッシュタイプを購入しようと悩んでいます。しかしコルトのコラムシフトは微妙な位置にあり、Dレンジに入れている時に、MD/CDを交換する為にナビのモニターを開ければ
あたりそうですが、どなたか実際に取りつけされているかたみえませんか?
貴重な意見御願いします。

書込番号:1219883

ナイスクチコミ!0


返信する
Eiji2003さん

2003/01/24 23:34(1年以上前)

コルトにつけましたよーん。
使っている分には全然問題ないです。
さすがに、ナビを明けた状態で、
シフトチェンジは厳しいですが。

書込番号:1244688

ナイスクチコミ!0


スレ主 RSAさん

2003/02/01 07:12(1年以上前)

Eiji2003さん。情報有難う御座いました。早速AVN7702Dの方を購入しつけました。言われるように全く問題無く、凄く快適です。

書込番号:1266281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音とび?

2003/01/28 21:01(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

今日はじめてMP3のCDを入れて聞いてみたのですが音とびが激しくて。。。。CDをPCで聞いてみてもそんなことはないんですが、みなさんはどうですか?

書込番号:1256549

ナイスクチコミ!0


返信する
MINIMOMOさん

2003/01/29 17:45(1年以上前)

私はケンウッドのMP3対応のカーコンポを使用していますが
そこで私なりに気を付けていることを書いてみます。
MP3ファイルをCDに焼くとき気を付けてることは(WinCDRを使用してます)
まずPCを再起動して、必ずメモリをクリーンな状態で焼くこと。
書き込み中は、他の作業を一切しない。
書き込みスピードは8倍までが限界。(それ以上だと再生されない。私の場合)
ファイルネームが長いファイルを焼くときは
「名前の付け方」が「windows」では一切再生されなかったので
「joliet」、「iso9660 Level2」で書き込みしたら、バッチリ再生された。
私の経験では、以上のことを気をつければ再生できるのではないかと思います。参考になればと思い、書いてみました。

書込番号:1259111

ナイスクチコミ!0


スレ主 SANDRさん

2003/01/30 21:34(1年以上前)

MINIMOMOさん ありがとうございます。
私はAdaptec Easy CD Creator 4を使用しています。次回は教えていただいたことを実行したいと思います。

書込番号:1262435

ナイスクチコミ!0


お節介さん

2003/01/30 22:06(1年以上前)

私はB's Goldで音楽CDを焼いて、聞いたのですが音飛びしました。また、レンタルDVD-VIDEOも止まったり飛んだりするので、購入店に行くと初期不良と云う事で新品に取り替えてもらえました。その後は問題がありません。SANDRさんはDVD-VIDEOについてはどうですか。同様であれば初期不良ではないでしょうか?

書込番号:1262553

ナイスクチコミ!0


SIN2さん

2003/02/01 00:07(1年以上前)

メディアは何を使われてますか?
僕はバルクの安物を使っていますが、40倍以上で焼いても問題無しです。(ただ、メディアが軟らかいのか傷が付き易いので注意)
メジャーなメーカーの物は24倍以下で焼いても使い物になりません。
SANDRサンも一度相性のいいメディアを探してみてください。
ちなみに僕の環境はLITEON52倍書き込み PV800M Win98SE 1G NERO です。
ケンウッドのコンポと9902どちらも音飛びは皆無では無いのですが(車がサーキット走行仕様の為)使用に耐えると思います。

書込番号:1265677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

AMラジオの受信感度

2003/01/28 21:10(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

スレ主 エイミーマンさん

たびたびすみません。主に東京都内で走っていますが、AMラジオの受信感度が極端に悪いです(NHKだけは良好です)皆様はいかがでしょうか?

書込番号:1256579

ナイスクチコミ!0


返信する
ローン星人さん

2003/01/28 23:52(1年以上前)

主に、神奈川県川崎市ですが、ノーマル状態よりも悪い気がします。

書込番号:1257233

ナイスクチコミ!0


タンデムさん

2003/01/30 12:00(1年以上前)

たしかに埼玉県内でも感度最悪です。FMは良好なので、アンテナには問題ないかと思います。調整とかできるのでしょうか?

書込番号:1261229

ナイスクチコミ!0


BLUE ISLANDさん

2003/01/30 17:55(1年以上前)

私はそうは感じませんが、プリントアンテナのためのアンテナアンプの配線はつなげましたか?普通青の配線です。
以前の車でそれをつなげずにいましたら確かにFMは山奥まできれいに入りましたが、AMは街中でも聞くに堪えなかったです。

書込番号:1261888

ナイスクチコミ!0


スレ主 エイミーマンさん

2003/01/30 21:12(1年以上前)

ご返答有難うございます。カーショップで装着したので、店に確認してみます。

書込番号:1262370

ナイスクチコミ!0


silkoccyさん

2003/01/31 05:13(1年以上前)

この項目のDVD-R のビデオを見ることは可能であるか.

書込番号:1263462

ナイスクチコミ!0


スレ主 エイミーマンさん

2003/02/01 00:02(1年以上前)

silkoccyさんの質問の意味が良く分かりませんが、DVD-R(ビデオモード)の再生はほとんど問題ないと言えるでしょう。しかし、極めて稀に一瞬画像がストップした事がありましたが、すぐに(数秒で)立ち上がりました。もしかしたらDISK自体の汚れの問題かもしれません。DVD-Rに関しては、以前使用していたパイオニア製より立ち上がりも早く大満足しています。

書込番号:1265666

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVN9902HD」のクチコミ掲示板に
AVN9902HDを新規書き込みAVN9902HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN9902HD
イクリプス

AVN9902HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

AVN9902HDをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング