AVN9902HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥375,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVN9902HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN9902HDの価格比較
  • AVN9902HDのスペック・仕様
  • AVN9902HDのレビュー
  • AVN9902HDのクチコミ
  • AVN9902HDの画像・動画
  • AVN9902HDのピックアップリスト
  • AVN9902HDのオークション

AVN9902HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • AVN9902HDの価格比較
  • AVN9902HDのスペック・仕様
  • AVN9902HDのレビュー
  • AVN9902HDのクチコミ
  • AVN9902HDの画像・動画
  • AVN9902HDのピックアップリスト
  • AVN9902HDのオークション

AVN9902HD のクチコミ掲示板

(1370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN9902HD」のクチコミ掲示板に
AVN9902HDを新規書き込みAVN9902HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

配線をどこにつなげばよいでしょうか。

2003/01/27 22:45(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

スレ主 ぽーかろくんさん

配線のつなぎ場所を教えてほしいのですが、
プラドを乗っており、常に後方が見づらいため、走行中に手動でバックアイカメラの映像をモニターに映すことができれば便利かと思います。
本来リバースランプにつなぐための本体からでている緑色のリバース用コードを分配し、あいだにオンオフスイッチを入れてショートコネクタなどを使いどこかにつなげれば、走行中にスイッチひとつで後方をモニターで映すことが可能かと思います。
しかし、アースにつなぐとか、バッテリーに直結させるとかどこにつなげて良いのやら解りません。どなたか、お判りになる方はおられませんか?よろしくお願いいたします。

書込番号:1253825

ナイスクチコミ!0


返信する
真黒介さん

2003/01/29 12:49(1年以上前)

+12Vに接続すれば写るとは思いますが、、、、位置情報の訂正にもリバース信号を使っていると思うので、、、副作用があると思います。
(すみません、素人の一案として読んでください)

書込番号:1258522

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽーかろくんさん

2003/01/29 20:45(1年以上前)

真黒介さん、有り難うございます。
プラスにつないでみます。リバース用コードはバックアイカメラを使わない場合、絶縁しておき、どこにも繋げない様に書いてありましたので、ナビの位置情報には繁栄されない可能性が高いと思いますので、一度試してみます。走行中に写ると車線変更や割り込みに役立ちそうで楽しみです。有り難うございます。

書込番号:1259515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

予約しちゃいました!

2003/01/27 10:31(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

スレ主 ややちゃんさん

以前このページの書き込みに、富士宮のオートバックスで24万円で購入!という情報を見て、わたしも問い合わせをしてみました。1月末まで本体が40%off!!だそうですよ。消費税、取付け用工具、取付費込みで25万と少し。9902を付けたいが為に新車購入をしてしまったわたしにとっては、とっても安くて助かりました。お店の方もとても親切で、今月中に申し込めば、頭金もなく2月の納車まで待って下さるとのことでした。うれしいぞっ!

書込番号:1251868

ナイスクチコミ!0


返信する
あきあき3さん

2003/01/27 12:24(1年以上前)

異常に安いですね。郵送してくれないかなあ。よければ、連絡先解ります?

書込番号:1252067

ナイスクチコミ!0


あきあき3さん

2003/01/27 12:37(1年以上前)

失礼しました。連絡先解りました。

書込番号:1252101

ナイスクチコミ!0


スレ主 ややちゃんさん

2003/01/27 16:43(1年以上前)

あきあき3さん、お返事が遅くなってごめんなさい。初めての書き込みで、要領がわからなくて・・・。すでに解決済みのようで申し訳ないです。
でも自分の書き込みに返事が来て嬉しかった!

書込番号:1252591

ナイスクチコミ!0


あきあき3さん

2003/01/27 18:43(1年以上前)

ややちゃんさんの有益な情報だったけど、郵送はできないみたいです。富士に友人でもいればよかったなあ。残念!

書込番号:1252910

ナイスクチコミ!0


オギヤンさん

2003/01/29 17:00(1年以上前)

有益な情報ありがとうございました

私も新車に9902をつけたく探しておりましたが、
お店にTELして予約させて頂きました
バックアイカメラとあわせて格安で購入できました
あとはディラーに持ち込み取りつけてもらい、
2月中旬の納車が楽しみです

書込番号:1258983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

走行軌跡

2003/01/29 11:10(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

スレ主 リサイクルセンターさん

この9902を使用しているのですが、走行軌跡って表示されないのですか?前のナビは軌跡表示が有ったもので・・・
設定とかで表示できるようになるのでしょうか?
 アドバイスをお願い申し上げます。

書込番号:1258339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ボタンの音

2003/01/27 11:22(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

スレ主 エコツインRさん

昨日から、念願の9902HD使用しています!
1つ気になったのが、操作する際に押すボタンの音(ビープ音)って
消せないのでしょうか?なんとなく音が大きいもので・・・
教えて下さい!宜しくお願いします!

書込番号:1251958

ナイスクチコミ!0


返信する
FCRRさん

2003/01/27 12:11(1年以上前)

どうも〜。
ビープ音は消せますよ〜♪
インフォメーション(情報)の設定のところで変えられます。
ちなみに音もオフ以外に三種類から選べます〜♪

書込番号:1252046

ナイスクチコミ!0


FCRRさん

2003/01/27 12:11(1年以上前)

4種類だった(^^;

書込番号:1252048

ナイスクチコミ!0


スレ主 エコツインRさん

2003/01/27 13:46(1年以上前)

FCRRさん、早速の返答有り難うございます。
安心しました!(取扱い説明書をもっと熟読します)
音も4種類かえられるのですね!!!
ありがとうございました。

書込番号:1252243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

9902のジャイロの有無

2003/01/23 17:00(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

スレ主 のんしゅが〜さん

カタログのどこを見ても出てこないのですが、
9902に自律走行用のジャイロセンサーは内蔵されているのでしょうか?
いまどき、ジャイロ無しのナビというのも信じられないのですが、
カタログに全く出てないとなると、本当にそうかもと思えてきて。
お使いの方、
GPSアンテナの利かない場所で曲がってもちゃんと車の向き変わりますか?

書込番号:1241179

ナイスクチコミ!0


返信する
富士210さん

2003/01/23 17:04(1年以上前)

自立航法は内蔵されてますよ
GPSをひろえなくても問題ないですよ

書込番号:1241184

ナイスクチコミ!0


のんしゅが〜2さん

2003/01/27 11:31(1年以上前)

情報ありがとうございます。
スピードセンサーとリバース検出は配線を見れば有る無しがわかりますが、
ジャイロの有無は開けてみないとわからないので(苦笑)
高架下で右左折しても、地図上をまっすぐ行かれたら困りますものね。

(同じハンドルで返信したら蹴られた??のでこんな形ですみません)

書込番号:1251980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GPSの画面表示色

2003/01/26 00:22(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

スレ主 焼きいも食べたいさん

画面左上に「GPS」が表示されていますが、緑になったり青になったりします。
キャッチしている衛星の個数によって色分けしているのでしょうか?
青、緑どちらのほうが多く衛星をキャッチしているか教えてください。
宜しくお願いします。
因みにマニュアルではキャッチできたら「緑」になりますとしか書いてありませんでした。

書込番号:1247795

ナイスクチコミ!0


返信する
ECR32さん

2003/01/26 12:32(1年以上前)

マニュアル P.384「測位」参照。

>電波の受信状況によって「GPS」マークの色が変化します。
>測定不能な場合    青色
>3個受信した場合   黄色
>4個以上受信した場合 緑色

ということですので緑が一番良いです。

書込番号:1249009

ナイスクチコミ!0


68522さん

2003/01/26 22:16(1年以上前)

しかしこの機種ってあきらかに受信可能な場所でも受信不能になる時が
多々ありませんか、以前使用していた機種はトンネル以外ほとんど不能にはならなかったのですが、この機種は多いように思いますね。
ところで9902には何個の衛星を受信しているか確認出来ませんでしたよね。

書込番号:1250626

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVN9902HD」のクチコミ掲示板に
AVN9902HDを新規書き込みAVN9902HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN9902HD
イクリプス

AVN9902HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

AVN9902HDをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング