AVN5503D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥235,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD AVN5503Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN5503Dの価格比較
  • AVN5503Dのスペック・仕様
  • AVN5503Dのレビュー
  • AVN5503Dのクチコミ
  • AVN5503Dの画像・動画
  • AVN5503Dのピックアップリスト
  • AVN5503Dのオークション

AVN5503Dイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月 4日

  • AVN5503Dの価格比較
  • AVN5503Dのスペック・仕様
  • AVN5503Dのレビュー
  • AVN5503Dのクチコミ
  • AVN5503Dの画像・動画
  • AVN5503Dのピックアップリスト
  • AVN5503Dのオークション

AVN5503D のクチコミ掲示板

(159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN5503D」のクチコミ掲示板に
AVN5503Dを新規書き込みAVN5503Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バックミラーについて

2003/12/26 00:02(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5503D

スレ主 金なし貧乏さん

ナビをオプションで付けないとバックミラーがついてくると聞いたのですが、それを取ったときの穴を埋めるいい方法はあるのでしょうか?簡単に埋める物が販売されているのでしょうか?

書込番号:2272165

ナイスクチコミ!0


返信する
どこの車?・・・さん

2003/12/28 12:00(1年以上前)

その該当車種に乗ってる方はわかる話かも知れませんが
あまりにも質問が漠然としていて返信が無いですね。

もうちょっと具体的に書いてもらえると親切な方が
教えてくれると思いますが?

私はそういう設定の車種を知らないのできっと回答できませんが
どんな車かだけ興味あったもので・・・失礼しました。

書込番号:2280051

ナイスクチコミ!0


スレ主 金なし貧乏さん

2004/01/03 23:42(1年以上前)

すいません。トヨタのアルファードGです。ナビはメーカーオプションのためナビを選択していないとリアのバックミラーがついてくるそうです。メーカーオプションだと価格が結構するんで同メーカーですが、後付で考えているのですが?

書込番号:2302419

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2004/01/05 10:01(1年以上前)

個人的な意見ですと、バックは見えた方が良いのでは?
純正以外を付ける人も多いようですが、私は純正を付けてます。
そこで思うのは、バック時にカメラで確認できるのが良いかと思ってます。
我が家にも小さい子供などいますので、車の後ろが見えるのは安心できて良いです。
そういう意味では、安いと思ってます。
まー、後付けで後方確認するものを付けられるなら良いとは思いますが…

書込番号:2307761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

オススメ!!

2003/12/22 23:33(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5503D

スレ主 けんけんけん☆さん

夏に悩んでこのページでAVN5503Dの購入の決断をしたものです!!ちなみにまだ大学生です!大学にも近いので送料削減で、秋葉原に直接買いに行きました!夏で汗だらだらで駅まで運んだのを覚えています!(笑)このナビは普段使っているのには十分すぎるくらいです!!親のTOYOTAの純正ナビもイクリプスですが、それよりもGOOD!!DVDは見れないけど、よく考えると要らないものだし〜。CD・MD・ナビで2DINならたぶんこれが一番コストパフォーマンス高いと思いますよ!!あと、気になるのが取り付け費用だと思いますが、その8月に買った車にカーフィルムを付けてもらったとこで、聞いてみたら2万+取り付けキット+消費税だったんで即頼みました!妥当の価格だと思います!学生で車買ったからお金ないし、自分で取り付けようとしたけど、線とか見えないようにやったりとか、どうしてもできないことが生じるから、リスクを減らして確実にやってもらった方がいいと思います。しかも、数人で1時間弱くらいで取り付けてくれた☆底値で買って、しっかり取り付けるってのが一番いいと思う!!このナビは俺はお気に入りだしオススメ!!

書込番号:2260759

ナイスクチコミ!0


返信する
あのね…さん

2003/12/23 09:23(1年以上前)

うちにも大学に行っている子供が居るけど、住んでいる寮は築30年近いボロだし、免許は取ったけど車は買えないし、親の私に出来るだけ負担を掛けまいと学校が終ったらアルバイトに行っています。
あなたは恵まれています。

書込番号:2261942

ナイスクチコミ!0


貧乏自慢する気はないがさん

2003/12/23 09:48(1年以上前)

オススメ!!とか言われてもなぁ...

俺が学生のときは2万っていったら1か月分の食費だったよ。
ゴミ捨て場で壊れたテレビやパソコン拾ってきて直して使ったり、
リサイクルショップでCDラジカセ値切り倒したりして学生時代を
過ごした者としては、
『ナビ買うなとは言わんがせめて自分で取り付けろや!』
と思た。
カーフィルムも自分で張れ!失敗したら張りなおせばええやん。
DIYって案外楽しいもんだよ。

書込番号:2262009

ナイスクチコミ!0


ちょと一言さん

2003/12/23 13:26(1年以上前)

学生は全国地図片手に地理を覚えるべき。

書込番号:2262672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/12/23 22:24(1年以上前)

別にいいんじゃないですか、学生が贅沢や高価な買い物しても。家が裕福なだけだとしても、それも持って生まれた利点です。せいぜい活用すればいい。「学生で車買ったからお金ないし」なんて言い草は感心しませんが。

書込番号:2264586

ナイスクチコミ!0


自分でつけようさん

2003/12/24 23:37(1年以上前)

ところで、この機種のように純正置き換え+GPSアンテナ設置程度の取付でも
2万もとられちゃうんですか?
線とか見えないように・・・・というほど露出するような配線もないと思いますが。

書込番号:2268627

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/12/25 01:07(1年以上前)

>線とか見えないように・・・・というほど露出するような配線もないと思いますが。

そうですよね。僕もちょっと笑っちゃいました(笑)GPSとTVのアンテナ線だけですからね。隙間に押し込むだけでもいいような気がしますが。

書込番号:2269062

ナイスクチコミ!0


情報どうも!さん

2003/12/28 02:54(1年以上前)

皆さん結構キビシイっすね(^_^;)。
俺は、けんけんけん☆さんの書き込み、初々しくてかわいいというか、
好感を持って読ませていただきましたよ。
初めて買う時って、すごくうれしいじゃないですか。
俺は社会人ですが、初ナビを何にしようか迷ってたんで、
けんけんけん☆さんの書きこみ参考になりました。
AVN5503Dに決めます!

書込番号:2279313

ナイスクチコミ!0


基板関係者さん

2004/04/08 14:17(1年以上前)

私は社会人3年目で憧れのナビを検討しています。
しかし大学生の子ビックリマーク多いなー

書込番号:2679441

ナイスクチコミ!0


maimai☆さん

2004/09/29 15:00(1年以上前)

学生だったらもっと他にやることがあるのでは??
あたしが学生の時は・・ブツブツ・・・

書込番号:3329115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

悩んでおります。

2003/12/17 21:02(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5503D

スレ主 悩む桃太郎さん

車の買い換えで、カーナビは価格的に社外の物にしようと考えています。欲しい機能は、CD/MD/バックモニターなのですが、自分なりに調べたところAVN5503Dが安くていいかなと思っています。SANYOのNVA-101も価格的には安くていいかと思っているのですが、助言いただける方お願いします。ちなみに、バックモニターはエクリプスのが一番小さいのでそれにしようかと思っているのですが…

書込番号:2241915

ナイスクチコミ!0


返信する
タワー2さん

2003/12/18 18:10(1年以上前)

SANYOのNVA-101のナビはかなりおバカですよ。
イクリのAVN5503Dの方がまだましです。

どちらかなら VN5503Dでしょう。

書込番号:2244948

ナイスクチコミ!0


タワー2さん

2003/12/18 18:12(1年以上前)

AVN5503Dですね。

書込番号:2244957

ナイスクチコミ!0


ミカさんさん

2003/12/19 16:46(1年以上前)

初ナビ(他を知らい)ならサンヨーでもいいかも?

書込番号:2248197

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩む桃太郎さん

2003/12/22 00:03(1年以上前)

タワー2さん、ミカさんどうもです。AVN5503Dにしようかと思ってます。徐々に価格も下がってきてるんで。

書込番号:2257456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AVN5503D購入を検討中ですが・・・

2003/12/13 00:12(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5503D

スレ主 Y・Kさん

この機種は他社のナビのようなサブウーハーコントロールは付いてますか?ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2224803

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Y・Kさん

2003/12/13 11:38(1年以上前)

量販店に行って、サブウーハーコントロールがあることを確認してきました。

書込番号:2226017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外部入力(AUX)端子について

2003/12/11 16:08(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5503D

スレ主 Gymnastさん

AVNシリーズの購入を考えている者です。
5503Dに限った話ではないかもしれませんが、
オーディオの再生でCDやMDではなく、
別に購入したポータブルMP3プレーヤー(Apple製iPod)にも
つなげたいと思っています。
トランスミッターを使ってラジオから音を出せば
聞けるはずですが、音質の面で心配しています。

そこで外部入力(AUX)端子を使って直接オーディオに
つなげればと思っているのですが、
AVNシリーズに外部入力端子はついているのでしょうか?
また接続は可能なのでしょうか?

ご存知の方、このような使用方法をされている方が
いらっしゃいましたら教えてくだだい。

書込番号:2219808

ナイスクチコミ!0


返信する
電気もの好きさん

2003/12/11 22:38(1年以上前)

Gymnastさんへ
AVN5503Dシリーズには、外部ビデオ接続コードを取り付けることができます。
オーディオ専用というわけではありませんが、映像用と音声用(右・左)のRCAラインの接続が可能です。
取り付けは、ナビ本体の裏側にあるので、本体の取り付けと同時に於来ぬほうがいいですよ。
ケーブルの価格は、定価で2000円です。
富士通テンのホームページでも確認できます。(情報量は少ないですけど)
以上、情報まで・・・

書込番号:2221008

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gymnastさん

2003/12/15 22:22(1年以上前)

電気もの好きさん
富士通テンのHPでも確認しました。
情報どうもありがとうございました。

書込番号:2235690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取り付けについて

2003/12/08 10:32(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5503D

スレ主 GOOOOさん
クチコミ投稿数:114件

自力でナビを乗せ換えたのですが、ナビをつけている間は車両後方のアンテナが伸びっぱなしになります。
純正のカーステではラジオを聞いている間だけ伸びたと思うのですが・・・
ちなみにナビの電源を切ればアンテナが収納されます。
こういう物なのでしょうか?
青色のオートアンテナの線は車両側との形状が合わなかった為圧着式コネクタで接続しました。
またブースターの電源(赤)を、車両とナビをつなぐコネクタから
分岐している車種別接続キットの線(赤)にギボシで直結したのですが、
ヒューズなどは付けなくて良かったのでしょうか?
テレビの映りが乗せ換える前の車(チェイサー)に比べてかなり悪く
なってしまい困っています。
配線がアンテナ線も含めてかなりごちゃごちゃです・・・
あとアースを、ブースター、本体など含めて4つ全て同じ所
に取りました。
また、フィルムアンテナの補助フィルムなしで貼り付けました。
ここら辺が影響しているのでしょうか??
車は98年式カペラワゴンです。
どなたかわかる方よろしくお願いいたします。

書込番号:2208192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/12/08 18:50(1年以上前)

ラジオのアンテナからナビのFM−VICSを受信しているためだと思われます。配線は特に間違ってはいないと思います。ヒューズも最初の状態で付いていなければ要りません。
TVの受信状態は配線がごちゃごちゃになっていると低下する可能性は否めません。アースが同じポイントであるのは問題ありませんが、アンテナはアンテナ線だけ、電源は電源線だけできれいにまとめてみましょう。
あとは、TVアンテナフィルムは流用せずに補修用フィルムを取り寄せたほうがいいと思います。

書込番号:2209432

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOOOOさん
クチコミ投稿数:114件

2003/12/08 22:20(1年以上前)

さっそくの返答ありがとうございます。
アンテナの件は伸びっぱなしなのがちょっと気になったので
正常という事で安心しました。
フィルムは再利用できなそうでしたので純正品?を取り寄せてもらいました。
が、補助フィルムというのが入っていなかったのでなしでやってしまいました。
前の車に付いていた時に比べると明らかにTVの映りが悪いので
ちょっとへこんでます。。
休日にでも配線をまとめてみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:2210229

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVN5503D」のクチコミ掲示板に
AVN5503Dを新規書き込みAVN5503Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN5503D
イクリプス

AVN5503D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月 4日

AVN5503Dをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング