
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




04−05年版のトヨタ車用地図ソフトが発売されましたが、これって4403Dに使えるんでしょうか?価格が13125円と魅力的なんですが。どなたかご存知でしたら教えて下さい。
0点

トヨタ純正の地図は残念ながら同じメーカーであっても市販のナビには使用できません。
書込番号:3430629
0点





バックアイカメラBEC103かBEC104の購入を考えています。
エクリプスナビとはバックギア連動するとのことですが、
バックギア連動ということは、通常走行中は、
カメラの画像は全く見れないということでしょうか?
それともバックギア連動でも、手動切り替えが可能なのでしょうか?
手動切り替えをしたい場合は、BEC103GかBEC104Gが必要なんですかね。
でも、そうするとバックギア連動はしなくなってしまうのでしょうか?
0点

エクリプスのナビと組み合わせた場合バックギア連動となりますので走行中(前進中)はカメラ画面は見えません。バックランプに接続する線をバックに接続せずにスイッチで12Vかかるようにすれば見えると思います。切り替えで通常はバックランプに繋げばバックにも連動します。
書込番号:2865552
0点



2004/05/30 20:15(1年以上前)
たいやきくんさんレスありがとうございます。
もう少し教えてください。
そういう接続をする場合は、
BEC103Gの電源キット付にすべきなんでしょうか?
BEC103じゃできないんですかね。
書込番号:2866695
0点


2004/06/01 23:12(1年以上前)
イクリプスナビをお持ちの様ですので電源ユニットは必要ありません。
>それともバックギア連動でも、手動切り替えが可能なのでしょうか?
ギヤがバックに入ることによる+12Vの信号に反応し連動してますので、+12Vの手動スイッチを並列に接続することで手動でも使えます。
説明が下手でわかりにくいですかね。
書込番号:2874531
0点



2004/06/01 23:21(1年以上前)
>ユーザー2 さん
つまり、手動の切り替えスイッチも付属されているということですかね。
書込番号:2874576
0点


2004/06/01 23:32(1年以上前)
手動スイッチは付いてませんでした。
そのことでちょっと気がついたんですが、「手動スイッチを並列に接続すれば・・」と書きましたが、この方法だと手動スイッチON時はバックランプが点灯しっぱなしになりますね?各々がONーOFF出来るスイッチじゃないと駄目ですね。ごめんなさい。
書込番号:2874652
0点


2004/06/29 18:35(1年以上前)
手っ取り早いのがON-ONのスイッチ(3路スイッチ)を使い、ACCとバック信号を切替式にすれば「いつでもバックモニター」に変身します。プッシュ式のマイクロスイッチを使って工夫すれば、トリップメーターのリセットスイッチに並べて装着出来そうです。ただし、プッシュ式の3路スイッチって中々見つからないのです。僕もスイッチを並列に繋いで、後退灯の点灯防止にダイオードを噛ましたりと考えましたが、カー用品店やホームセンターの自動車用品売場でも買える「エーモン」が販売しているON-ONスイッチで「いつでもバックモニター」を手に入れました。メクラ蓋を加工するのが一番面倒でした。
書込番号:2975393
0点


2004/10/12 19:19(1年以上前)
ON/OFFのスイッチと、12Vの3端子切替リレーを組み合わせれば簡単にできますよ。(電子パーツショップで手に入ります)
エーモンの純正風On/Offスイッチを使えば見栄えもよいです。
リレーを使わない方法として、整流用ダイオードを使って一方通行を作ってあげても可能です。
書込番号:3378201
0点











2004/05/11 11:41(1年以上前)
量販店で4403が限定数で99800円などで
販売されておりその関係で4403方が格安に成っています
書込番号:2796064
0点


2004/05/13 16:11(1年以上前)
どこの量販店か教えてください
書込番号:2803680
0点


2004/05/17 02:42(1年以上前)
4月の話ですよ。もう99800円では売っていません。
今のうちにここかヤフオクあたりで買うのが無難です。
出回っている玉数が減ったら確実に値段上がりますよ。
今日現在で116000円ぐらいが相場ですが在庫持っている店舗が15件位になったら最安価格も120000円以上に戻ると思います。
欲しいのでしたら今が買い時です
書込番号:2817322
0点


2004/05/20 02:08(1年以上前)
どこに注文しても売り切れで、買い時を逃しました・・・
書込番号:2828148
0点


2004/05/20 15:56(1年以上前)
ありがとうございました。確かにここでも最安値で12万近くになっていますね。
書込番号:2829412
0点


2004/08/22 21:18(1年以上前)
本日ヤフオクで新品を110000円で買えました。最近玉数が少ない見たいなので良い買い物が出来たと思っています。情報ありがとうございした。
書込番号:3173142
0点





4403Dを使っていますが、使用していないADDZESTのVICSビーコンがあります。4403Dに付ける事は可能でしょうか。カー用品店で取り付けてもらう場合いくらぐらい掛かりますか?教えて下さい。
0点

他社製のVICSビーコンは取り付けできません。仮に改造で付ける事が出来てもカー用品店では断られるでしょう。
書込番号:3169239
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
