
このページのスレッド一覧(全103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年9月3日 00:21 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月21日 08:50 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月20日 09:37 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月19日 05:17 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月17日 21:33 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月7日 00:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




DVD−RWで録画したものをナビで見たいのですが、実際にそのように使ってる方いませんか?パイオニアのDVR-77Hが可能ということは過去ログからわかりましたが、それ以外の機種で可能なものがあれば教えてください。
0点

XSL さん こんにちは。
回答になっていないかもしれませんが、このカーナビはメーカーHPでも
「DVD−R/RWには対応しておりません。」と書かれていますから、
再生は難しいんじゃないかと思います。
但し過去ログを見ると、DVD-Rの再生実績はあるようです。
詳しくは、過去ログを御覧下さい。
書込番号:1868749
0点


2003/09/03 00:21(1年以上前)
XSLさん、こんにちは。あまり参考にならないかもしれませんが、DVD-RWは難しいのではないでしょうか。ただしDVD-Rは再生可能なようです。でも残念ながらDVD-Rもメディアの性能によるようです。ちなみにTDKのDVD-Rで試してみましたが特に問題なく再生できました。
書込番号:1909065
0点





ナビ初心者です。この機種買って、ちゃんとしたところで取付けてもらったの
ですが、判らないこと教えて下さい。
@エンジンをかけると、必ずナビで立ち上がる(切る前にラジオ等がついてい
ればもちろんラジオも立ち上がる)のですが、これって当たり前ですか。
AナビをOFFにするには、DVDを抜くしかないのですか。
B画面を黒く(OFFにする)することは、絶対出来ないのですか。
DVDを入れっぱなしでナビOFFがベストなのですが、出来ないのでしょうか。
取り説は、すみずみまで見たのですが(多分)・・・・
0点


2003/08/20 22:31(1年以上前)
最近4403Dユーザーとなりました。(価格.com通販にて購入しDIY取付けしました。)私もナビ初心者ですのでわかる範囲で…
質問についてですが
@ナビのDVDを入れていればエンジン始動時ナビの画面になりますね。
A及びBは4403DのクイックガイドP76参照、本体左側にある画質ボタンを押すとパネルに画面消が表示されるのでナビ画面を消したい場合はこの部分をタッチすれば画面が消えるようです。
私の場合今のところ不具合はなく、購入してよかったと思います。ただ皆さんの書き込みの中にもあるようにDVDビデオを見る場合ディスクの入れ替えが面倒ですね。
書込番号:1873428
0点



2003/08/21 08:50(1年以上前)
いくり様、ご回答有難うございました。
取り説の見方がまだまだでしたね。
ナビを使うような場所へ、早く行きたいです。
書込番号:1874439
0点





ナビ初心者です。この機種買って、ちゃんとしたところで取付けてもらったの
ですが、判らないこと教えて下さい。
@エンジンをかけると、必ずナビで立ち上がる(切る前にラジオ等がついてい
ればもちろんラジオも立ち上がる)のですが、これって当たり前ですか。
AナビをOFFにするには、DVDを抜くしかないのですか。
B画面を黒く(OFFにする)することは、絶対出来ないのですか。
DVDを入れっぱなしでナビOFFがベストなのですが、出来ないのでしょうか。
取り説は、すみずみまで見たのですが(多分)・・・・
0点



ナンシィ さん こんにちは。
このカーナビのユーザーではありませんが、DVD-R/RWの再生も保証されていませんので
DVD-RAMの再生は無理だと思います。
(可能であればメーカーHPに書いてあると思いますが、書いてありませんので・・。)
書込番号:1868755
0点





はじめまして、近々AVN4403Dを購入しようと思っているのですが家のDVDレコーダで録画したDVD-Rは再生できるのでしょうか?
録画に使用した機種はパナソニックのDMR-E30で仕様メディアはパナソニック製です。
イクリプスのAVN8803HDは店頭で試させてもらい再生できましたが
こちらの機種はデモが行われていなかったため試せませんでした><
同じメーカーなので大丈夫だといいのですが・・
ちなみにcarrozzeliaの楽ナビではタイトルは表示されますが
本編は再生できませんでした。
どなたか分かる方いらっしゃいましたらお願いいたします。
0点



2003/08/17 18:06(1年以上前)
追加ですDVD-Rのファイナライズは行っております。
書込番号:1864135
0点

まあメーカー側としてははっきりと「DVD−R/RWには対応しておりません。」
とかいてるからね、でも再生できる可能性もあるし、誰かが再生できても
他の要因(メディアとか)であなたの場合は再生出来ない場合もあるし。
過去ログからするとRWはダメで、−Rは出来たみたいだけど・・・・
がんばってデモしてるところをさがしたほうがいいと思うよ。
書込番号:1864197
0点



2003/08/17 21:33(1年以上前)
確かにRは不可と書いてあります・・
明日にでもデモしてるところを探して見ます!
ありがとう御座います。
書込番号:1864741
0点





リアモニター使っている方いますか。ニュースリリースに書いてありましたけど、モニターの制約ってあるのでしょうか。購入を検討中です。
あとアンテナってフロントにしか貼れませんか?
0点


2003/08/04 15:33(1年以上前)
>リアモニター使っている方いますか。ニュースリリースに書いてありましたけど、モニターの制約ってあるのでしょうか。購入を検討中です。
「制約」という言葉からすると、ナビ画面は表示できません。
>あとアンテナってフロントにしか貼れませんか?
ケーブルの長さが許すなら、リアクォーターとか「固定された」かつ「貼り付けられる面積のある」窓なら可能だとは思います。
ちなみに私はフィットでAVN5502Dを使用時フロントにつけてましたが邪魔には感じませんでした。
書込番号:1825966
0点


2003/08/07 00:12(1年以上前)
リアモニター使ってます。4403との組み合わせですが、全く問題ありませんよ。『R』に入れるとバックモニターに切り替わります。視界も充分だと思います。アンテナはフロントガラスに貼っていますが、全く気になりません。映りもそこそこですよ。
書込番号:1832995
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
