
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先日4403Dを125000円で購入しました。
購入時に取扱説明書がなく、後で富士通テンから送付されてくるとのことで1000円引きでした。
説明書がないまま、自分で取付けしました。
不明な部分はディーラーに確認し、車速パルスやリバースの割り込み部分などはディーラー用の車種別マニュアルをコピーしてもらって、取り外しなどの説明を聞いてTryしました。
フィルムアンテナの貼り付けで、点検シールのところをどうするか不明だったので、丸く切り抜いて張りました。しかし多少空気が入ってしまい、外から見るとイマイチのできです。それ以外は問題なくつきました。ちなみにパーキングはアース接続しただけです。
取り付けで不明な方がいたら質問受けますよ。
0点


2003/11/20 20:44(1年以上前)
カーナビの取付方のご指導お願い致します。
13年1月登録のステップワゴンRF−1の中古を先日買いまして4403DとキットのNKK−H48Dを今日購入しました。明日取り付けようと思っております。
カーナビの取付は初めてでドキドキしてます。
メーカーからは車内の前の全ての外し方のやり方とECUの場所と車速センサの色をFAXでいただきました。それと、クリップを外す工具を購入致しました。
【パーキングブレーキ接続線をアースにつなぐ】で大半がTVを走行中に視れるようになるようですがRF−1も同様でしょうか?その際のアースとは金属部分であれば室内のどこでもかまいませんでしょうか?
アンテナは幸いに以前の所有者がそのままになっているのがありリアの外に2本付いております。たぶん配線が来ていると思いますのでそれを使おうかと思っております、その際に気を付けることはありますでしょうか?
カーナビを付ける際に気をつけた方が良いことってありますか?
あれば是非教えて頂けないでしょうか。
文章が長くなってしまいましたが宜しくお願い致します。
書込番号:2145714
0点





先週、黄色い帽子で工賃・消費税込みで17万ちょうどでゲットしました。
イクリプスってあんまり噂(良いも悪いも)を聞かないのでどうかな〜と
思いましたが自分的にはかなり気に入りました。
操作性・ナビの精度や地図の細かさなどまずまずだと思います。
今まで使っていたアゼストの奴に比べれば段違いに良いです。
初めてのナビで何を買ったら良いか分からない人にはぜひおすすめです!
DVDーR・RWの再生について下の方にいくつか書き込みあったので報告までに。
DVDーR・RWともに再生出来ました!
ーRの方は、太陽誘電の10枚セットで4倍速記録対応。
ーRWの方は、三菱のPCデータ用・2倍速対応 Ver1.1/2X です。
「再生出来なかった」と言う方は上記のメディアを試してみてください。
0点





先日、4403を買いました!!
車はセレナ(現行モデル)です。開閉時にコラムシフトに当たらないか
心配でしたが、余裕でした。
本音は8803(MP3再生が)が欲しかったのですが、
予算的にムリでしたので以下の理由で購入しました。
・タッチパネル(他社のより感度が良く感じられました!)
・DVDが見れる
・フィルムアンテナ付属
使用してみて、フィルムアンテナ感度も結構いいですよ!!
ナビは私自身、初ナビなので良し悪しはあまり評価出来ませんが、
大きな問題もなく、やっぱ便利です。
近所でもナビで移動してます(笑)
只、DVD鑑賞→ナビの場合、ディスク入れ替えは面倒です
(分かってて買ったんですが・・・)
総合的には買ってよかったです!!
0点





4403買いました。
1週間ほど使いましたがかなり好印象です。
初めてのカーナビなので、比較はできませんが、
友人が所有していた数年前のCD-ROMのカーナビと比べて
とても性能は上がっており結構感動しました。
DVDナビとしては必要十分に感じました。
良い点:
・タッチパネルはヤッパリ便利(他社もそうかも)
・検索速度もストレスは感じない。
不満点:
・TVの再生時に(交差点などで)ナビの案内に自動で切り替えて欲しい。
・やっぱり、ナビとTVの2画面モードは欲しい。
・地図の情報が古い(結構無くなってるファミレスやコンビニを案内する・・・)
初めてのカーナビなので、比較はできませんが、
友人が所有していた数年前のカーナビと比べて
性能は上がっていますね。
不満点:
・TVの再生時に交差点などの情報を自動で切り替えて欲しい。
・やっぱり、ナビとTVの2画面モードは欲しい。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
