
このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年4月16日 12:12 |
![]() |
0 | 4 | 2004年4月11日 22:04 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月10日 17:19 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月4日 08:02 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月28日 23:23 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月22日 16:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2004/04/16 12:12(1年以上前)
最近はどこでもソコソコ安いと思いますが、地域が合わないと「○○市のA店で安かった」も無意味になりますので。
え〜と、店じゃなくて機械的な問題点ですが、新型ライフのオーディオレス車は2D取り付け位置がダッシュ内部の骨組みのせいで、画面角度が結構上を向くんですよ。
で、液晶パネルの視野角の問題で、水平よりも下から画面を見た場合に白ボケしたような状態になり、見づらい機種が存在します。
イクリだったか覚えてないですが、掲示板のどこかでも「付けたけど見づらい」という2DのAV一体機のコメントが出てました。
私はステレオを何台か着けた程度ですが、この表示部がとても見づらい物があり危惧しておりました。メーカー純正にも同様機種はあるのですが一度量販店などで水平位置からの画像と、そこからだんだんと下から見た画像を見比べてください。それで不安があるならばAVN9903や、その他のインダッシュモニター式の「下向き」に角度調整が出来る機種がお奨めになります。4403なども角度調整は有りますが、上向きのみの調整ですので逆に見づらくなります。
書込番号:2705046
0点







2004/04/08 21:55(1年以上前)
大変良い製品だと思います。私にも1台買って下さい。宜しく
書込番号:2680611
0点



2004/04/09 21:07(1年以上前)
では、明日購入してきます。開店3時間前に並ばないと買えないかな?
書込番号:2683568
0点



2004/04/10 15:48(1年以上前)
購入したけど、取り付けできないので、ディーラーにお願いすることに。整理券式なので一人一台だそうです。明日、ディーラーにて持込取り付けします。その後、使用感想を述べさせていただきます。勝手なレスすみません。
書込番号:2686125
0点


2004/04/11 22:04(1年以上前)
また、機会があったら宜しくお願いします。
書込番号:2690805
0点





先日念願の4403Dを購入しました。
ナビについては満足しているんですが、CDの音量を40以上に上げないとステレオらしく感じません。
皆さんはどれくらいの音量で聞いているんでしょうか?
50Wアンプ内臓にしては・・・びっくりしています。
0点


2004/04/08 23:20(1年以上前)
音声レベルは40くらいで普通だと思いますよ。単に富士通テンの区切り方が細かい(もしくは下のレベルから数字をふってる)だけでしょう。
書込番号:2681013
0点



2004/04/10 17:19(1年以上前)
taketaさん回答ありがとうございました。
レベルはこんなもんなんですね〜安心しました。
レベルを気にしなければ、音質の調整でこもった音も解消しました。
私はDSPをOFFにした方がいい見みたいです。
書込番号:2686336
0点







今日、自宅近くの量販店でAVN4403Dを購入し、平成11年式レガシィワゴンに取り付けてもらいました。そして、自宅まで運転して帰ってきたのですが、暖房を付けてるのに冷風しか出てこなくて寒いんです。どうやら、ナビの取り付け箇所のすぐ上に温度センサーがあるのですが、そこでナビの熱を拾って、室内を冷やそうとしてしまうようです。他にもこのような現象が出てる方はいらっしゃいますか?
0点

温度センサー部は特定の場所のみの温度を拾わないよう空気を循環させながら感知しています。
おそらくナビ脱着の時に温度センサー裏の循環用ホースを抜きっぱなしにしてしまっているのでは??
どっちにしろ取付ミスの可能性が極めて高いので
取付けたお店にクレームですな・・・
ご参考までに・・
書込番号:2640825
0点



2004/03/28 23:23(1年以上前)
PPFOさん、アドバイスありがとうございます。
温度センサー部で空気を循環しているとは知りませんでした。
さっそく、明日取り付けた販売店に問い合わせてみます。
書込番号:2640868
0点





どのカーナビを買うか迷ってる中、今AVN4403Dが第1候補なのですが、スズキスイフトにつける場合、他に取り付けカバーというか、とりつけキットみたいなものは必要なのでしょうか?自分で取り付けたいと思ってるんですが...。誰か詳しい方がいたら教えて下さい。
0点

基本的には必要ありません。年式によって、12Pか20Pのオーディオハーネスだけ用意すれば可能です(1500円〜)。
社外のオーディオを使用している場合はそれが流用できるはずです。
ただ、純正の金具を使用して取り付ける場合、背面部が金具が干渉する可能性があるのと、僅かに奥に引っ込んだ形で固定されますのでスライドパネルが車両側パネルに干渉する可能性があります。その場合には、スイフト用の取付キットを使用してください(この中にはオーディオハーネスも入っています)。
書込番号:2610995
0点



2004/03/22 16:46(1年以上前)
number0014KOさんありがとうございます!よくわかりました!今から取り付けが楽しみです。
書込番号:2615175
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
