AVN2203D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD AVN2203Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN2203Dの価格比較
  • AVN2203Dのスペック・仕様
  • AVN2203Dのレビュー
  • AVN2203Dのクチコミ
  • AVN2203Dの画像・動画
  • AVN2203Dのピックアップリスト
  • AVN2203Dのオークション

AVN2203Dイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月 4日

  • AVN2203Dの価格比較
  • AVN2203Dのスペック・仕様
  • AVN2203Dのレビュー
  • AVN2203Dのクチコミ
  • AVN2203Dの画像・動画
  • AVN2203Dのピックアップリスト
  • AVN2203Dのオークション

AVN2203D のクチコミ掲示板

(170件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN2203D」のクチコミ掲示板に
AVN2203Dを新規書き込みAVN2203Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DSPについて

2004/03/17 22:43(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN2203D

スレ主 とっちん3さん

ちょっとお聞きしたいことがあるのですが。
皆さんは、DSPをどの様に使っていますか?
自分のは、かなりエコーがして聞き苦しいのですが、
特にラジオはだめですね。
使い方間違ってるのかな?それとも設定?
使ってる人、教えてください。
よろしくお願いします。
ちなみに車はミニバンで4スピーカーです。

書込番号:2596968

ナイスクチコミ!0


返信する
taketaさん

2004/03/18 01:02(1年以上前)

DSPは、使いません。
聞き苦しいから。(^^;
ラジオは特に使うものじゃないんじゃないですかね?

書込番号:2597710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/03/18 06:03(1年以上前)

歪んだ音を聞いてるのは苦痛です。

書込番号:2598108

ナイスクチコミ!0


たまたま見つけましたので、さん

2004/03/18 13:22(1年以上前)

最初は珍しくて使った。
今はOFF.

書込番号:2598997

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/03/18 21:34(1年以上前)

ん、妙な日本語になってる・・・(汗
× ラジオは特に使うものじゃないんじゃないですかね?

○ ラジオには使うべきではないと思います。

書込番号:2600377

ナイスクチコミ!0


とっちん3さん

2004/03/19 20:07(1年以上前)

なるほど!ありがとうございます。
壊れていたわけではないのですね。
いったいどうゆう時に使うのだろう?
当然音楽を聴く時に、使うと思うんだけど・・・

書込番号:2603605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/03/19 20:13(1年以上前)

音楽を聴くときに、擬似的に音の反響を作り出す為の機能です。ライブハウスの様な狭い空間や、ドームの様な広い空間等、実際の音の反響の仕方を計算して、同じ様に音が反響する様にプログラムされてます。が、所詮は人工的に捻じ曲げた音なので、ちょっと聴いてると気持ちが悪くなってきます。

書込番号:2603617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

配置について

2004/03/16 13:23(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN2203D

スレ主 心配性ちゃんさん

昨日この機種を買って、カー用品店でつけてもらいました。

その後、説明書をよんだらGPSアンテナとVICSアンテナは
20cm以上離して取り付けるようにと
書いてありました。

確認すると
私の車には、左前のダッシュボードにふたつ並べて
つけてあるのですが、これは
問題ないのでしょうか?

説明書の絵にはGPSアンテナ自体はダッシュボードの左前ではなく
、フロントウィンドウよりの真中あたりつける感じなのですが、
そもそも左前につけても
問題ないものなのでしょうか?
素人的な考えだと、GPSアンテナは真中にある方が良いような気が
しますが・・・。

詳しい方、よろしくお願いします。

書込番号:2591496

ナイスクチコミ!0


返信する
ATSU TXさん

2004/03/16 13:40(1年以上前)

・・・ところで、それで異常は出ているのでしょうか?
出ていなければ問題無いような気が・・。お名前の通り心配しておられるだけのことかもしれませんしね。

基本的に一部相性の問題等で、近すぎると電波が干渉したり、受信しづらくなる事もありますが、そう多くは事例はないと思います。
私はGPSレーダー・ナビ(VICS)・ナビ(GPS)・ビーコン等なるべく一まとめに隅っこに配置してますけど干渉した記憶はナイッス。

異常あればやはり移動はしたほうが良いとは思いますが。

書込番号:2591537

ナイスクチコミ!0


GPSは・・・さん

2004/03/16 14:49(1年以上前)

>素人的な考えだと、GPSアンテナは真中にある方が良いような気がしますが・・・。

その通りです。前後左右あらゆる角度の衛星電波を拾える確立で言うと、その位置が100点満点ですが、3つ4つほども拾えていれば位置精度の問題はありません。
今時のナビは自分の位置をジャイロや車速で判断し、参考程度にGPSを使います。
よって、見た目的にたいてい左隅に付けます。ダッシュ真ん中には車種によってはオートエアコンの日照センサーなどもあったりしますので。

しいて言うと一番良い取り付け位置は、屋根の上のど真ん中が200点でしょう。

書込番号:2591678

ナイスクチコミ!0


まみたん。さん

2004/03/16 15:20(1年以上前)

わたしの場合は、フロントガラスのエアコン噴出し口の間で、VICSは真中、GPSは補助席の左サイドピラーの近くにおいていますが、問題ないですね。

箱型だと屋根とフロンドガラスの角度しだいで、衛星がすべてキャッチできずに精度が落ちてしまう恐れはあるのですが、比較的斜めガラスになっているものであれば、センサー確認画面で見てもすべて衛星を捕まえているし、問題ないと思います(トヨタのBBなどはつらそう)。あまり、捕らえられてないと、車速やジャイロセンサーの比率が高まるので、学習までに現位置が飛んでしまうでしょけど。

ただ、それぞれ電波周波数(ビーコン受信、GPS)が干渉することはないと思いますが、配線が同じ経路に巻き込んでいると受信感度が落ちるような気がします。一体型VICSセンサーなど、いろいろなば

あと、GPSアンテナはどこに設置してもコードがどの方向に出ようと前後左右が狂うことはありません。そもそも、衛星から出る信号が全部違うため、ナビ本体の信号等には影響しません。

書込番号:2591729

ナイスクチコミ!0


コキ好きさん

2004/03/16 19:12(1年以上前)

普段は車速とジャイロで自立航法してるから
衛星なんて4個受信できれば問題ないと思う。

書込番号:2592338

ナイスクチコミ!0


スレ主 心配性ちゃんさん

2004/03/18 19:57(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます!
安心しました。

書込番号:2600019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ディスプレイの保護シート

2004/03/16 19:23(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN2203D

スレ主 miku♪さん

この機種を使用しています。
先日オート○ックスで、ディスプレイの保護シートが
売ってるのを発見しました。
確かにキズの防止にはなると思いますし、汚れも防げると
思うのですが、
タッチパネルの感度は落ちないのでしょうか?
貼ることのメリットやデメリットを知った上で、良さそうなら
つけてみようかと思います。
保護シートを貼ってる方のご意見をいただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:2592369

ナイスクチコミ!0


返信する
綺麗すきさん

2004/03/16 21:21(1年以上前)

貼って半年になりますが感度に不満はありません。液晶画面が指紋で曇っても空拭きですぐ落ちます。
しいていえば逆光で暗く感じる程度です。

書込番号:2592751

ナイスクチコミ!0


スレ主 miku♪さん

2004/03/17 13:48(1年以上前)

綺麗すきさん、ありがとうございます。
逆光で暗く感じる程度ならメリットの方が大きいかも
しれませんね!
私はつめが長いときにディスプレイをキズつける
のが恐くて。。。

書込番号:2595266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

仕方ない事ですか?

2004/03/10 23:20(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN2203D

スレ主 すけさんかくさん集合さん

詳しい方教えてください。先日、AVN2203Dを購入しました。価格も安く気に入っているのですが、一点だけ気になる事が出てきました。それは自分の現在地を示す方位磁石のようなマ-クが時々ズレた位置に飛んでしまう事です。特に急なカ-ブなどを曲がった直後にマ-クがズレた位置に移ってまい、少し走行すると元の正確な現在地に戻って表示されます。そんなに頻繁ではないので、故障とかではないと思っているのですが、気になって仕方ないです。これはナビではある程度仕方ない事なのでしょうか?詳しい方教えてください。

書込番号:2570359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件

2004/03/11 10:25(1年以上前)

この機種には詳しくないので、カーナビ全般の一般的な事として書きます。

急カーブや頻繁な切り返しの連続ではジャイロユニットが追従できない事があるので、そのような状態になる事があります。購入されたばかりという事なので、まだ学習が終っていないせいかも知れません。

書込番号:2571671

ナイスクチコミ!0


片町スクランブル交差点さん

2004/03/11 12:51(1年以上前)

ナビ装着は初めてですか??
ナビは万能では無いし、地図データの正確性も疑問な場合が多々あります。
今後、道無き場所を走行したり、家やビルの中を走行表示したり・・・・。
いずれ分かると思いますが、ナビとはそんなモノ! 逆に「ナビの癖」
を理解した上で、有効に使用された方がイイですよ♪ 手に地図を観ながら
ドライブするより、ずっとナビは便利だからね でしょ?(笑)

書込番号:2572038

ナイスクチコミ!0


スレ主 すけさんかくさん集合さん

2004/03/15 22:13(1年以上前)

返信ありがとうございました。ナビは初めて購入しましたので、今後このような意見を参考にして慣れ親しんでいきたいと思います。

書込番号:2589403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/02/26 09:01(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN2203D

スレ主 悩むおじさん50さん

アゼストの430かイクリプス2203どちらを購入するか迷っています。
2203はエンジン始動中は画面を消すことができない?とのこと。
他のメーカーにはある迂回路検索機能があるかないかカタログでは説明がない。ただ機能・拡張性などの評価は2203がよいみたいですが?
迂回路・電源などを考慮すると430に傾きつつあるのですが。
同じような質問があるようですが,私にも教えてください。

書込番号:2516701

ナイスクチコミ!0


返信する
ラジオ聞きます?・・・さん

2004/02/26 10:15(1年以上前)

悩むおじさん50さん、こんにちは。
私は40過ぎのおじさんですが、車の中ではCDは聞かず、ラジオたれ流しです。この場合本人が必要とするかどうかですが、富士通はFM‐VICSが受信出来ません。
アゼストと富士通はよく使いますが、どうもFM‐VICS感度が富士通のほうが劣る気がするのは私だけでしょうか?アゼは5分ごとにきっちり更新が取れるのですが。
地図色は富士通はシンプル目ですが(アゼは、ぬり絵みたいな色?)逆に誘導の線がとてもわかりやすく、目にもやさしい色なので画面が表示しっぱなしでも全く苦になりません。

書込番号:2516879

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩むおじさん50さん

2004/02/26 13:08(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
やはりラジオたれ流しですか。
430は電源を切ることできるのですかね?
2203の渋滞のときの迂回路検索はできるのですか?
ラジオ聞きます?さん教えてください

書込番号:2517293

ナイスクチコミ!0


ラジオ聞きます?・・・さん

2004/02/26 18:35(1年以上前)

>やはりラジオたれ流しですか。
「たれ流し」って別にラジオやCDが切れない訳じゃ無いですよ
私の日常は、音楽はCDとか聞かなくて、無音かラジオかって事です。
オーディオオフのスイッチくらいは有りますから。よって2203でしたら通常は無音で、さわやかな薄水色系の地図画面がさりげに流れていくだけです。
私の車のアゼはナビ単体機で、イクリは仕事でたまに使うくらいで手元に無いので詳しい事は分かりませんが、「渋滞のときの迂回路検索」って私は使わないのでよく分かりません。申し訳ありません、イクにあるのかさえ知りません。
アゼはビーコン入れても(私は入れてない)たいして変わらないし、高速の入り口が通行止めとかじゃないと迂回してくれない(現在のは定かじゃない)だったし、私は田舎者なので、ビーコン要りません(高いし・・・)
ナビでルート案内してもらっても、近所だと知ってる道の方が速いし、あとはFM‐VICSの渋滞案内見ながら自分で判断します。知らない所に行ったら、そんな時は目的地に確実に連れてってくれるのがナビですから、多少の時間差は気にしません。混んでたら勝手に廻り道したら適当に機械がリルートして連れてってくれますし。(いや、実は勝手な道を走って、ナビが次にどこへ案内するか見るのが好きなんですよ、「ワー!また馬鹿なルート引いてるー」とか)「所詮は機械」ですから性能を求めすぎないのが正しいのでは?

まるで回答になってませんが、どちらを選んでも大差は無く、フィーリングで決めてもOKじゃないのか?というのが正直な所です。

書込番号:2518067

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩むおじさん50さん

2004/02/27 14:49(1年以上前)

ラジオ聞きます?さん,詳しくありがとうございます。
そうですよね!オーディオのON・OFFはありますよね。
フィーリングで決めます。初めてのナビなのでいろいろ
ありがとうございました。

書込番号:2521176

ナイスクチコミ!0


とっちん3さん

2004/03/09 21:58(1年以上前)

画面消せますよ!
かなり遅いレスですが、間に合うかな?

書込番号:2566109

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩むおじさん50さん

2004/03/10 10:43(1年以上前)

とっちん3さん ありがとうございます
忙しくてまだ購入していません。
参考にさせていただきます。

書込番号:2567993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ECLIPSE AVN+BEC103

2004/01/26 21:10(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN2203D

現行ノアのオーディオレス車を購入しました。
ナビとバックモニタ(AVN2203D+BEC103)も購入し、
自分で取り付けようとしています。
取付けについてアドバイスを頂きたいのでお願いします。
(1)BEC103の取り付け場所についてアドバイスをお願いします。
  できたら純正品のようにガーニッシュに埋め込みたい
  のですが・・・
  
(2)BEC103からナビ本体への配線の取り回しはどのよう
  にしたら良いでしょうか?

(3)リバース信号はリバース灯以外から簡単に取れる
  場所はあるでしょうか?
  (ダッシュボード付近にあれば取り付けが楽なのですが・・・)

(4)その他注意することがあれば教えてください

書込番号:2391479

ナイスクチコミ!0


返信する
日曜工作さん

2004/02/15 18:40(1年以上前)

セレナに取付けた経験を紹介します。
取り付け説明書には、リバース灯配線からとなっていますが、メータパネルの裏から取れます。シフトポジションランプの「R」から可能です。但し、パネル裏のハーネスのRポジションが分からないと思います。ディラーに聞けば配線図をコピーしてくれます。15分程度の作業で自分で出来ました。
バックモニターはガーニッシュに取付けても映る範囲は満足できないと思います。多分、この程度かと失望します。(買わなければ良かったと‥‥)。私の場合、最終的に既設のバックミラーの枠に取付けました。BEC103はコンパクトでモニターを付けても違和感はありませんしバンパーの際まで映るため1cmまでバックで寄せられます。最もバックモニターを付けているのだと自慢したい場合は別ですが。
他に、もしパノラマルーフ車だったらここにTVフイルムアンテナとGPSアンテナの取り付けをお勧めします。通常ではアンテナ類や配線は全く隠せます。この方法は大変満足しています。

書込番号:2473414

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVN2203D」のクチコミ掲示板に
AVN2203Dを新規書き込みAVN2203Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN2203D
イクリプス

AVN2203D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月 4日

AVN2203Dをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング