AVN2203D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD AVN2203Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN2203Dの価格比較
  • AVN2203Dのスペック・仕様
  • AVN2203Dのレビュー
  • AVN2203Dのクチコミ
  • AVN2203Dの画像・動画
  • AVN2203Dのピックアップリスト
  • AVN2203Dのオークション

AVN2203Dイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月 4日

  • AVN2203Dの価格比較
  • AVN2203Dのスペック・仕様
  • AVN2203Dのレビュー
  • AVN2203Dのクチコミ
  • AVN2203Dの画像・動画
  • AVN2203Dのピックアップリスト
  • AVN2203Dのオークション

AVN2203D のクチコミ掲示板

(170件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN2203D」のクチコミ掲示板に
AVN2203Dを新規書き込みAVN2203Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

汎用リモコン

2003/11/25 19:39(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN2203D

スレ主 アトレーワゴンさん

汎用リモコンでテレビの音量、チャンネルを操作したいです。
どこかのテレビと同じ信号なのでしょうか?富士通ではなかったです。わかる人いますか?

書込番号:2163023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/11/25 21:44(1年以上前)

無理です。
専用リモコンRMC101を購入しましょう。

書込番号:2163534

ナイスクチコミ!0


たろうたろうたろうさん

2004/03/31 23:00(1年以上前)

専用リモコン、デザインがしょぼいし値段結構しますね・・・

書込番号:2652463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ECLIPSEの性能は?

2003/11/02 08:19(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN2203D

スレ主 ナビはどれがいい?さん

AVN2203Dの購入を検討中です。パイオニアの楽ナビとどちらにするか迷っています。10万円程度の予算ですとこの2機種のどちらかになってしまいました。カタログを比較すると、2203Dの方がFM,AM CD それにフィルムアンテナ付属となっていて圧倒的に他社機種を上回る機能を持っているように思いますが、どなたかの書き込みでは性能的に問題があるとの意見も・・・私としては判断に迷っています。
どこのメーカー、機種が良いのか判断材料をお願いします。

書込番号:2084327

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/11/02 08:52(1年以上前)

今お使いのオーディオが機能的に問題がないようであれば、楽ナビ(DR100/200)の方がナビの性能としてははるかに上です。
使いやすさでいえば、ソニーのG6500でもいいと思います。ナビの性能・ソフトの内容ともにECLIPSEと同じですが、ジョグダイアルの操作性はタッチパネルに勝ります。

書込番号:2084379

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/11/02 10:34(1年以上前)

イクリプス5502Dを使っています。確かに自車位置の精度などはカロの方が上のようですね。というよりはマップマッチングが強すぎるようです。幹線道路の隣の路地を走っている時などに、ずれて幹線道路上に表示されるという症状が多いかな?まあそれで実用上どれだけ問題があるかと言えば大してないですけどね。気の持ちようだと思います。少し走ればまたきちんと直りますし。

楽ナビのデメリットとしてはカロのオーディオ以外、音声がFM飛ばしになりますね。取り付けもAVN2203Dと比べれば多少煩雑かな?あとは収納時の見た目。。。(^^;
AVNのフィルムアンテナはスマートですが感度はロッドアンテナに劣ります。タッチパネルは人それぞれですが、リモコンを探る手間分で私はタッチパネルの方が便利に感じました。

あとは取り付けスペースも問題では?ナビを考慮してDINスペースがインパネ最上段にあるならイクリプス、そうでなければ楽ナビが見やすいと思います。

書込番号:2084559

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビはどれがいい?さん

2003/11/04 17:04(1年以上前)

number0014koさん、taketaさんそれぞれ適切でわかりやすいご回答をありがとうございます。ECLIPSEははめ込み式のようですので、取り付ける位置が問題となりそうですね。性能的にはそれほど神経質にならなくても良いことがわかりました。取り付ける位置を考慮してどちらにするか決めようと思います。

書込番号:2092608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音量について

2003/10/07 08:58(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN2203D

スレ主 ブラッターさん

スピーカーの音量について質問します。各スピーカーの音量をポジションごとに切替えできますか。トヨタ純正だとポジショニングセレクターがついています。又、4403ではどうですか。

書込番号:2007799

ナイスクチコミ!0


返信する
どうでしょう・・・・さん

2003/10/10 10:03(1年以上前)

メーカーにメールで質問すると答えてくれますが・・・・・。

マニュアルには「できる」記載があります。

書込番号:2015775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

故障です!

2003/10/05 22:23(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN2203D

スレ主 okazuokazuさん

購入してまだ3ヶ月、早速の故障です。
下の書き込みにも有るような症状で、画面がいきなり真っ白になって不思議なことに自社位置は出ているのですが、地図画面が全く出ません。
ショップに持ち込み、富士通テンのメーカー営業にも見てもらったが判らずサービス送り。
ところがサービスで確認したら全く問題なしとのこと。
これにはびっくり!
もちろんメーカーの営業も確認しているので直接話したそうですが症状出ず。困ったものです。
とりあえずロムのバージョンアップで対応とのこと。
取り付け後は不具合は出ておりませんが・・・・
また出るかも?
私はイクリプスこれで2台目ですが、オートルート検索の精度が以前よりも悪くなっているような気がします。
それにルート案内もめちゃくちゃな時が有り、有料道路走行中に一旦下に下りてまた元の道路に上がるように誘導したり訳が分からない誘導が多すぎる。
下の書き込みに質問が有るように、大きな道ばかりを優先して誘導する。
どんなに距離優先で指示しても状況変わらず。
他メーカーを使用していないので比較できませんが、私はパイオニア等をお勧めします、
アルパインは以前に大問題のクレームで痛い目にあっているのでその印象が強くてあまりお勧めできません。
この機種、画面は綺麗ですのでその部分はお勧めできます。
TVはフィルムアンテナの感度は、お世辞にも期待しない方が良いと思います。
数年前のカーテレビ見ているみたいです。

書込番号:2004063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

●自車移動時の息継ぎについて●

2003/09/10 17:38(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN2203D

スレ主 EXEDEXESさん

先日激安のネットショップで2203Dを\110,000で購入し自分で取付け
快調に動作しているんですが、2D表示の地図で50m(市街図含む)及び100m表示だと
自車位置がツツツツ...と結構な速さで進むのですがしばらく進むとストップして
(なんか考え込んでいる感じ)3、4秒後くらいにパッとワープしたように進んで
正常にツツツツ...と進みまた同じようにストップを5〜15秒周期くらいで繰り返します。
勿論、車速パルスも正常に拾ってますし(だからツツツツ..と細かい分解能で進むんですが)
GPS受信表示も緑色です。(@実車速度は50km/h前後)
これって不良なのでしょうか、正常な仕様でしょうか?
ただ、1度だけ地図DVDを読み込まなくなり一旦EJECT/再挿入したら直ったことがありました。
勝手な予想ですが、パルスで進みすぎてGPSで補正(後戻り?)、また進む..の繰り返し?
or地図読み込みが追いつかない?とも考えてます。
どなたか情報お願いします。m(_ _)m

書込番号:1931189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

システムコントロール電源とは

2003/08/23 15:10(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN2203D

スレ主 natsu@ver4さん

カーナビを自分で取り付けているところです。カーナビ側から、「システムコントロール電源」という端子が出ているのですが、これはACCあるいはバッテリー電源の予備とかにくっつけちゃっていいのでしょうか。誰か自分で取り付けたことのある方教えて下さい。ちなみにカーナビはエクリプスのAVN2203D、車はインプレッサ10年式のversion4です。

書込番号:1879405

ナイスクチコミ!1


返信する
xoxo2さん

2003/08/27 01:50(1年以上前)

取り付けマニュアルに取り付け場所が書いてないかな?
無ければ買った販売店に取り付けマニュアル見せてもらってはどうですか?
メーカー・車種別で有る程度詳しく載っている筈だけど…。

書込番号:1889169

ナイスクチコミ!0


なんだでろうさん

2003/08/29 18:04(1年以上前)

もう遅いかもしれませんが・・・

>カーナビ側から、「システムコントロール電源」という端子が出ているのですが、これはACCあるいはバッテリー電源の予備とかにくっつけちゃっていいのでしょうか。

「システムコントロール電源」という名称からすると、外部機器(アンプ等)を使える(ONする)ようにするものだと思われます。
端子の形状で、ある程度判断出来るのですが、メス型のコネクタになってませんか?(さらに端子全体を半透明な樹脂カバーで覆っているはず)
メス型だとたいてい電源が供給されているはずですから、電源やACCに接続すると・・・絶対だめです。

説明書とか見ていないので間違ってたらごめんなさい。

書込番号:1896051

ナイスクチコミ!0


おっとあぶないさん

2003/09/26 21:33(1年以上前)

取り付けする前に、取り付け用マニュアルをちゃんと読んでください(なんでだろうさん正解)くれぐれも火事とか起こさないでね。

書込番号:1978961

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVN2203D」のクチコミ掲示板に
AVN2203Dを新規書き込みAVN2203Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN2203D
イクリプス

AVN2203D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月 4日

AVN2203Dをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング