
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年8月2日 06:10 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月22日 18:11 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月17日 13:03 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月4日 11:12 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月8日 00:28 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月26日 06:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > イクリプス > AVN9903HD Bk

2004/07/31 20:13(1年以上前)
ハンズフリーが可能な機種は、イクリの場合'03モデルの7703が最新型ではないでしょうか?'04でも出ていませんので。他の型番はできないようです。('02モデル以前を除く)
'04モデルでは7704?が出ていませんね。3304,7704,9904の型番は後期モデルに回ったのかな?と思っています。
書込番号:3092736
0点



2004/07/31 23:01(1年以上前)
ありがとうございます。音声認識のほうはどうでしょうか?
書込番号:3093370
0点


2004/08/02 06:10(1年以上前)
イクリの場合、音声認識=ハンズフリーです。(ナビでは)
書込番号:3098182
0点



カーナビ > イクリプス > AVN9903HD Bk


ボーズサウンドシステムが付いているですけど、ウーハーが鳴らなくなるとか、ビートソニックの何かを付けるとウーハーは鳴るけど5.1chには成りませんとか言われてしまいました。音質重視ならこうするとか安く付けるならこうするなどアドバイスをお願いしたいのですが。あと98年式のアコードにこのナビを付けると不具合が生じたりしませんか?画面が見にくい、エアコンの吹き出し口にあたる等知っている方教えてください。
0点

この機種に内蔵されている5.1chデコーダを生かしたいのであれば、ビートソニックのアダプタは使用せずに、別売のセンタースピーカとサブウーファを組み合わせる方がいいですね。
ビートソニックのアダプタの評判はわかりませんが、以前ソニーから発売されていたアコードのBOSEシステム用のアダプタはノイズだらけで使い物になりませんでした。
書込番号:3057919
0点



2004/07/22 18:11(1年以上前)
ありがとうございます。ありがたい存在です。やはりいい物はお金が掛かりますね?よーく考えてみます。
書込番号:3059284
0点



カーナビ > イクリプス > AVN9903HD Bk


DVDのクリーニングしたいので、ELECOM社の乾式クリーニングDVDを購入しましたが、再生できませんでした。(クリーニングできなかった)どこのメーカーのを使ってますか。
0点



カーナビ > イクリプス > AVN9903HD Bk


軌跡表示について質問させてください。
AVN8803HDには、軌跡の表示機能が無かったと思いますが、
この9903HDでは実装されていますか?
また、今年発売されている8804HDではどうでしょう?
0点


2004/10/04 11:12(1年以上前)
今回も軌跡の表示は無いですね。
残念ながら・・・
書込番号:3347317
0点



カーナビ > イクリプス > AVN9903HD Bk


カタログ等で調べても良く分からなかったので質問させて下さい。
コピーコントロールCDは再生出来ない(動作を補償しない?)と
なっていますが、HDDへの録音も出来ないのでしょうか?
他メーカ機種の場合、上記と同じ様な説明がされている物でも録音
出来るらしいのですが・・・。
ご存知の方は教えて下さい。
0点



2004/07/08 00:28(1年以上前)
hikki11さん、ありがとうございました。
最近のCDは、殆どアナログ録音になってしまうんですね・・・。
書込番号:3006120
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
