
このページのスレッド一覧(全334スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年1月19日 23:39 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月19日 18:19 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月17日 23:13 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月14日 00:52 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月29日 19:01 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月14日 23:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先日、8804とVICS(VIX104)を取り付けしました。が、一般道で光ビーコンを受信しません。高速の電波ビーコンはちゃんと受信するのですがどうしてなんでしょうか?どなたかお判りになる方おられましたらぜひ教えてください。ちなみにもう一台の車にはケンウッドのナビ(ビーコン付)をつけていますが、一般道で結構多くの箇所で受信しており、8804を着けた車でいつも反応してるところを通っても全く受信反応していません。これって、ビーコン(104)の不良でしょうか。
それと、走行中TVにしているとビーコンの割り込み表示はしないのでしょうか?よろしくお願いします。
0点

フロントガラスが電波を通しにくい材質の車種ということは無いでしょうか。
もっとも取り付けの再に動作確認しているでしょうから、単純に故障かも知れませんが。
書込番号:3801679
0点



2005/01/19 09:56(1年以上前)
口耳の学さん、早速のお返事ありがとうございます。車はエスティマなのでガラスの問題は無いかと思います。
ちなみにビーコンの動作確認はどうやってするのですか?取り付けはトヨタディーラーでしてもらいました。電波(高速道路)は受信して光(一般道)は受信しないのですが、光の動作確認の仕方ご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします
書込番号:3802019
0点

>車はエスティマなのでガラスの問題は無いかと思います。
最近のエスティマなら問題ないけど
初期型だったとすると全グレード熱反射ガラスだヨォ〜〜〜
書込番号:3802946
0点



2005/01/19 19:46(1年以上前)
現行エスティマです。
書込番号:3804063
0点



2005/01/19 23:39(1年以上前)
すいません。ビーコンの位置変えたら、光ビーコンも受信するようになりました。いろいろご意見いただきありがとうございました。
ところで、走行中TV画面にしていたり、マルチ画面にしてたりする場合、やはりVICS情報は割り込み表示(案内)はしませんでした。いろいろ試してみましたがナビ画面時のみビーコン表示しましたが、その他の場合は割り込みしませんでした。もう一台の車はTV画面時でもビーコンの情報を受信すると割り込み表示しますが、この機種はナビ以外の画面時にはビーコンの割り込み表示できないのものなのでしょうか?
書込番号:3805500
0点





もうすぐWISHを買うので8804を付けようと思っています。ところでセパレートスピーカーというモノをつければセンタースピーカーというのは必要ないのですか?5.1chで映画の会話をはっきり聞きたければトゥィータでも大丈夫なのですか?トゥィータは高音を鳴らす役割と聞いたので会話はセンタースピーカーの方がいいのでしょうか…。ひょっとして両方必要?まったくの素人でくだらない質問ですが、どなたか教えていただければ幸いです。専門用語はわからないので宜しくお願いします。
0点


2005/01/18 22:00(1年以上前)
素人でも「検索」くらいはできるよな?
まず5.1chサラウンドについて調べな
人に聞くのはそれからや
自分で何の努力もせずに
楽やからって人に聞くのは大間違い
書込番号:3799723
0点


2005/01/19 08:40(1年以上前)
スピーカーの設定でセンタースピーカーをオフにすればフロントスピーカーに会話は振り分けられます。ツィーターは音質の向上を狙うのであればお勧めします。このナビの弱点は音質ですので、これでかなりカバーできます。センタースピーカーは必要でないように思いますが・・・。
書込番号:3801859
0点

>ところでセパレートスピーカーというモノをつければセンタースピーカーというのは必要ないのですか?5.1chで映画の会話をはっきり聞きたければトゥィータでも大丈夫なのですか?
「セパレートスピーカー」とは、文字通りミッドレンジとツィーターに「セパレート(分離した)」スピーカーの事です。(ミッドレンジとはスピーカーの中で、中域の音声周波数を出力するモノ。基本的に3wayスピーカーであれば真ん中の位置に付けられ、上からツィーター、ミッドレンジ、ウーファーの順に再生領域に合わせてある)
次に「センタースピーカー」とは、サラウンド再生をするときに正面中央に置くスピーカーの事です。 フロントスピーカー左右の間に置き、主に人物のセリフを中心に再生する目的で使用します。
あなたはPCからこの掲示板を観ているようですから、これらはgoogle等の検索エンジンで探せばすぐに調べられる筈です。
あなたの場合、まずこの質問の前に、PCの操作方法・ネット検索の仕方から覚えたほうが良いと思いますが・・・。あと、ここの利用方法もしっかり熟読して下さいね。
書込番号:3803679
0点





はじめまして
どなたかご教示願います。
アイシス2.0プラタナ(オーディオレス車)にイクリプスAVN8804HD(バックモニタ・ETCは無し)を取付たいと検討しております。
本体は当ネットにて購入し、取付は納車の際にディーラーにお願いしてありますが、ディーラーには『取り付けに必要な部品類はすべてそろえて持ち込んでほしい』と言われています。
私は取り付けの経験や知識もないため何を用意すれば分かりません。ディーラーにも本体以外に何を揃えれば良いか確認したのですが歯切れが悪く明確に教えてもらえませんでした。
ご存知の方教えてください。
0点


2005/01/17 17:04(1年以上前)
当方、WISHなんですけどこれでいけました。
6.5インチなので、横に詰め物をしないといけないので。
KK-Y40DII
http://www.yamafuji-sangyo.co.jp/car/shop/kit_toyota.html
これがあれば取り付け可能だったと思いますよ。
書込番号:3793401
0点


2005/01/17 22:51(1年以上前)
おかしいですね?
そのディーラー対応悪いですよ!
通常は、ディーラで必要な部品取り扱ってますよ。
書込番号:3795280
0点



2005/01/17 22:57(1年以上前)
ランファン様、早速のご回答感謝です。
教えていただいたURL内の掲示板を物色したところ、ズバリ!私の質問と同じ内容が見つかり大変参考になりました。
ありがとうございました。
『ナビ両脇の隙間を埋めるパネル』、早速手配したいと思います。
ハーネス?みたいな車とナビを接続するケーブルみたいなものは必要なかったんですね。
追伸、なんでこの情報をディーラーは教えてくれなかったのか全くもって疑問です。
書込番号:3795327
0点



2005/01/17 23:13(1年以上前)
ダイスケ(AZT246W)様へ
そうですよねー
元々その営業担当にはメーカー純正のナビをつけるよう随分セールスされたんですが、買わなかったのが影響したのか・・・?
私自身あんまり車に詳しくないんで足元見られたんでしょうかね。
車輌の値引きや下取りの査定もあまり誠意がない営業サンでしたねー。
まぁ、どうしてもアイシスが欲しかったので対応が悪くても契約する構図になってしまいました。
書込番号:3795469
0点





8804を取付けていますが、この度サブウーファーを取付けたいと思い、ヤフオクでカロのTS-WX707Aを落札しました。
整備工場で着けてもらおうと思い、持っていったのですが、よく分からないので取説を取り寄せて欲しいと言われました。
RCAケーブルで簡単につなげられないのでしょうか?
8804には最初からの出力ケーブルとRCAでつなげられると思っていたのですが・・・
0点

この組合せでしたらRCAケーブルで簡単に接続できます。
タダ単に依頼した整備工場の技量の話だと思います。
オーディオ・ナビ関係は一般的な整備工場では下請に出すことも多いので専門のショップや電装店に依頼する方が早い・安い・上手い・・でお得と思います・・・
ご参考までに・・・
書込番号:3775545
0点



現在H16年式MPVにAVN5503D(M)と純正のバックモニタとステアリングリモコン変換アダプタ(マツダ純正ハンドルのリモコンをイクリプスに対応させる為の社外オプション)という装備ですが、HDDがほしいので8804HDに乗せ替えを検討しています。
取付を自分で行いたいのですが本体のケーブルの差し替えのみで取付出来るのでしょうか?
ステアリングリモコンはともかくフイルムアンテナ・GPS・バックモニタはそのまま使いたいのですが…
よろしくお願い致します。
0点


2005/01/14 14:44(1年以上前)
ハーネス等の交換は無しで、大丈夫です。
そのままズボッと交換は可能です。ハンドルリモコンも使用できます(たしか)
ただ・・・気になるのが今回のモデルから、FM-VICSとFM de TitleをTVアンテナから
受信しているはずなので、アンテナセレクタのみ交換をしたほうが良い、
とは思いますが・・・とりあえずそのまま使ってみて、受信するようなら
OK(・∀・)ウマーってことでいいんじゃないでしょうか?
経過報告がほしいなぁ・・・(独り言)
書込番号:3777277
0点

NOB@さんありがとうございます。
昨日ETCを自分で取付したときナビの取り外しまでは自分で出来ましたのでカプラの差し替えで交換できるなら自分で何とかなりそうです。
ヤフオクで金融流れ?なら15万弱で購入できそうなので買いたいと思います。
あとは家内の説得なので購入までにはちょっと時間がかかりそうなので後日取付報告と言う事で。
書込番号:3780626
0点


2005/01/29 19:01(1年以上前)
ヤフオクの金融流れ品と書いてあるものには注意してください。
ほぼ、届かないと思ってください。
届いた人は何故か、2時間後に落札から届いていたり仲間で評価している可能性がほとんどです。
Yahooストアも怪しいところがあるので、やはり、常識的な金額の範囲内で買うことをお勧めします。
書込番号:3852810
0点





8804つかっていますが、再生と同時に自動4倍速録音、とっても便利ですが、あたらしいCDのタイトル等はどうやっていれるのでしょうか?今は、一文字一文字入力していますが・・・
0点

書込番号:3767870
0点



2005/01/14 17:25(1年以上前)
以下を参考にしてくださいをクリックしてみましたが、同じ画面が出てきてしまいましたが・・・
書込番号:3777720
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
