AVN8804HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVN8804HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN8804HDの価格比較
  • AVN8804HDのスペック・仕様
  • AVN8804HDのレビュー
  • AVN8804HDのクチコミ
  • AVN8804HDの画像・動画
  • AVN8804HDのピックアップリスト
  • AVN8804HDのオークション

AVN8804HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月 1日

  • AVN8804HDの価格比較
  • AVN8804HDのスペック・仕様
  • AVN8804HDのレビュー
  • AVN8804HDのクチコミ
  • AVN8804HDの画像・動画
  • AVN8804HDのピックアップリスト
  • AVN8804HDのオークション

AVN8804HD のクチコミ掲示板

(1747件)
RSS

このページのスレッド一覧(全334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN8804HD」のクチコミ掲示板に
AVN8804HDを新規書き込みAVN8804HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

スピーカーについて

2004/11/24 12:30(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 イクリプス初心者さん

先日8804契約したものです。
イクリプスのカタログに載ってるコアキシャルスピーカーを買った人いますか?
1万と2万の物がありますが、素人でも違い分かりますか?
アドバイスお願いします。

書込番号:3540738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:142件

2004/11/24 14:20(1年以上前)

こういう事は他人に聞くより、店舗で実際に自分の耳で聞き比べて判断して下さい。
その上で気に入った方を買えばいいでしょうし、音質はその人の好みに左右されやすいので他の人の意見を聞いてもあまり参考にならないと思いますよ。
値段に比例した音質の差が判るかどうかは人によって違います。

書込番号:3541007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2004/11/24 19:20(1年以上前)

ありがとうございました。早速、修理に出します。

書込番号:3541921

ナイスクチコミ!0


スレ主 イクリプス初心者さん

2004/11/25 12:14(1年以上前)

PingPong2さん返事ありがとうございます。
店舗には2種類聴き比べれる様に置いてなかったと思います。
なので、買った人いるならばと思い、質問させてもらいました。

書込番号:3544946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1678件

2004/11/25 22:44(1年以上前)

普通の人は1万の物と2万の物を同時購入する人はいないと思いますが…。PingPong2さんがおっしゃってる事は妥当だと。
車にも左右されますし。
8804の場合は高音重視のスピーカー(+ウーファー)をお勧めします。例を出すなら、カロのセパレートタイプが高音型ですね。(一体3ウェイタイプは低音重視です)
というわけで、自分の耳で確かめてください。↑にも書きましたが車載状態だと音も変わりますが、基本は店舗にあるデモ機です。

イクリのナビにイクリのスピーカーの組み合わせは個人的にはお勧めしません。
他レスでも散々出てますが、大元がお世辞でも良い音源とはいえないですから。


書込番号:3547136

ナイスクチコミ!0


スレ主 イクリプス初心者さん

2004/11/27 12:22(1年以上前)

パパイヤラディンさんアドバイスありがとうございます。
イクリのナビにイクリのスピーカーの組み合わせは良くなかったんですか?すいません、スピーカーにうといもんで!
よろしければ、おすすめのカロの品名を教えてもらえないでしょうか?
あまり高いのは買えないんですが!

書込番号:3553360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1678件

2004/11/28 21:55(1年以上前)

イクリプス初心者 さん

イクリのナビにイクリのスピーカーが駄目と言うわけでなく、私個人的ににはイクリ+イクリの組み合わせだと金を出す価値がないと判断したまでです。イクリプス初心者さんがどの車種に乗られているのか、音的にはどのような感じを好むのか(音楽ジャンルにも異なる)、今後のシステムアップの予定は?予算は?で購入するSPも変わってきます。

私はこの機種で、車はFIT。FスピーカーにカロのTS−C017A、Rスピーカは品番忘れた…(古いカロ製品です)17cm3ウェイSP(クロスオーバー付き)のツイーター部を殺して、その配線でTS−STX99。それに加えてアルパインのMRV−1005+キッカーの30cm×2ウーハー、センターSPはアルパイン用センターSPアンプ+JVCのセンターSPです。当然ながらデッドニングもしてます。一応高音重視でシステム組んでます。
これでも高音は満足できませんね。まぁ8804の音の悪さは散々概出してますから。


書込番号:3560295

ナイスクチコミ!0


スレ主 イクリプス初心者さん

2004/11/29 13:01(1年以上前)

パパイヤラディンさん、大変詳細に書いて頂きありがとうございます。
私の車はCR-Vです。前に純正のツイーターが付いてます。
TS−C017Aですか、それを付けるとすれば、純正のツイーターを殺さないといけないですよね?もったいない事は無いのかな?
カロのTS-F1700にしようかなと思います。評判がいいみたいだし。

書込番号:3562691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1678件

2004/11/29 21:32(1年以上前)

イクリプス初心者 さん

TS-F1700を付けるなら、純正と大して変わらないので(純正がヘタってない事が前提ですが…)、デッドニングの方が体感できますよ。純正ツイーターが付いていて、それを殺すのももったいないとお考えならば尚更です。TS-F1700って、純正にスピーカーが付いていない車にとりあえず付けるような代物です。人の評価はあくまでも人の評価ですから、自分が納得できなければ無駄な買い物になってしまいますよ。
エーモンからデッドニングキットが出ていると思いますので、こちらを使用すれば施工方法などのビデオもついてきますし、デッドニング初心者にはお勧めです。
純正スピーカーでデッドニングしても変わらないんじゃ???と思うかもしれませんが、ドアスピーカー車であれば、全然違います!速攻で体感できます。トヨタのスーパーライブサウンドシステム等を組んでいなければ確実に体感できます。

私は学生の頃はお金が無かったので、アルミテープでデッドニングもどきをしていましたが、これでも十分体感できましたから。

スピーカーからの話で少し脱線してしまいましたが、何でもベースは重要です。どんなに良いスピーカーを使用してもベースが駄目だと正に台無しになります。

嘘だ〜!と思うのでしたら、まず、スピーカーをドアから外してむき出しで鳴らしてみてください。ベース(箱)の重要性がきっとわかるはずです。

長文失礼しました。

書込番号:3564392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1678件

2004/11/29 21:58(1年以上前)

追加です。↑のスレの内容に誤解が生じるといけないので…

小音量でしか聞かない場合はTS-F1700でも高音が聞き取りやすくてよいのですが、いかんせん1万円代のスピーカーですから、ボリュームを上げていくと、低音もそこそこ、高音もそこそこでしか鳴りません。
今の純正スピーカーはそこそこいい線で鳴りますので(純正でツィーターが付いてるなら尚更)、1万円出してまでスピーカーを変えるのはどうかと思ったまでです。

逆に1万円払うなら、私ならデッドニングか、中古でも良いのでサブウーファーをつけます。あるいはリアにツイーター追加します。(メインデッキが8804ならツィーター追加をお勧めします)

これも音の好みがあるので、どれが良いかは一概に言えませんけれどね。

最後にですが、純正オーディオから8804の音を聞いたらがっくりすると思いますよ。こもった音で。

書込番号:3564526

ナイスクチコミ!0


スレ主 イクリプス初心者さん

2004/11/30 00:02(1年以上前)

パパイヤラディンさん、何度もご助言いただき感謝しています。
最初デッドニングという言葉の意味が解からなくて、ネットで調べました。
私には難しそうで、怖そうで、やめとこうと思います。
良くなるのは、ネットのみんなの意見で分かるんですけど・・・
そうですか、TS−F1700は純正とそんなに変わらないんですか。
価格.COMの掲示板では大変評価が高いので、それにしようと思ったのですが。どうせお金出して買うなら、TS−C017Aを買ったほうがいいかな?その場合、純正のツイーターは殺したほうがいいんですかね?
それと、C017Aのツイーターはがっちり固定できるんですか?
何度も質問して、すいません。買ってから後悔したくないですから。
今はまだ考え中なんですが、後々センターSPと、サブウーハーを買って、
5.1CHにしたいかなと、思っています。

書込番号:3565362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1678件

2004/12/01 15:53(1年以上前)

イクリプス初心者 さん

TS−C017Aでお考えならば、純正ツィータは殺した方が良いですね。ヘタすると音が相殺されて聞こえにくくなります。
取り付けに関しては作業する人の腕次第。基本的にはビス止めになりますからがっちりとまります。しかし、ツイーターの音質に取り付け強度はあまり関係ないので取れない程度であれば両面テープでも大丈夫です。
取り付け位置は純正の位置ではなく、Aピラーの位置(なるべく耳の高さ付近)に取り付ける方がよろしいのですが、配線の関係もあって、ポン着け業者だと断られる可能性があります。(大概は、簡単に付けられるドア上部、ミラー裏付近に付けられちゃいますね)
ツィータは指向性が強いので取り付け位置が変わるだけで全く違う音になります。

最終的に5.1チャンでシステムを組む予定であるのなら、本当なら一気に仕上げた方が安上がりなんですけどね。自分で組むのであれば別なんですけど。予算の関係もあるとおもうので。

最後にですが、ここでの情報だけでなく、実際にカーショップに行って自分の耳で聞いてみてください。好みが違うと本人がいい音でも、他人には悪い音に聞こえる事もありますから。

書込番号:3571503

ナイスクチコミ!0


スレ主 イクリプス初心者さん

2004/12/02 12:16(1年以上前)

パパイヤラディンさん、暖かいご指導本当に有難うございました。
参考にさせて頂きます。
店にも行って、自分の耳で確かめて決めようと思います。

書込番号:3574913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MP3再生について

2004/11/24 04:06(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 SG9海苔さん

購入を検討しているのですが、8803についてのカキコでDVD-Rに記録したMP3ファイルの再生は不可という記載がありました。MP3をDVDから再生できれば、楽だと思うのですが8804でも不可なのでしょうか?

書込番号:3539929

ナイスクチコミ!0


返信する
V07/H99さん

2004/11/26 02:47(1年以上前)

それが出来るのはケンウッドだけだったと思う。

書込番号:3548186

ナイスクチコミ!0


スレ主 SG9海苔さん

2004/12/01 01:14(1年以上前)

RES有難うございました。う〜ん残念です。

書込番号:3569903

ナイスクチコミ!0


DHFtimさん

2004/12/05 22:18(1年以上前)

CD-R に書きこんだMP3は、再生ができるのでしょうか?

書込番号:3590914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

FM de TITLE機能せず!

2004/11/24 02:42(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 難問DE困ったチャンさん

9月末に8804HDを購入しました。
しかしながら、一度もタイトル更新できません。
”CDタイトル”も選択していて、JFNの選択も確認済みなのですが・・。
残る可能性は、電波が弱いのかと思っていましたが、
FM多重放送(見えるラジオ)はしっかり受信できます。
あとは機器の故障と考えたほうがいいのでしょうか?
どなたか、同じような経験をお持ちの方よりアドバイスをください。

書込番号:3539842

ナイスクチコミ!0


返信する
Kait&Puffyさん

2004/11/24 04:02(1年以上前)

私もまったく同じ症状です。
七月から使用していますが、受信したことがありません。
ただ、HDDに入れる曲は古いアルバムばかりなので実害が
無いのでそのままにしていますが・・・
便乗ですが、対処法教えていただければ幸いです。

書込番号:3539924

ナイスクチコミ!0


kokokouyさん

2004/11/24 09:48(1年以上前)

私は、7月に購入して1ヶ月間くらいは順調に受信していました。しかし、急に受信しなくなりディーラーを通して富士通テンに修理を出したところ、どこも壊れていないといって、そのまま返却されました。実際、返却後は1週目は受信しましたが、その後はまた受信しなくなりました。私の場合も見えるラジオは受信しており、そのことを電話で確認すると、「あとちょっとだけ電波が弱い」という納得のいかない説明がありました。大阪市内でも試したのですが全然だめでした。大阪市内でだめならどこで受信するのか聞きたいですが・・・。もう少しすればホームページ上でデータがダウンロードできるのでそれまで我慢しようと思います。

書込番号:3540305

ナイスクチコミ!0


スレ主 難問DE困ったチャンさん

2004/11/25 08:10(1年以上前)

サポセンに問い合わせたところ、”電波が弱い”恐れという返答が
ありましたが、納得できませんでした。
その為、購入した某カーショップYにて相談し、メーカーに問い合わ
せてもらい、結果として新品と交換してもらえるようになりました。
今度こそ正常に動くことを期待しています。
もし同じような症状の方は、購入店に相談されてはどうでしょうか?

書込番号:3544389

ナイスクチコミ!0


kokokouyさん

2004/11/25 11:16(1年以上前)

交換してもらえるのですか。うらやましい限りです。私の場合は、交換どころかそのまま返送されましたから、この話を聞いて納得いかないです。それぞれ対応が違うのが一番納得いかないです。「難問DE困ったチャン」さん、新しいのと交換して受信状況に変化などがあればまた、教えてください。結果によっては私ももう一度ディーラーにいってみます。

書込番号:3544820

ナイスクチコミ!0


ダイスケ(AZT246W)さん

2004/11/25 20:27(1年以上前)

自分は、「FM de TITLE」の受信を先週初めて50曲受信できました。
毎週平均、35曲は受信できます。
コンビニや本屋などに立ち寄ったとき、わざとエンジンを掛けたまま、スペアーキーで、ドアをロックし立読みしたりしています。
受信感度を、良くする為に建物の影にならないように駐車位置も選んでいますよ。
経験上、受信感度がチョットでも悪ければ受信しないのは当たってるようです。

書込番号:3546429

ナイスクチコミ!0


いくりなびさん

2004/11/26 15:36(1年以上前)

私は今月納車となり取り付けたところ、更新日である水曜だけしか受信しません。(現在3週目)
確か更新は水曜で、配信は毎日だったと思ったのですが…
そもそもFM局の配信時間や状況は、どこでわかるのでしょうか?
関係HPなど情報があれば教えてください。

書込番号:3549505

ナイスクチコミ!0


FMde.....さん

2004/11/26 19:44(1年以上前)

水曜日だけでなく、
1週間同じ情報を、繰返し放送しているようですよ!
毎週水曜日のどこかで、データを入替えているみたい!

書込番号:3550138

ナイスクチコミ!0


めかおさん

2004/11/26 20:29(1年以上前)

僕も「FM de TITLE」の使い方についていまいちわかっていないようで・・・。
既レスにもあったように、またFMdeさんのおっしゃるとおり、水曜日にある程度「CDタイトル」に設定しておけばその週のオススメをすべて取りきれる、ということでよいのでしょうか。
というのも、説明書には「一度受信・保存が完了し、次回の配信まで受信するデータが無い場合、自動でVICS放送の受信に切り替わります・・・」とありますが今日も設定を「CDタイトル」にしておくと「VICS」が受信されないのかナビ画面のVICS更新時間の欄は「--:--」となったままです。
要は1週間のうちの1時間ほどは「CDタイトル」に設定して、その後手動で「VICS」に設定し直すのが「FM de TITLE」の正しい使い方?なのでしょうか。
長文失礼しました。

書込番号:3550317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2004/11/26 21:52(1年以上前)

FM de TITLEですが私も最初うまくできませんでした。
やはり、受信電波がかなり影響するようで家の駐車場ではだめでした。
あちこちで試してみたのですが、まず、FM多重が受信できるところだと
うまくいきました。
ちょっと前におんなじこと書いたのですが、
一度、電波の良い場所を選んでアルバムの編集画面にタイトル再取得というのがありますので試してみてください。
時々、まったく違う曲名をつけられ悩んだ結果 この編集画面にいきつきました。曲によっては10曲以上タイトル候補がでてきます。
挑戦してみてくださいね。

書込番号:3550713

ナイスクチコミ!0


サード・アイ内さん

2004/11/26 22:30(1年以上前)

私は渋谷区在住ですが、発売前に購入して依頼、一度も受信できなかったことはありません。確か最初に設定をしたっきりです。勝手にどんどん受信してくれます。VICSも問題なし。FMは全然聴かないのに自動で更新されています。手動更新さえしたことがありません。やっぱり電波の強いところがよいのですかね?

書込番号:3550994

ナイスクチコミ!0


あきんこ2さん

2004/11/26 22:53(1年以上前)

ミュージックジュークをきいている時はほとんど受信せず、タイトル更新に何十回もタッチしてようやく20曲ほどしか受信しなかったが
FMを聞いているとインジケーターがでまくってあっというまに50曲くらい受信しました。よくわからんです。

書込番号:3551127

ナイスクチコミ!0


pnt30さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2004/12/03 18:00(1年以上前)

私もそうでした。

FMdeTITLEが急に受信できなくなり、サポセンに電話。

私の場合は非常に丁寧にサポートしてもらい、
基本的に2つの方法を教えてもらいました。

1.電源をすべてはずし、10分から15分待つとリセットがかかる。
2. それでもダメな場合は販売店に持ち込む。

今日は、ダメもとで電源をすべてはずし、15分置いてまた接続
しなおしたら、タイトル受信をしました。

一回今まで受信できたのに・・・という方が見えたら、
一回電源を抜いてリセットをかけて見てはいかがでしょうか?

リセットをかけると今まで受信したタイトルが画面からすべて
消えるそうですが、データはHDDに記録しているそうで、
実際はちゃんとデータを保持しているそうです。

※電源抜くときは、念のためESNのセキュリティコードをバックアップ
とってね。


書込番号:3579783

ナイスクチコミ!0


スレ主 難問DE困ったチャンさん

2004/12/04 18:36(1年以上前)

今日ついに新品交換してもらいました。
結果は、いままでと違い絶好調にタイトル受信をしだしました。
これでこそ高いお金を払った甲斐があるって感じです。
やっぱり機器の不良が原因であったと思います。
富士通テンの対応には不満がありますが、カーショップY
の対応には感謝しています。
この件が皆さんの参考になれば幸いです・・。


書込番号:3584536

ナイスクチコミ!0


はるななさん

2004/12/11 19:54(1年以上前)

私も9月に8804HDを購入し、一度もタイトル更新できません。
CDタイトル選択、JFNの選択、FM多重放送を受信できる場所に車を止め何度もチャレンジしているのですがタイトル更新出来ません...
質問なんですが、皆さん20曲や35曲受信できたと書いていらっしゃいますが、週のタイトルを全て受信しなくても"タイトルCheck"のタイトルリストに"東京FMのオススメ・・・"は表示されるのでしょうか?
それと、タイトル情報更新画面の50個のマス全てが埋まっていれば、タイトルを全て受信した事になるのでしょうか?
私は今週50マスまで埋まりましたが"東京FMのオススメ・・・"は表示されずタイトル更新するとマスがまた1から始まり、それの繰り返しです..
HDDにデータが保存されているのか疑問に思い、今日レンタルされた
"平原綾香のThe voice"を入れてみたところ、CD再生時にDISCとTRACKの
情報は表示されましたが、全てローマ字表示でARTISTは表示されませんでした。
そして、録音が完了するとタイトル情報は付いていませんでした。
ちなみに、タイトルの再取得をしてもダメでした...
私の8804HDは不良品と考えて良いのでしょうか?
長文になって申し訳ありませんが、アドバイスをお願い致します。

書込番号:3617215

ナイスクチコミ!0


スレ主 難問DE困ったチャンさん

2004/12/13 06:43(1年以上前)

その症状は、私の時と同じような気がします。
タイトル更新を実施して、マスがオレンジ色に変わっていき
”保存完了”が出るが、タイトル一覧に何もない。って感じですよね?
新品に交換したら、完璧に受信してますよ!!
疑った方がいいんじゃないでしょうか。

書込番号:3625427

ナイスクチコミ!0


はるななさん

2004/12/14 19:23(1年以上前)

難問DE困ったチャンさん アドバイス有難うございました。
私もY店購入なので、土曜日に見てもらいに行ってきます。
メーカー修理になった場合、デモ機の4404Dを貸してくれるそうですが、FM de TITLEの機能を試すことが出来ないのでちょっと残念です。

書込番号:3632494

ナイスクチコミ!0


はるななさん

2005/01/16 20:57(1年以上前)

昨日やっと修理から戻ってきました。
修理に出したところ、機器に問題はなく正常に動作したとの事で、そのまま戻ってきました。
納得いかなかったのですが、メーカーに修理に出して正常に動作したと言っているので、そのまま車に付けてもらいました。
しかし、”CDタイトル”を選択してしばらくしたら、今まで説明書でしか見たことのなかった”タイトルインジケーター”が画面に現れタイトル受信をしだしました。

僕が思うに、pnt30さんが言っていたように、一回電源を抜いてリセットがかかった結果、正常な状態に戻ったのだと思います。

FM多重放送(見えるラジオ)は受信できるのに、一度もタイトルを受信できないという人も試してみる価値はあると思います。

書込番号:3789529

ナイスクチコミ!0


のりだごんさん

2005/01/22 19:19(1年以上前)

6604を使っているのですが、僕もタイトルを受信できませんでした。
結局、サポセンにメールでやり取りをし、今日、オートバックスで
新品と交換してもらいました。そしたらすぐに受信できました。
今まで、すごい悩まれました。
なにか、この掲示板を読んでいる限りだと
かなり初期不良があるんですね

書込番号:3818549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問6604から8804へ

2004/11/23 23:25(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 どないなもんでしょさん

6604を購入しましたが、8804のほうがよく思えてきて買い替えを考えています、IKONOSフリーズームなどの機能は便利でしょうか?8804はどないなもんでしょう?宜しくお願いいたします。

書込番号:3539002

ナイスクチコミ!0


返信する
dreamkingさん

2004/11/24 03:53(1年以上前)

6604と8804の大きな違いはMDが使えるかどうかですが、問題はないのですか?
イコノスのズームは実物の写真が見えて楽しいですね(笑)
あとはVGAによる画面の綺麗さと5.1チャンネルが出来るってとこが88の優位なとこ。
5.1チャンは聞いてみると迫力あってすごく楽しくなりますよ。

書込番号:3539912

ナイスクチコミ!0


スレ主 どないなもんでしょさん

2004/11/24 08:30(1年以上前)

dreamkingさんありがとうございます。6604も特に問題はないのですが、やはり8804すごくよさそうですね。うらやましいです。実物の写真が見れると本当に便利ですもんね。当初MDが付いてることで6604に決めたんですが、最近MDを使うことがなくなってしまったので・・・
安い買い物ではないのでもう少し検討してみます。はぁー

書込番号:3540167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

取り付け費用&アドバイス

2004/11/23 20:35(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 ひいたんさん

先日、ネットオークションでこちらの商品を手に入れましたが持込の取り付け費用ってどのぐらいでやってくれますか?

それと取り付け時にお店の人に何か言う事って何かありますか?
ある人に聞いたのですがテレビを走ってる時でも見られるようにしてもらえば。
それと車検が通る所にフィルムを張ってもらいな。って言われました。他に気にする事はありますか?初ナビなのでよくわかりません。誰かよろしくお願いします。

書込番号:3538113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:142件

2004/11/23 20:55(1年以上前)

取り付け費用に関しては持ち込む店舗や地域、取り付けに要する時間によってもまちまちなので、ここで聞くより、ひいたんさんのお住まい周辺の店舗に直接問い合わせてみるのが一番ですよ。ちなみに私の地区では普通に取り付けるだけなら2〜3万位が相場ですね。

書込番号:3538213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2004/11/23 21:12(1年以上前)

こんばんは
私もネットオークションで格安に購入しました。
自分で取り付けることができれば一番安いのですが(あたりまえ^^)
大手カーショップを何軒か行ってみましたが持込の場合1.5倍になります。通常30000円 外車だとさらに上乗せです。
オークションで出張取付をされている方がたくさんいますので近郊の方に
メールで見積もり依頼されみたらいかがでしょうか?
私は関東近郊で4社くらい見積もりして一番安いところに取り付けていただき(場所も一番家の近くでした)外車ですがETC、ビーコンの取付を含め20000円でした。国産車でしたら−3000円になります。
ETC不要でしたら−2000円です。
TVは言い忘れてしまって取付後に言ったのですが見れるようにするのが
基本だそうです^^(ディーラーさんは違いますが・・・)
家とか会社まで出張料なしで来てくれますのですごく楽ですよ。
フィルムの位置などご要望に応じてくれますし、検討してみてくださいね。




書込番号:3538268

ナイスクチコミ!0


初イクナビさん

2004/11/23 22:06(1年以上前)

こんばんは、私もネットオークションにてこの機種を購入しました。で、取り付けは現在の車を購入したディーラーに持ち込みでお願いしましたが、走行中にテレビも観れるようにしてくれますし、細かい取り付け位置(ETCなど)も快く聞いていただきとても融通が利いて大変満足のいくものでした。ちなみに工賃のほうは本体・ビーコンの基本取り付け25000のフィルムアンテナ取付け工賃は追加料金5000とETCが6000でした。取り付け中の代車も無料で貸してくれました。あと、ディーラーは、その車種の内装や構造なども知り尽くしているため、内装に傷が付かないように注意を払うなどの安心感は(もちろん量販店もでしょうが)さらに違うように思います。ひいたん様もよろしければ候補の一つにしてみてはいかがでしょうか?では。

書込番号:3538530

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひいたんさん

2004/11/24 12:41(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます。

早速、電話で大手カー用品店に確認した所、やはり3〜4万位かかると言われました。ネットで調べて安く取り付けてくれる所を探してみます。車は新車で購入したのですがディラーでは持込の取り付けはできないと言われました。保証の関係だそうです。

私には野菜の数百円の高騰よりもこちらの数千円の取り付け代の方が気になります…。

書込番号:3540786

ナイスクチコミ!0


ぼぼぼっぼっぼぼさん

2004/11/29 18:18(1年以上前)

ディラーで新車買ったのに付けてくれないなんてあるんだね。
私も最近新車買ったけど、ナビ乗せ変え工賃無料でしたよ。

書込番号:3563579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

起動音について教えてください。

2004/11/23 20:35(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 ポポっタッタさん

過去の掲示板を読んでいると起動音についての事がたびたび目に入りました。ノートパソコンのようなファンの回るような音がするのでしょうか?ハードディスクの回ってる音か何なのか詳しく知りたいです。走行していてあまりにも気になるような音であれば購入をやめようかと思ってます。使用者の方よろしくお願いします。

書込番号:3538110

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVN8804HD」のクチコミ掲示板に
AVN8804HDを新規書き込みAVN8804HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN8804HD
イクリプス

AVN8804HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月 1日

AVN8804HDをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング