AVN8804HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVN8804HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN8804HDの価格比較
  • AVN8804HDのスペック・仕様
  • AVN8804HDのレビュー
  • AVN8804HDのクチコミ
  • AVN8804HDの画像・動画
  • AVN8804HDのピックアップリスト
  • AVN8804HDのオークション

AVN8804HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月 1日

  • AVN8804HDの価格比較
  • AVN8804HDのスペック・仕様
  • AVN8804HDのレビュー
  • AVN8804HDのクチコミ
  • AVN8804HDの画像・動画
  • AVN8804HDのピックアップリスト
  • AVN8804HDのオークション

AVN8804HD のクチコミ掲示板

(1747件)
RSS

このページのスレッド一覧(全334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN8804HD」のクチコミ掲示板に
AVN8804HDを新規書き込みAVN8804HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 初のイクリプスナビさん

某社ナビからの交換で、現在この機種を使用しております。美麗な画像、リルートの早さ、テレビの写りもうわさほど悪くなく、音もALPINEスピーカー+ウーファーで問題なしです。この機種には恐らく珍しい、オプションのリモコンも購入し、使用しております。ここで質問したいのですが、このリモコン いまいち使い勝手が悪く思えます。たとえば、画面上のキーの選択一つするにしても矢印を移動させなくてはなりませんし・・何をするにも矢印を動かさないと出来ないのですが・・・少ないとは思いますが、どなたか使用されている方で上手に使うコツがありましたらアドバイスをお願いします。

書込番号:3519044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HDS-930MDと比べて

2004/11/17 16:11(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 バリトゥアさん

当方ナビで悩んでおります。AVN8804HDとHDS−930MDとなんんですが、機能的にどうなんでしょうか?比べられた方おられたら教えてくださーい!

書込番号:3511906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1678件

2004/11/17 22:35(1年以上前)

カタログデータだけでいうと…
MDがある。D2端子光入力がある。センタースピーカー用のアンプ内臓。
まだ出たばかりですからどうなんでしょうねぇ…。

私もこれが出た時はショックでしたΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!

書込番号:3513319

ナイスクチコミ!0


とんぷらんこさん

2004/11/22 22:34(1年以上前)

私はAVN8804を使ってますが、先日友人がPanaの930を買いました。ちょっと感想を。
【AVN8804】
CD録音が4倍速。CDDBも豊富。(FMで新譜も受信可)
衛星写真でナビが使える。地図がゼンリン(精度は○)。
スクロール等の反応が早い。メモリースティック(使ってないが)
【HDS930MD】
MDが付いている。SDカードでmp3ファイルがコピーできる。
地図が昭交社(抜け道は○)。
操作性を含めて8804のほうがいいように思いました。
MDが必要なら930、それ以外なら8804かな。

書込番号:3533936

ナイスクチコミ!0


とんぷらんこさん

2004/11/22 22:43(1年以上前)

自己レス
×昭交社
○昭文社
すみませんでした。

書込番号:3533990

ナイスクチコミ!0


エクリファンさん

2004/11/23 17:49(1年以上前)

私も同2機種でどちらを購入するか検討中の者ですが、今日店頭で触ってみた感想は10段階評価で
          AVN8804HD          HDS−930MD
本体デザイン   6(新鮮さが無い)       10(ブルーのイルミが綺麗)
ナビグラフック  9(一般的だがイコノス新鮮)  10(3D表示が綺麗)
地図スクロール 10(とても早い)         4(3D表示時はイライラする)
操作性      10(ボタンが大きくて良い)   6(リモコン操作を強いられる)

人それぞれ感じ方は違うでしょうが、
見た目重視ならパナ
機能重視ならエクリプスではないでしょうか?
エクリプスは標準でリモコンが付いていないので当然一通りの操作はタッチパネルから操作できますが、パナの場合はほとんどの操作がリモコンからになります。(地図の縮尺など簡単な操作はタッチパネルから出来るが、ボタンが小さすぎて操作しづらい)
また地図スクロールが3D表示の場合、パナは思ったとおりにスクロールしません(なにかコツがあるのかもしれないが・・・)
最後にエクリプスは余り考えず感覚的に操作できるが、パナはどの操作ひとつとっても少し考えさせられる気がします。(これは私が以前エクリプスのナビを所有していたからかもしれないが?)
オーディオ関係は一切わかりません。
せっかくタッチパネルが付いているモデルなので、タッチパネルからの操作がしやすいエクリプスを私は購入しようと思います。

書込番号:3537368

ナイスクチコミ!0


白いカッパさん

2004/11/23 22:07(1年以上前)

エクリファンさんのご意見に全く同感です。
930MDを購入予定で10時間以上操作してみました。

8804HDは930MDのような見た目の綺麗さ派手さはありませんが
ほとんどどのような操作を行っても高速でスムーズなレスポンスが
得られます。
930MDが×な点
例:目的地の検索
電話番号で検索すると目的地のピンポイント検索が可能だが
同じ目的地を住所で検索すると検索不可能なケースが少なくない。
また番地等、直接入力するのではなく予め入力されている
住所データをスクロールして探すという操作はかなり面倒。
おまけに登録されていない番地も多い。
市街詳細図ではっきりと建物が表示されているのにもかかわらず
検索できないのにはがっかりさせられます。
HDタイプで高速であるが操作が手間なためDVDタイプ以上に
ストレスを感じるとの印象です。

ただ、930MDにもお遊び機能など欲しい人には魅力的なものも
多いので人それぞれでしょうが…。
過去のスレに8804の欠点、長所及び他社製品との比較があるので
参考にして下さい。
ナビ歴13年、私は8804HDを選びます。

書込番号:3538542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1678件

2004/11/24 22:27(1年以上前)

実物を見て来ました<930

音に関しては絶対的に930の方が良いです。他に関しては↑のレスどおり。せっかくのタッチパネルなのにリモコン使う点も×。
ナビ検索に関しては私は住所検索はあまりしないので、パナの方が良いと思います。←私にとってはどうでも良い事なのであまり参考なさらずに。
あと、同じVGAでもパナの方がきれいに見えます。パナの共通点、マップ(建物等の)更新がSDで出来るのは魅力です。

何を重視するかで変わってくるところでしょうか。(個人的にはMDは不要だと思います。せっかくのHDD。使いましょう!あと、日向エリ&イコノスも必要ないなぁ。)

書込番号:3542890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

FMでタイトル

2004/11/17 11:54(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 ゴルバチョフ書記長さん

8804を購入しようと思うのですがひとつ質問させて下さい。
タイトルデータにないCDを録音したとき当然『ノータイトル』表示すると思うのですが、その曲があとから タイトルデータに登録された場合、すでに録音されている曲にも反映されるのですか?

書込番号:3511295

ナイスクチコミ!0


返信する
AS0288さん

2004/11/17 16:43(1年以上前)

イクリプスHPの8804FM〜のとこに出来るって書いてありましたよ〜

書込番号:3511970

ナイスクチコミ!0


いくりなびさん

2004/11/17 20:23(1年以上前)

ASO288さんが言われるように、問題なくできます。
タイトルデータがないアルバムには、タイトルに録音した期日の情報がでて、トラックには録音した順番がタイトル代わりに記録されます。
FMやCD等でタイトル情報を更新すれば、後からでもリネームされると説明書に書いてありました。
ちなみに私は、FMで更新情報を受信したことがないので、その経験はまだしていませんが…

書込番号:3512645

ナイスクチコミ!0


あきんこ2さん

2004/11/17 20:55(1年以上前)

3月に発売したひかるのベスト先週FM de titleしたらあったので
早速リネイムしました。確かに後付可能です。

書込番号:3512783

ナイスクチコミ!0


kokokouyさん

2004/11/18 10:35(1年以上前)

私も「いくりなびさん」同様FMで受信したことはありません。富士通テンに言うと電波が弱いからと言われました。VICSは受信しますし、FM多重(文字放送)も受信するのですが・・・まぁホームページ上でそのうちまとめてダウンロードできると思うので、それから後付けします。

書込番号:3515028

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴルバチョフ書記長さん

2004/11/18 12:57(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
参考になりました。
でもまめにデータ更新するには他の書き込みにあるようにビーコン付けた方がいいみたいですね。
値段を考えると付けるべきかどうかとても悩みます。

書込番号:3515359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

8804大満足です、が…

2004/11/17 11:16(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 いくりなびさん

ラジオとTVの受信が全くと言っていいほどできないのですが、これはフィルムアンテナのせいでしょうか?感度が悪いという感想を読みましたが、ここまでひどいのはちょっと故障のような気がして…
このままではCDタイトルも取得できないのではと不安になっています。
また、コピーコントロールCDがなぜか4倍速で録音できるのですが(ELTのベスト2)同様の方いらっしゃいますでしょうか?これは便利なのでこのままでいいのですが(笑
上記と併せて、多少不安ですのでわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
取り付けた車は新型ノアです。ちなみにファンなどの騒音は全くと言って良いほど感じません。

書込番号:3511180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/11/18 08:13(1年以上前)

ラジオに関してはフィルムアンテナで受信しているわけではありません。アンテナリモート出力線をつなぎ忘れている可能性が高そうですね。取付店にご相談ください。

TVに関しては地域差の方が大きいのでそんなものかもしれません。

書込番号:3514749

ナイスクチコミ!0


スレ主 いくりなびさん

2004/11/18 19:10(1年以上前)

number0014KOさんありがとうございます。
今週末にトヨタに、確認してもらうようになりました。
TVについては、盆地に住んでいますので(しかも県境)受信が難しい環境かもしれません。
週末に中心地に出かけ確認しようと思います。
前のナビ(通常アンテナ式)がそこそこ受信していたので、もし異常がなければ、田舎に住んでいる人はフィルムアンテナは再考したほうが良いかもしれません。
来週にでもまた報告します。

書込番号:3516248

ナイスクチコミ!0


スレ主 いくりなびさん

2004/11/21 21:04(1年以上前)

昨日、ディーラーにて調べてもらった結果、ラジオについては端子を接続していなかったそうです。ただテレビは、住んでいる地域(盆地)のせいだそうで、本日、高速道路運転中、バッチリ受信していました。
あとは「FM de TITLE」の受信を経験するだけです。
コピーコントロールCDについては、他の物も試していますが、やはり、4倍速で録音します。これは一体?
なんにせよ、大変満足しています。購入を検討している方、ぜひお勧めです♪

書込番号:3529425

ナイスクチコミ!0


たいまいさん

2004/11/21 22:21(1年以上前)

コピーコントロールCDは、Windowsに対してです。Macやその他の機器では普通に読み取れますよ。

書込番号:3529838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

オプションの光ビーコン。

2004/11/16 23:52(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 きゅぶおさん

AVN8804HDを購入予定なんですが、オプションの光ビーコンって便利ですか?ほしいけど高いし、付けるなら、ナビと一緒に取りつけたほうが工賃もかからないし、と、迷ってます。やっぱり、便利ですよね?

書込番号:3509795

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶちょう777さん

2004/11/16 23:59(1年以上前)

確実に付けるべし。絶対便利。

書込番号:3509839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2004/11/17 01:30(1年以上前)

私もすごく悩んだんですけどまわりのアドバイスとかもあったし、
やっぱり工賃も考えてビーコンとETC最初につけちゃました。
なのでつけてない状態と比較できないですが、渋滞回避もかなり役立ってますし、高速で故障車あり、右1車線に通行規制されてますとか教えてくれます。(ビーコンのお陰??)
それにビーコンついてればFMをタイトル受信にしておけて自動で更新してくれますからおすすめです。

書込番号:3510238

ナイスクチコミ!0


あきんこ2さん

2004/11/17 07:36(1年以上前)

9902のビーコン使ってます。たしかにビーコンついてればFMをタイトル受信にしておけるので便利には便利ですが、3万?の価値があるのかと聞かれれば?ですけどね。ETCも必ず必要ではないがあれば便利ってとこですよね。資金に余裕のある人はどうぞ。

書込番号:3510724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1678件

2004/11/18 20:58(1年以上前)

私は要らない派かな…。
しょっちゅう都心部や渋滞する所に行くわけでもないし、FMで十分だと思ってます。友人のビーコンなんか付いてるだけ無駄になってますし。価格を考えたらETCの方がカッコイイ?(大謎)し、割引もあるし…(という私はETCもついてませんけど)

要は使用目的にあわせて購入すればよいかと思います。

書込番号:3516634

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゅぶおさん

2004/11/18 22:34(1年以上前)

いろいろと、アドバイスありがとうございます。
やっぱり自分が必要と思うなら、買うべきですよね。
23日に取り付け予定なんで、それまで悩んでみます。

書込番号:3517105

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゅぶおさん

2004/11/24 18:17(1年以上前)

本体をインターネットで安く購入できたので、浮いたお金で、ビーコン購入しました。取付けもディーラーが無料でしてくれたので、結果的には、かなり、安くついて大満足です。

書込番号:3541698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

これから購入するのですが・・・。

2004/11/15 20:19(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 かさなたなさん

ファンの騒音が話題になっていますが、これから買う商品もまだ改善されていないのでしょうか?どうせかうなら改善されてからがいいんですが、その予定とかはないんですかねー?

書込番号:3504711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2004/11/15 20:51(1年以上前)

ファンの騒音かなり話題になってて気になったので確かめたのですが、
私の場合まったくといっていいほど聞こえないです。
自分の耳を疑い家族、友人 7人にきいてもらったのですが
全員騒音は感じないと言っていました。
車によってちがうのかも??
購入は2ヶ月前です。

書込番号:3504846

ナイスクチコミ!0


スレ主 かさなたなさん

2004/11/15 22:09(1年以上前)

そーですかー。車種によって違うものなのか、改善されたモデルなのかわからない所ですね。他のメーカーも同じくらいの音がしてしまうものなんでしょうか?

書込番号:3505220

ナイスクチコミ!0


9月購入さん

2004/11/16 09:16(1年以上前)

9月購入の8804ですが、FANはうるさいですね。
市街地走行時にCD録音やHDDからの読み出し演奏を行うと耳障りです。
高速ならばさほど気にならないですが・・・

ちなみに車はRB1オデッセイです。

書込番号:3506962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2004/11/16 21:31(1年以上前)

かさなたなさんへ
私のが改善後のモデルかってたぶんきっとちがうと思います。
他のメーカー取り付けてる(パナ、カロ、ケンウッド、アゼスト)友人
にきいたら、パソコンと同じで立ち上げるときヒューという音がするでしょ。
それとおんなじ感じで起動時に少し音がする程度だそうです。

書込番号:3508944

ナイスクチコミ!0


スレ主 かさなたなさん

2004/11/16 22:50(1年以上前)

ぽろっこさんへ なんか人それぞれで気にならない人はならない程度って感じですね。自分もそれほど気にするタイプではないので、購入決めようかなと思います。楽しみだー!

書込番号:3509413

ナイスクチコミ!0


あきんこ2さん

2004/11/16 23:19(1年以上前)

改善前ですが、ファンの音が聞こえるのは、音楽を聴いていないときです。エンジンかかっていたらさほど気になりませんよ。エンジン切って音楽消した状態で、周りが静かだとかなり気になります。

書込番号:3509596

ナイスクチコミ!0


ぶちょう777さん

2004/11/16 23:57(1年以上前)

使っていますが、全く気にならないよーーー

書込番号:3509830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2004/11/17 00:07(1年以上前)

あきんこ2さんへ
なるほどそういう状況のときなんですね^^
そんな状況で試したことなかったので・・・
今度やってみますね。

書込番号:3509890

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVN8804HD」のクチコミ掲示板に
AVN8804HDを新規書き込みAVN8804HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN8804HD
イクリプス

AVN8804HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月 1日

AVN8804HDをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング