
このページのスレッド一覧(全334スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年10月6日 21:59 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月26日 02:21 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月23日 15:30 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月22日 20:08 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月22日 14:42 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月21日 23:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2004/09/24 18:49(1年以上前)
有っても無くても渋滞回避の結果を自分自身で検証出来ないから、いらないとも言えるけど、予算に余裕があるなら選択肢が増える分良いとも言える。
書込番号:3307861
0点


2004/09/26 19:09(1年以上前)
あった方がいいです。特に大都市圏では光がかなり取り付けられていますのでいいですよ。
FMでは情報無い道も光ならある場合が多いですよ。(名古屋ですが)
書込番号:3317189
0点


2004/10/04 21:29(1年以上前)
今はカロのDVDナビを使っています。
カロはFMだけでルート変更しますから
光は無くてもそうたいしたことはないと思います。
しかし、カロ以外はFMだけではルート変更しないようですが、
もしそうなら、光をつけた方が良いと思います。
本当にカロ以外はFMだけではルート変更できないのですか?
どなたか教えてください。
書込番号:3348883
0点


2004/10/06 01:30(1年以上前)
まーできないですわ。
ただFM多重の大雑把で非ピンポイントな情報でちゃんと回避できるかは・・・
ビーコンは周辺ピンポイントなリアルタイム情報なのであったほうがいーよ
書込番号:3353809
0点


2004/10/06 21:59(1年以上前)
そうですか〜。うわさはホントだったんですね。
カロだけFM渋滞回避する事知らない人も沢山いそうですね。
カロ使ってて思いますが、FMでも十分、渋滞の回避はできますよ。
今度はカロはやめて、9日納車の新車アジャクティブに8804HDをつけようと思うので、ちょっとお金かかるけど、光も付けよかな。
書込番号:3356350
0点




2004/09/23 22:36(1年以上前)
こんばんは、ぺロット さん
自分は、何事もなく快調に受信してますよ。
書込番号:3304636
0点



2004/09/24 09:46(1年以上前)
そうですか。地域で配信が無いときとか有るのかもしれないですね。わたしは大阪在住ですが大阪の方で9月23日に受信した方はおられますか?教えてください。
書込番号:3306353
0点


2004/09/24 23:51(1年以上前)
22日分は5タイトルしかなかったけど、他の地区ではどうですか?
書込番号:3309501
0点


2004/09/26 02:21(1年以上前)
自分は23日に取り付けて初めて受信したんですけど
22日分は38件ありました。
初めての受信だから多いのかなぁ
書込番号:3314486
0点





今週購入したのですが、マニュアルみても分からないので教えて下さい。
@高速などで聞ける交通情報(1620Hzでしたっけ???)を簡単に聞く為には???
Aミュートみたいな機能はあるのでしょうか???
(何かボタンを押せば音が小さく出来る機能???)
詳しい方教えて下さい。
0点

2,たぶんですが、左上のボタンを押すと、オーディオが止まる!?と思います。
書込番号:3301766
0点



2004/09/23 15:30(1年以上前)
hikiki11さん
そうですよね。電源切るしかないですよね。
@について分かる方いらっしゃいますか???
書込番号:3302805
0点







先日、8804購入しました!!早速DVDを鑑賞しようと再生を始めると
えっ!?効果音はがんがん出るのですが、声が一切出なく、口パク状態??
色々といじりまわった結果、センタースピーカーをOFFにしたら直りましたが・・・みなさんに質問なんですが、ごく一般的な4スピーカーで、しかも
1BOXの場合の最適なセッティングと確認方法を教えて下さい。
0点


2004/09/22 12:11(1年以上前)
SP設定の有る無しぐらいしか無いのだが・・・・
「最適セッティング」は自分で聴いてみて最良探す、の話だと思うのですが。
DSPやEQ等は好みの問題だしね。
書込番号:3297973
0点


2004/09/22 14:42(1年以上前)
あれ?8804って、デフォルトは「センターSP あり」なの?
8803から「無し」がデフォだと思ってたけど
セッティングですが、とりあえずそれぞれのSPの距離を入力してあげて下さい
書込番号:3298304
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
