AVN8804HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVN8804HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN8804HDの価格比較
  • AVN8804HDのスペック・仕様
  • AVN8804HDのレビュー
  • AVN8804HDのクチコミ
  • AVN8804HDの画像・動画
  • AVN8804HDのピックアップリスト
  • AVN8804HDのオークション

AVN8804HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月 1日

  • AVN8804HDの価格比較
  • AVN8804HDのスペック・仕様
  • AVN8804HDのレビュー
  • AVN8804HDのクチコミ
  • AVN8804HDの画像・動画
  • AVN8804HDのピックアップリスト
  • AVN8804HDのオークション

AVN8804HD のクチコミ掲示板

(1747件)
RSS

このページのスレッド一覧(全334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN8804HD」のクチコミ掲示板に
AVN8804HDを新規書き込みAVN8804HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ETC104について

2004/08/06 23:48(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

連動できるETC104の購入を考えていますが、取り付けは簡単でしょうか?
アンテナ置いて、ナビの後ろにアンテナ&電源線差し込むだけとか・・・?
今から、また装着頼むとまた工賃取られてしまうのがもったいなくて。
こんなことならナビ装着時に同時購入しとけばよかったと後悔してます。
よろしくお願いします。

書込番号:3114788

ナイスクチコミ!0


返信する
松美さん

2004/08/07 07:16(1年以上前)

ナビ本体の4本の取り付けボルトを外し(このときボルトを下に落とさないように充分に気をつけてね)、ナビを手前に引き出し、本体裏側の差込にセットすればOK。電源は赤のコードに付属のワンタッチコネクタで取り付ける。このコードは助手席のダッシュボードの下から手を入れ、コネクターをもってナビの裏まで通す。
 アンテナはダッシュの左上に設置、はい、これで完了です。
ちなみに、これだけのことで\3150もったいないですよね。

書込番号:3115595

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/08/07 14:23(1年以上前)

>3150円
これって量販店のセットアップ料金じゃないんですか?(自分では出来ないのでディーラー・量販店に行かないといけない)

普通の車だと6000円くらいかかります。
自分で付けられるなら付けた方がいいですね。
ソニーの「カーフィッティング」が役に立つかもしれません。
www.mobile.sony.co.jp/

書込番号:3116602

ナイスクチコミ!0


でんきやかもねさん

2004/08/08 11:25(1年以上前)

ETCの値段は
本体価格+取り付け(依頼をするなら必要)+セットアップ料金(絶対必要)です。

セットアップ料金は、ETC本体に自車情報を登録+ETCの管理センターにも同情報を登録する作業です。これはやらないと使えません。値段は通常3000+税金=3150円です。

書込番号:3119690

ナイスクチコミ!0


やすっち!!さん

2004/08/29 03:17(1年以上前)

セットアップ手数料って、天下りの財源そのままって感じですよね
今の時代、クレジットカードや銀行でも全て手数料なんて取らないのにね。3000円は高すぎますよ!!

書込番号:3197151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バック

2004/08/05 01:03(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

はじめまして、8804を購入予定です。質問ですがBEC104(バックアイカメラ)BEC104G(RAC接続タイプ)はリバースギアと連動し画面が自動切換えするのでしょうか?カタログの注意事項にリバースギアとの連動はできません。スイッチによる切り替えになりますと書いてあるので。もしかしたらBEC104GのRAC接続タイプはできませんという事なのでしょうか?教えてください。

書込番号:3108370

ナイスクチコミ!0


返信する
こまめのパパさん

2004/08/05 23:48(1年以上前)

BEC104であれば、リバース連動しますよ。
BEC104G(RCA接続)は他社製のモニター等に接続するために
スイッチでの切替が必要なタイプで電源とスイッチが
別に同封されているタイプです。
BEC104であれば、付きますよ。(私はトヨタOP品を装着してリバース連動しています。)

書込番号:3111518

ナイスクチコミ!0


スレ主 YES-NOさん

2004/08/06 09:10(1年以上前)

こまめのぱぱさん
回答ありがとうございます。
安心しました。
今日セットで注文し、10日にDIY取付予定です
(約20万ちょっとで購入予定)

書込番号:3112430

ナイスクチコミ!0


ダブルRさん

2004/08/07 07:50(1年以上前)

セットで20万ちょっとということですが、詳しい値段とお店を教えて頂けませんか?

書込番号:3115634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テレビについて

2004/08/04 21:50(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 んもーーーーさん

6604の板にも書きこんだんですが、テレビの画像が悪いのは仕方の無いことなのでしょうか?
それともナビの不良、もしくはフィルムアンテナの不具合でしょうか?
みなさんはどうでしょうか?ご意見よろしくお願いします。

書込番号:3107499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/08/05 00:15(1年以上前)

住んでいる地域が悪い可能性のほうが高いと思いますよ。
電波の発信源に近くに行っても受信状態が改善されないのであれば、取付が悪いか、故障しているか、商品の性能の限界なのかのいずれかです。

書込番号:3108168

ナイスクチコミ!0


sokosokoさん

2004/08/05 10:37(1年以上前)

故障かどうかは別にして8804HDのチューナーはそんなに悪い物ではないと思いますよ。ただフィルムアンテナは評判悪いですね。
私は以前はカロのインダッシュTVを使用してまして、そのロッドアンテナをそのまま8804でも使用してます。(GPSは9903用を流用)
その以前のカロTVと比較ですが、確実に8804HDのほうが画像良いです。以前見れなかった場所でも結構きれいに見れていますので..

書込番号:3109144

ナイスクチコミ!0


松美さん

2004/08/05 15:34(1年以上前)

所詮、フイルムアンテナです。どうしてもTVを見たいんでしたらロッドアンテナですよ

書込番号:3109821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ミュージックジュークについて

2004/08/04 16:35(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

はじめまして。

ミュージックジュークでトラック名を手入力する際、
句読点「、。」は入力できるのでしょうか?

書込番号:3106509

ナイスクチコミ!0


返信する
hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/08/05 09:33(1年以上前)

確か出来たと思います。

書込番号:3109002

ナイスクチコミ!0


スレ主 EVISさん

2004/08/05 12:29(1年以上前)

> hikki11さん
ご回答ありがとうございます。

「、。」を探してみたのですが見つからなかったのですが、
何か特殊な入力方法をするのでしょうか?

帰省先でマニュアルがないため、調べることができません。

書込番号:3109422

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/08/05 20:56(1年以上前)

もしかしたら、無いかもしれません・・・(>_<)

ちなみに、入力するときに『数・記号』みたいに書いてあるところをタッチしてみましたよね?そこになかったら無いと思います。

書込番号:3110731

ナイスクチコミ!0


スレ主 EVISさん

2004/08/07 02:37(1年以上前)

> hikki11さん
たびたびありがとうございます。

改めて探してみましたが、やっぱ無さそうでした・・・
「・」とか、結構入力できない文字がありそうですね。

書込番号:3115354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

pic-CLIP

2004/08/03 22:20(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 RUSTY73−73さん

8804を購入したのですが pic-CLIPのやり方がわかりません
どなたか教えてください。 パソコンを使えると良いのですがパソコンもあまりよく解からない方なので 簡単な方法教えて下さい。

書込番号:3104063

ナイスクチコミ!0


返信する
JH      00さん

2004/08/04 01:11(1年以上前)

説明書に書いてありますよ。読んだけど、ここが分からないとか言うのならまたどうぞ。

書込番号:3104936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

マッキントッシュへの取り付け

2004/07/30 02:49(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

始めまして、私最近スバルのOUTBACK(マッキントッシュ仕様)を購入したんですが、
後付けでAVN8804HDを取り付けたいんですが、HDDの音源をマッキンへ出力できるように取付するは難しいとの事を聞きました。どなたか取り付け方に関して教えてください。

書込番号:3086788

ナイスクチコミ!0


返信する
でんきやかもねさん

2004/07/30 16:13(1年以上前)

AVN8804HDにはラインアウトが5.1ch分すべてあります。が、マッキンへ音声を持って行くのにはラインインがあるかを確認してくださいね。
でも、マッキンに入力できたとしても、ヘッドユニットが2台分みたいな感じになると思うが。

書込番号:3088189

ナイスクチコミ!0


中華飯とギョーザさん

2004/07/31 15:46(1年以上前)

答えになっていませんが…
結論からアドバイスさせていただくと何も考えず
AVN8804HDを取り付けるのは「断念」した方が良いと思います。
車を購入される時は欲しいオーディオとナビがその車でどのような関係になるか事前に良く検討されておいた方が良かったと思います。
ナビはマッキントッシュと全く切り離してナビ単体のものの中から選ばれるのがよろしいかと思います。

書込番号:3091871

ナイスクチコミ!0


お悩み解消さん

2004/08/02 16:49(1年以上前)

スバルの純正マッキンに取り付けるのは結論から言うと難しいですが
やりようはあるようです。純正マッキンには外部入力がありませんので
普通に取り付けるのはFMとばししかできません。サウンドシャキットや
ボディーソニック等ほかの外部入力を持った物を中間にはさむことで純正マッキンにも取り付けることができるようです。まだ勉強中なのでこのくらいしかお教えできません。がんばってください。

書込番号:3099392

ナイスクチコミ!0


プゲラさん

2004/08/03 01:46(1年以上前)

マッキン外しちゃいなよ。スバル純正のマッキンなんて、後生大事にするほどのもんでもないよ。純正マッキンの中身はクラリオン♪

書込番号:3101525

ナイスクチコミ!0


V07/H99さん

2004/08/03 05:59(1年以上前)

>純正マッキンの中身はクラリオン♪

何を嬉々として語ってるのか良くわかりませんが
通常流通しているマッキンのアンプも
よくクラリオンが作ってますけど。昔から深いつながり持ってるよ、あの2社。

書込番号:3101753

ナイスクチコミ!0


ただの蔵さん

2004/08/07 17:30(1年以上前)

所詮今のクラリオン程度って事ですよ。
昔からのつながりや、関係なんかは意味が無いです
今の時代のクラリオン程度の音ということです。
純正マッキンの中身はクラリオンのOEMですよ。

書込番号:3117174

ナイスクチコミ!0


カーナビ研究室さん

2004/08/09 10:05(1年以上前)

ははは!
クラリオン程度って事は相当イクリプスの音が気に入っているようですね。イクリプスの音のがよっぽどひどいと思いますが。それこそイクリプス程度ですね。昔からのつながりは確かに関係ないですが、クラリオンがマッキンの技術を取り入れているのは確かです。で、世間の音の評価としてイクリプスとマッキンのどちらがいいかなんて聞かなくてもわかる事でしょう。
まあイクリプスの音がいいといっている人に何を言っても無駄でしょうが(音にはそれぞれ好みもありますし)イクリプスの音の方がいいって言ってる人のほうが少数ですよ。

書込番号:3123036

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVN8804HD」のクチコミ掲示板に
AVN8804HDを新規書き込みAVN8804HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN8804HD
イクリプス

AVN8804HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月 1日

AVN8804HDをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング