AVN8804HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVN8804HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN8804HDの価格比較
  • AVN8804HDのスペック・仕様
  • AVN8804HDのレビュー
  • AVN8804HDのクチコミ
  • AVN8804HDの画像・動画
  • AVN8804HDのピックアップリスト
  • AVN8804HDのオークション

AVN8804HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月 1日

  • AVN8804HDの価格比較
  • AVN8804HDのスペック・仕様
  • AVN8804HDのレビュー
  • AVN8804HDのクチコミ
  • AVN8804HDの画像・動画
  • AVN8804HDのピックアップリスト
  • AVN8804HDのオークション

AVN8804HD のクチコミ掲示板

(1747件)
RSS

このページのスレッド一覧(全334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN8804HD」のクチコミ掲示板に
AVN8804HDを新規書き込みAVN8804HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ESN

2004/07/14 00:12(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 む〜とんさん

皆さんESNって使われてますか?どの程度盗難防止に効果があるのでしょうか?取り付けてから早速セットしたのですが結構強めの光で点滅するので、暗いところでは目立ってしまいかえって逆効果なのではと思えるのですが。

書込番号:3027670

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイエースの男さん

2004/07/14 17:33(1年以上前)

私もESN点滅させてます。毎回パスワード入力しないと起動しないってのが チトめんどくさいんですよねー やっぱり 盗られるの嫌だし、ここは我慢して毎回ピ、ピ、ピ、とっね。
結構 ピカッピカッて感じで私は好きです。
盗難されても 起動出来なきゃ ゴミですから それに、ユーザー登録もしてるからね。 他の人の意見も聞きたいですね。

書込番号:3029633

ナイスクチコミ!0


プゲラさん

2004/07/15 01:29(1年以上前)

え?、ESNって一度車から本体を外した場合に発動する(起動ロックが掛かる)って販売店向けマニュアルに書いてあるけど違うの?。一般カタログにもバッテリーとの接続を切断されると起動ロックするって書いてあるよ。常時電源を外すとロックが掛かるとかじゃないの?

書込番号:3031565

ナイスクチコミ!0


プゲラさん

2004/07/15 01:36(1年以上前)

車乗る度、毎回パスワード入れなきゃならないとしたらかなり使えないかも…。でも赤いランプの点滅はそれなりに効果的だと思いますよ。赤いランプの点滅は、セキュリティーシステムが動作中だっていうのはもはや常識。逆にセキュリティーなんて付けてないくせに、ダミーでLEDをダッシュボードに付けている人いるしね。

書込番号:3031574

ナイスクチコミ!0


あきんこ2さん

2004/07/15 06:36(1年以上前)

>車乗る度、毎回パスワード入れなきゃならないとしたらかなり使えないかも…。
選択できますよー。ACCセキュリテイのオンオフとインジケーターの
オンオフがあります。両方ともオフにしてもバッテリーをはずすとロックかかるみたいですね。メモリーステックセキュリテイが登録されている場合ですが。

書込番号:3031871

ナイスクチコミ!0


スレ主 む〜とんさん

2004/07/15 20:58(1年以上前)

ついでに言うと、ESNにパスワードを登録しないとバッテリーが外れてもロックしないみたいですよ。なまじ良いナビ付けるとセキュリティがあっても無くても心配ですね〜。今の間だけかも知れませんが。
貴重なご意見、ありがとうございました!

書込番号:3033905

ナイスクチコミ!0


プゲラさん

2004/07/16 02:26(1年以上前)

なるほど安心しました。選べるっていうのは良いですね。これも思ったより出来が良いかも。更に「盗んでもパスワードの入力が必要です」って張り紙しておくと効果的かも(笑)

書込番号:3035133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バック時のガイドライン

2004/07/12 17:37(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 メグカナさん

説明書を読んでも見つからなかったので、ここで質問させていただきます。
AVN8804HDにイクリプスのバックカメラを取り付けていますが、
バックの時にナビにガイドラインを表示することは出来ますか?

書込番号:3022297

ナイスクチコミ!0


返信する
ま〜ちゃん610さん

2004/07/14 21:42(1年以上前)

できないと思います。8803,7703ではできません。04シリーズでも機能強化されたとは聞きません。
ナビはどんなクルマに付くのか分からない上に、バックカメラの位置も分からないので難しいのではないでしょうか。
(一部他社製品で線だけ出るのがあるようですが....)
それにあったとしても、トヨタのメーカーオプションみたいにハンドルに連動しないとあんまり意味ありませんから.....

書込番号:3030457

ナイスクチコミ!0


スレ主 メグカナさん

2004/07/15 21:24(1年以上前)

そうですか。
あったら便利かな〜程度に思っていましたが、出来ないと分かると少し
ガッカリです。でも胸のつかえが取れました”ま〜ちゃん610”さん
ありがとうございました!

書込番号:3034008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD-Videoの音声について

2004/07/12 05:20(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 PIKUDOGさん

AVN8804HDでDVD-Videoを再生している時の音声について教えてください。
現在、AVN9902HDを使っていて、DVDを見るとき、音量を70付近(MAX:80)まで上げないと会話等の内容を聞き取れないのですが、AVN8804HDでの音量はどうでしょうか。
ちなみにAVN9902HDでは、CDやMusicJukeを聞く時は音量50もあれば十分で、感覚的にはDVDの音量70とCDの音量50は同じくらいです。うっかりDVDを見終わってDVDを取り出すと、しびれる程の大音量でになってしまい、何とかならないかなと思っています。

書込番号:3020970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/07/12 08:54(1年以上前)

センタースピーカの設定はどうなっていますか?
センタースピーカを接続してもいないのに、設定で「センタースピーカあり」になっていると、フロントスピーカからはボーカルやセリフなどはほとんど流れません。
「センタースピーカなし」を選択していればボーカルやセリフなどがフロントスピーカにダウンミックスされて出力されるようになります。

書込番号:3021177

ナイスクチコミ!0


プゲラさん

2004/07/13 00:43(1年以上前)

その辺はメーカーでも問題視していたようで、03モデルからはDVDとそれ以外のソースの音量レベルを別々に記憶するようになってます。

書込番号:3024162

ナイスクチコミ!0


スレ主 PIKUDOGさん

2004/07/14 23:46(1年以上前)

回答ありがとうございました。

>センタースピーカの設定はどうなっていますか?
センタースピーカーの設定は「センタースピーカなし」になっていて、正しいようです。

>03モデルからはDVDとそれ以外のソースの音量レベルを別々に記憶するようになってます。

やはり、ですね。買い替えを検討しようかなぁ。

書込番号:3031155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MP3

2004/07/08 21:50(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 かっぱ2004さん

MP3の読み込みスピードが遅いとききましたが、使用されている方、どうでしょうか?

書込番号:3008807

ナイスクチコミ!0


返信する
使用3週間目さん

2004/07/09 08:21(1年以上前)

次曲に飛ぼうとすると1.5秒から2秒ぐらい間が空きますね。これぐらいは仕方ないかもしれないですけど。

書込番号:3010345

ナイスクチコミ!0


スレ主 かっぱ2004さん

2004/07/10 00:09(1年以上前)

レスありがとうございます。
CDを入れて最初に読み込んで画面に表示するまでが、遅いと友人にきいたのですが、(二年前の機種)、今の機種は改善されているのでしょうか?

書込番号:3013000

ナイスクチコミ!0


AVN8804HD快適ぃさん

2004/07/13 18:02(1年以上前)

「遅い」と言うのが具体的でないのでわかりにくいですが、HDDの場合再生前にMUSIC JUKE内に同じCDデータが有るかどうか確認してからの再生になるので、タイムラグは必ず発生するものだと思っています。CDを入れて即再生!というわけには行かないですね。
話はそれますが、それにしてもCD再生しながらの4倍速録音は気持ちいいですね、あっという間に終わります。

書込番号:3026109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

作動音について

2004/07/07 13:21(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 ダルマダルマさん

搭載してから気になったのですが、起動後数分すると「フィーン」と音がします。
過去ログから「ファン」の音では?
との事ですが、この対策はどうすればよいのでしょうか?
初期不良?
静音ファンに取替え?

小さい音量でラジオを聴いているときなど、気にすると気になります。
こんなものなのでしょうか?

書込番号:3003817

ナイスクチコミ!0


返信する
騒音取締官さん

2004/07/07 16:17(1年以上前)

ファン取り外して壊れるかどうかやってみたい。
この製品、うるさいのでボツ。

書込番号:3004225

ナイスクチコミ!0


アイコン(任意)さん

2004/07/08 07:46(1年以上前)

あのさ暑いからファンも回転数上げてるんだから
ナビのファン音が気になるなら車内のエアコンでガンガン寒くすれば
音は静かになるだろ

まあエアコンによる音、馬力低下で意味無いけど

書込番号:3006751

ナイスクチコミ!0


あきんこ2さん

2004/07/20 21:22(1年以上前)

この音はかなり気になる音です。
車庫についてエンジン切ったとき、周りが静かになると一段と
大きく聞こえます。
9902HDの場合はほとんど気になりませんでした。
これは、やっぱりおかしいと思います。

書込番号:3052689

ナイスクチコミ!0


苦情対策室さん

2004/08/06 18:20(1年以上前)

フリーダイヤルに問い合わせると、盆までに対策部品を用意するということでしたが、遅れて盆明けになるとのこと。
静穏ファンでも探しているのでしょうか。本気かどうか。
気になる方は静穏化してもらえるようです。

書込番号:3113592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

ネット通販

2004/07/07 12:36(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 どうなの4さん

みなさんナビはインターネットで購入なさったのですか?
私も挑戦してみたいんですけど、心配性なもので
どこかおすすめの所ありますか?

書込番号:3003682

ナイスクチコミ!0


返信する
そりゃ・・・さん

2004/07/07 12:47(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=2010
「通販」で過去ログ検索されることをオススメします。
心配なのは何でしょうか? 取り付け?不良品?

書込番号:3003715

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうなの4さん

2004/07/08 20:05(1年以上前)

メーカーの保証がきかなかった、取り付けたが動かない、初期不良での新品交換ができなかった。など泣き寝入り状態の人の書き込みを何件か拝見したもので、悪質な業者に当たらないためにも、優良な業者の情報がほしいかったのです。正規ルートでしかも安く手にいれたい欲張りな私です。

書込番号:3008369

ナイスクチコミ!0


どろ〜さん

2004/07/08 22:50(1年以上前)

注文を破棄するメールを送っても返事が無かったり、在庫が無いと業者から納品を断って来たにも関わらず、入荷すると送ってきたりする押し売りみたいな業者(どちらも同じ業者)もありますね〜。
ここの順位表にも載ってる業者です〜。
代引きを使用する事を強くお奨めします〜。

書込番号:3009150

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうなの4さん

2004/07/09 12:17(1年以上前)

どろ〜さん
返信ありがとうございます。
代引きなら安心してよろしいんでしょうか?
悪徳な業者名など教えてほしいんですが、さすがに書き込みはまずいと思いますので、よろしければメールにて教えてください。(面倒ならいいです)

書込番号:3010861

ナイスクチコミ!0


Quality Firstさん

2004/07/09 12:36(1年以上前)

価格重視というよりも、品質やサポートを通販でも重視したいという方なら比較的ココ↓はおススメできると思います。ちなみに僕も購入しました。

http://www.carav-arazin.com/

書込番号:3010924

ナイスクチコミ!0


心配だよネさん

2004/07/09 14:27(1年以上前)

奇遇ですねQuality Firstさん。 私もアラジンで購入しました。
初期不良の製品でしたが迅速に対応していだきました。
どうなの4さんも よーく検討して自分が納得できるお店で購入された方が良いですよ

書込番号:3011174

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうなの4さん

2004/07/09 18:09(1年以上前)

Quality Firstさん
心配だよネさん
返信ありがとうございます。
実は他板よりアラジンさんのページを拝見して関心をもっておりました。
心配だよネさんは初期不良とのことでしたが、どのような手続きで交換になったのですか?富士通テンにもし初期不良だったどーするのかという問い合わせをしましたが、返事はまったくありません。対応に疑問を感じます。

話は変わりますが、ナビ装備している方に質問です。カーセキュリティなどの盗難対策は必要でしょうか?

書込番号:3011686

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうなの4さん

2004/07/09 18:15(1年以上前)

すいません追加です
心配だよネさん
初期不良はどんな症状だったのでしょうか?
それと富士通テン保証は
保証書タイプ?かユーザー登録タイプ?かどちらでした?

書込番号:3011702

ナイスクチコミ!0


airmjさん

2004/07/09 20:58(1年以上前)

ちょっと違うかもしれませんが、、、
ネッツトヨタでナビ本体220,000、バックアイカメラ、後部席モニター取り付けキット(モニターは持っている)で工賃込みで304500(税込み)でした。ディーラーと言うことで安心感もありよかったと思います。

書込番号:3012200

ナイスクチコミ!0


心配だよネさん

2004/07/10 14:36(1年以上前)

私の場合はナビの他にセンタースピカー、ウーハー、サテライトスピカーなどをいっしょにに購入して取り付けは地元の電装屋(トヨタが外注している車専門の電気屋)に依頼したのですが初めは取り付け時間が半日程度と言っていたのに 夜になっても連絡もなかったので次の日、電装屋に問い合わせると 取り付けは終了しているのだがセンタースピカーからジィーと言う雑音が入るので調べているところです。原因を分かり次第連絡すると事を言われ 待つこと半日 どうやら本体のナビから雑音が出ているとのことでした。保証書タイプ?かユーザー登録タイプ?かどちらでした? これは電装屋まかせで良く分かりませんがアラジンとでは初期不良は購入日より四十日間は新品と交換すると初めからうたっておりますのですぐに対応していただいたみたいです。ご丁寧に詫び状まで届きましたよ。 どうなの4さんも取り付けは信用がある業者に依頼される事をお勧め致します。たぶん我々シロウトでは何が初期不良なのかも分からないと思います。実際私も分かりませんでしたしね

書込番号:3014848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/07/14 21:02(1年以上前)

>富士通テンにもし初期不良だったどーするのかという問い合わせをしましたが、
初期不良は販売店が対応するものです。
販売店が初期不良の場合の商品交換を拒否すれば修理しかありません。

心配だよネ さんがおっしゃっているように初期不良か取付ミスかの判断は非常に困難です。メーカーを脅して商品を交換させても取付ミスだったり動作不良の原因が車両側にある場合には何度商品を交換させても改善することはありません。

書込番号:3030261

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうなの4さん

2004/07/15 12:45(1年以上前)

number0014KO さん こんにちは
ということはネット購入した場合、もし初期不良また故障かな?という症状が出た場合は、取り付けてもらう店から直に販売店の方に連絡してもらうというのがいいんでしょうか?また初期不良の場合にはメーカーは介入しないということでしょうか?

>富士通テンにもし初期不良だったどーするのかという問い合わせをしましたが、
パイオニアは即返信していただけました。どのように対処したらいいのか?保証の内容など〜
サーポートシステムさすがです。
富士通テンはというと2週間も立つのに今だ連絡なし。

書込番号:3032562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/07/15 17:10(1年以上前)

>ネット購入した場合、もし初期不良また故障かな?という症状が出た場合は、
>取り付けてもらう店から直に販売店の方に連絡してもらうというのがいいんでしょうか?
親切な取付店であれば取付作業者が連絡を取ってくれますが、通常は購入者本人が販売店に連絡をしなければなりません。取付店・販売店ともに無知な場合は延々とタライ回しにされます。
初期不良の場合は、通常は販売店の在庫の新品と交換になります。在庫切れの時には取寄せて交換します。
ユーザーがメーカーに直接申し出ても交換になるということはほとんどありません。脅迫でもしない限りは交換には応じません。ここでカンタンに交換に応じてしまうようであれば、裏ルートで出回った商品をメーカー自身がロンダリングしてしまうことになりかねません。

書込番号:3033235

ナイスクチコミ!0


どろ〜さん

2004/07/18 00:53(1年以上前)

例の業者が上位にきましたね〜

書込番号:3042095

ナイスクチコミ!0


あきんこ2さん

2004/07/18 14:12(1年以上前)

以前ナビを通販で買ったことありますが、対応は悪くありませんでした。代引きでしたが、申し込みしてから自宅に配送されるまで1週間も掛かってません。業者は”トマト”さんでした。
しかし、メーカー補償は1年しかありません。知人に1年半で故障し修理に7から10万ほど必要だといわれた人がいました。それ聞いて3年くらいは補償してくれる販売店で買ったほうが、あとあとのことを考えると安心だと思いました。

書込番号:3043804

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVN8804HD」のクチコミ掲示板に
AVN8804HDを新規書き込みAVN8804HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN8804HD
イクリプス

AVN8804HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月 1日

AVN8804HDをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング