AVN8804HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVN8804HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN8804HDの価格比較
  • AVN8804HDのスペック・仕様
  • AVN8804HDのレビュー
  • AVN8804HDのクチコミ
  • AVN8804HDの画像・動画
  • AVN8804HDのピックアップリスト
  • AVN8804HDのオークション

AVN8804HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月 1日

  • AVN8804HDの価格比較
  • AVN8804HDのスペック・仕様
  • AVN8804HDのレビュー
  • AVN8804HDのクチコミ
  • AVN8804HDの画像・動画
  • AVN8804HDのピックアップリスト
  • AVN8804HDのオークション

AVN8804HD のクチコミ掲示板

(1747件)
RSS

このページのスレッド一覧(全334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN8804HD」のクチコミ掲示板に
AVN8804HDを新規書き込みAVN8804HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FMでタイトル

2004/06/22 06:52(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 あきんこ2さん

FMのタイトル受信はアルバム発売日のいつの分から配信されているのでしょうか?
3月3日に発売された女子十二楽坊の”輝煌”のタイトルが付かないです。

書込番号:2948775

ナイスクチコミ!0


返信する
プゲラさん

2004/06/22 13:39(1年以上前)

FM de TITLEで配信される物は、原則としてその週発売された50タイトルのみです(人気のあるものは再配信有り)。もともと入っているのが1月くらいまでのデータなので、その辺りから購入した日までの間に出たものは、今は手で入力するしかありません。次のアップデートを待ちましょう。

書込番号:2949583

ナイスクチコミ!0


ダイ(AVN8804HD)さん

2004/06/23 20:23(1年以上前)

FM de TITLEの配信は、地域差があるのでしょうか?
今日、2つ目の更新確認しました。

書込番号:2954321

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきんこ2さん

2004/06/23 21:08(1年以上前)

更新は毎週水曜日にするようですね。富士通テンのFAQにあります。
でも、”輝煌”はないんだろうな。
・「FMdeTITLE」で配信されている情報は全国共通の内容となります。
・「FMdeTITLE」で配信されている情報は毎週水曜日に更新されます。受信できなかった週があった場合にその週の情報をFMdeTITLEより取得することはできません。従来と同様のCDDBバージョンアップによりその情報を取得できます。

書込番号:2954496

ナイスクチコミ!0


どうなの4さん

2004/07/02 18:12(1年以上前)

FM de TITLEのはつかえますか?
更新の時は簡単にできるものですか?
それとも面倒な作業など必要なんでしょうか?

書込番号:2986104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDDで音が良いのは?

2004/06/19 02:17(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 HDDオーディオ!さん

HDDで音楽を聞こうと思っているのですが、この場合音が良いのはKENWOODのMSダイレクト/ATRAC3/MP3の順になるのでしょうか?CD/MD等のスペックはカタログに載っているのですが、HDDの音に関しては上記の方式以外載っていないようなのでわかりません。どなたかわかられる方いたら教えて下さい。

書込番号:2936596

ナイスクチコミ!0


返信する
ダイ(AVN8804HD)さん

2004/06/19 19:01(1年以上前)

本当に、音質にこだわるなら…
このナビはダメですよ。
ナビと、オーディオは別で導入しましょう。
自分は、このナビ導入前は、
アルパインの6年前の最上位機種を使用していました。
6年前の機種の方が、断然音質が良かったです。
せっかく、デットニングまでしたのに…
まぁ、どうしてもナビが欲しかったので
満足しています。あと、ダッシュボード上に
取り付くモニターだとナビ付いてるの外から
分りますからね。盗難が少ないかなぁと思い
このナビを選びました。

書込番号:2938822

ナイスクチコミ!0


スレ主 HDDオーディオ!さん

2004/06/19 20:40(1年以上前)

やっぱり音悪いんですか・・・でもMDクラス(ATRAC3)ですよね。それはなんとか我慢しようと思います。タイトル自動添付・検索・気分に合わせたランダムができる物でなるべく音が良いのを探してます。今の所、候補はEの8804・Kの910・CのZH900です。他に何かありますか?単品でも良いのがあればよいのですが・・・

書込番号:2939137

ナイスクチコミ!0


HIDE18181818さん

2004/07/01 20:42(1年以上前)

オーディオ一体機なんて比べれば悪くて当然。
純正オーディオ<<<<<オーディオ一体型ナビ<<<単品オーディオ
てところか。
どのメーカーのも似たり寄ったりだろう。
どうせなら8804HDの6プリアウトを生かして外部アンプ導入を考えてみれば?格段に良くなります!

書込番号:2983077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GPSアンテナ流用について!

2004/06/29 19:50(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 トクトク!さん

今回からフィルムアンテナにGPSアンテナが付いてしまい仕方なく取り付けました。フィルムアンテナは感度が悪いと評判なのでGPSアンテナを流用しようと思ったのですが、どうもカプラを見ると緑カプラで凹凸が特殊なのであきらめてフィルムアンテナを使用して、ナビ本体に接続する時に思ったのですが、本体側(メス側)には特殊な凹凸がありません。GPSアンテナ(オス側)のみに凹凸があるようなのでこれなら他の機種の物を使えたのでは?9902用を流用した方がその他のGPSも流用できるのですか?見た感じトヨタ純正もカプラの色は違いますが同じ形状のものを使っています。VICSの方は、ダイバシティーアンテナから受信できるようです。分かる方よろしくお願いいたします。

書込番号:2975597

ナイスクチコミ!0


返信する
あえてさん

2004/07/01 15:15(1年以上前)

ここの過去の質問に同じような内容があるので探してください。

書込番号:2982190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

検索方法

2004/06/30 12:41(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 どうなの4さん

ジャンル検索が少ないようですが、全然知らない土地で近くのラーメン屋さんのみを表示したり、焼き鳥屋を探したりっていうことできますが?

書込番号:2978150

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 どうなの4さん

2004/07/01 12:28(1年以上前)

すいません追加です。
食事のジャンルから目的地の設定ってできないんですか?

書込番号:2981794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エージェント機能

2004/06/25 21:54(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 こづなさん

現在カタログを見て、8804にかなりひかれています
ミュージックサーバーのエージェント機能について質問なのですが、
年代や曲調の情報はCDDBやFMで得られた情報に付随するのでしょうか?
当てはまらない曲に対して、自分で情報を入れることは出来ないのでしょうか
そうなると自動的にタイトルのついた曲だけが選ばれるのですよね

自分の場合、レコードをCD-Rに焼いてそれをHDDにいれようとしているので
手入力が無いとなると、エージェント機能が殆ど機能しないと思うのですが
どうでしょう、教えてください。

書込番号:2961655

ナイスクチコミ!0


返信する
プゲラさん

2004/06/30 10:01(1年以上前)

ご想像の通りです。ですのでCDDBに無いタイトルは、楽曲エージェントも働きません。

書込番号:2977783

ナイスクチコミ!0


スレ主 こづなさん

2004/06/30 20:43(1年以上前)

回答ありがとうございます。
やはりそうなのですか、残念です
普通にランダム再生で我慢します。

書込番号:2979469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオ入力はできますか

2004/06/11 22:05(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 海外ナビさん

外部からビデオ入力して映像を表示させることはできますか。ノートパソコンの地図画像も表示できるとよいのですが。

CN-HDS950MD には 「ビデオ/カメラ入力端子」とめいきしてありますが。
http://panasonic.jp/car/navi/products/HDS950_900/spec/index.html

書込番号:2910005

ナイスクチコミ!0


返信する
ま〜ちゃん610さん

2004/06/12 07:12(1年以上前)

ノートパソコンのビデオ出力端子が、通常のビデオ信号が出力できるのであれば可能だと思います。そのノートパソコンの出力を普通の家庭用のビデオ入力端子に接続してちゃんと写れば、まず大丈夫でしょう。
しかし、解像度などからきれいに写らないように思えますが....

書込番号:2911258

ナイスクチコミ!0


スレ主 海外ナビさん

2004/06/12 08:40(1年以上前)

外部入力端子はついているのでしょうか。ついていれば、

コンパーター
http://www.myshop.co.jp/unit/unita/sccnv/500f/xmov.htm

でパソコンのモニターとして使えそうですが。

書込番号:2911387

ナイスクチコミ!0


スレ主 海外ナビさん

2004/06/12 21:40(1年以上前)

http://www.fujitsu-ten.co.jp/release/2004/20040518_2.htm
によれば、
入力信号 アンテナ入力(4本ダイバシティ対応),AV入力(音声10kΩ、映像75Ω)

とあるから、AV入力というのがビデオ入力と同じだとすると、その端子もあるらしいことがわかってきた。
CN-HDS950MD 買おうと発売日まで待っていたが、モニターが上に上がるタイプだとエアコンのツマミ類が邪魔になる(ダイハツのテリオス)ことがわかってAVN8804HDが優勢になった。
7インチでも6.5インチでも表示画素数は同じ1,152,000個(800(H)×480(V)×3)なので表示される地図の範囲も同じことがわかって7インチにこだわる意義がなくなった。大画面にするなら表示される地図の範囲も広くしてほしいものだ。

AVN8804HDに欠けている機能は、現在位置を軽度緯度の数値で表示させること。他社の製品では数値表示できるものが多いのに。

書込番号:2913769

ナイスクチコミ!0


プゲラさん

2004/06/12 22:51(1年以上前)

ビデオINは可能です。ただし、2000円だかのコードが必要。カタログ巻末のオプションページを参照。KW-1275だったかな。

書込番号:2914066

ナイスクチコミ!0


スレ主 海外ナビさん

2004/06/26 19:52(1年以上前)

情報ありがとうございます。専用ケーブル仕入れました。
今日取り付けてみましたが、、、
、、、上の 2964919 につづく

書込番号:2964938

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVN8804HD」のクチコミ掲示板に
AVN8804HDを新規書き込みAVN8804HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN8804HD
イクリプス

AVN8804HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月 1日

AVN8804HDをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング