
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年8月27日 23:28 |
![]() |
0 | 2 | 2006年6月11日 14:57 |
![]() |
0 | 1 | 2005年10月25日 12:28 |
![]() |
0 | 5 | 2005年4月19日 13:47 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月7日 18:29 |
![]() |
0 | 7 | 2005年2月20日 14:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


どきどきワクワクさんの質問に対する返信なのですが、返信ボタンを押すとはじかれてしまうので、新規書き込みにしてみました。(時々書き込み出来ないんです。うちの環境の問題かな?)
仕様を見てみるとディスプレイは65℃まで、HDDは60℃までなら正常に作動する様です。
また、保存時温度は85℃まで問題ないので、夏場の車内でも熱が原因で壊れる事はなさそうです(車で使うものだから当たり前か・・・)。
とは言え、やはり心情的には気になりますよね。
炎天下での駐車時はフロントガラスや南向きのガラスにシェードをつけるとか、それが面倒であればタオルかハンカチでディスプレイ部を覆うだけでも温度上昇は抑えられます。(インパネの形状によってはうまく覆えないかな?)
0点



皆さんの苦情に改心したのか、このところ頻繁に更新されてます。また、更新履歴のページ送りが出来ない不具合解消の為のディスクもネットで注文すれば送ってくれますよ。もうこの板見る人も少なくなったと思いますが(笑)、ご参考まで。
0点

同機を使ってます。そうですか、よい情報をありがとうございます。
今、自分はデータ更新をしようかまよっています。
年末に新データを出すようですが2万円ちょいを出し惜しみしています。
書込番号:5150912
0点

私も9902HDと8804HDを両方つかっていますが、
バージョンUPもしました。
説明書を読んでると、私のは初期型でスクロールが
出来なかった(その後HDDの故障があり、VERUP済み(E)に
なってスクロールするようになった)
HDD交換をしてVERUPしててもなおVerUPしなきゃいけない
みたいですね。今回はVerはFでしたっけ?
地図更新は9902のときはクーポン券(初回は1万円OFF券、2回目は
3000円)を同封してきて、期間が短くてもする気になれた
のですが、今回からないみたいですね。半年で、2万を
私も出し渋っております。苦笑
9902みたいにクーポン券があれば、もっとみなさんされる
とおもうんですけどねぇ(^^;
書込番号:5159843
0点



先週のタイトル受信が30曲で止まってしまい、
故障かなと思って、テンにメールで質問しましたら
下記のような回答が来ましたので、ご参考まで
載せておきます。
(回答)
メディアクリック社に確認したところ10/12〜のデータとして間違いなく
50曲を配信したがメディアクリックでも実際には30曲しか取り込めないことが
判明しております。原因は不明となっております。
そのために、『10/26〜のデータは10/12〜配信されていたデータを再配信する』
という予定となっております。本体要因ではありませんので、ご安心下さい。
と言う事で、10/26〜はまた10/12全く同じ物が配信されるようです。
余談ですが、10/19の16時〜17時過ぎまで、10/12配信の物が
少しだけ受信が出来ました。直ぐに10/19からの配信に変わった様で
途中で10/19から配信のものに変わってしまいしました。
1年近くこのFMdeTITELを使用してますが、このシステムって
よく分からないですね、ホント。
0点



04モデルはたしか去年の5月頃に出たように記憶しているのですが、05モデル(8805?)は来月あたりにでるのでしょうか?新しい情報をお持ちの方がいればと思ってチェックしているのですが…。
0点

トヨタ自動車からはAVN8805HDのOEM版かと思われる
2005年モデルが発表されています。 >NHXT-W55V
http://toyota.jp/dop/navi/lineup/nhxt-w55v/index.html
2004年モデルと比較してCD,DVDチェンジャーが付いた代わりに
HDDが1ヶになっているなどが変更点です。
CDDBデータをパソコンと繋いでweb上のCDDBサーバーから直接
取得出来る様になると良いなと思ったんですが相変わらずの様ですね
書込番号:4169252
0点

早速の情報ありがとうございます。ほかにも画面が7型になっていたりいろいろと新しくなっていますね。僕はMDプレイヤーが搭載されることを密かに望んでいたのですが、やはりだめでした…。MD搭載モデルがVGA化されないかなぁ…。イコノスやその他地図データはどれほど新しくなっているのかなども今めまぐるしい変化の中にいる愛知県民としては気になります。あとは値段ですね、8804の在庫セールを狙うか、高くても新機種を買うか、うーんいろいろと悩みどころ満載です。
書込番号:4170766
0点

MD搭載といえば現行は6604HDですが、この後継機もVGAとなるようです。
またほぼ全機種7インチになるみたいです。
書込番号:4174055
0点

AVN6604HDの後継機はEGAのままじゃないでしょうか?
http://toyota.jp/dop/navi/lineup/nh3t-w55/index.html
尚、液晶パネルはスペース上の問題からAVN6605HD、AVN8805HD共に
6.5inchのままかもしれません。
トヨタ純正品は新DIN規格でやや幅広なので
従来からAVN8804HD相当OEM品のNHDT-W54Vは7inch液晶です。
#逆にトヨタ車に汎用品(ECLIPSE等)を装着するにはスペーサーが
必要です。
書込番号:4176224
0点





皆様、初めましてです。
ところで・・・ケツメイシ「さくら」録音された方いらしゃいますか?
まったく違う変なタイトルで表示されませんでしたか?こういった事色々とあるんでしょうかねえ〜・・。これもバグの1つ?CDの問題?どうなんでしょうねえ〜
0点


2005/03/07 18:29(1年以上前)





今年の初めにネット通販で購入しました。
送料、代引き代、税込みで145000円でした。
友人の車やさんで取り付けてもらったのですが、問屋さんの仕入れよりはるかに安いそうです。どうなってるんでしょうか?物自体は問題ないんですがねー。
0点

私も代引き・送料・税込みで145000円で購入しました。(もちろん新品)
私の場合はヤフーオークションで購入しましたが、
タントくんは普通のショップでこの価格で買ったって事ですか?
それならば、ありえないくらい激安ですね。
書込番号:3873942
0点


2005/02/02 23:22(1年以上前)
タントくんはどちらで購入されたのか教えていただきたいものです。
書込番号:3874205
0点



2005/02/04 23:39(1年以上前)
もう売っていないようです、期間限定ですかね。あと物は、盗品や犯罪がらみなどの可能性はあるんでしょうか?
書込番号:3883040
0点


2005/02/05 17:58(1年以上前)
再生品だったりして!
カロの製品は随分出回っているみたいだけど、この商品も
人気商品だから再生品も出回ってるかもね。
販売店でも通販業者あたりだといちいちそんなことまでチェック
せず流すからね。
送料、代引き代、税込みで145000円ってどう考えても正規ではな
いです。買った本人はウキウキでも、商品そのものがヤバイもの
かも!販売店に今更聞いても『知らぬ、存ぜぬ』でおしまいか!?
書込番号:3886602
0点



2005/02/05 22:14(1年以上前)
再生品だとどういう不都合があるのでしょうか?今のところ絶好調です。買ったときにチェックしたのですが開封したあとはありませんでした。不都合は保証の関係ですか?
書込番号:3887896
0点


2005/02/10 14:12(1年以上前)
客寄せの限定特価でなく145000なら絶対に正規ルートではありません。
開封した後がないなら、何らかの犯罪品でしょう。
(カードの現金化等)
べらぼうに安い品はそうしなければならない訳が必ずあります。
カード犯罪品であれば品自体には問題がありませんが、犯罪を影で支えてることになりますね。
自分だけが良ければいい道徳心が無い人なら問題ないでしょう。
書込番号:3910224
0点


2005/02/20 14:12(1年以上前)
ちなみにメーカー直販で仕入れる方法ってどうやるか誰か知ってますか?また一番安く仕入れれる問屋とか情報あれば教えてください。
書込番号:3961224
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
