
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






今日と明日、代休で仕事がお休みになったので、
前から、欲しかったナビを購入しました!
オートバックスで購入したった今取り付け中!
ついでに、社外品のスピーカー&フロントドアのデットニングも…
今日の16時頃に、施工完了予定…
待ちどうしいです。
0点


2004/06/14 13:02(1年以上前)
おめでとうございます。
私も気になっているナビなので、インプレお願いしますね。
書込番号:2920016
0点


2004/06/14 16:27(1年以上前)
おめでとうございます。
そろそろ完成ですね。
私は、五月末に購入取り付けしました。
その時、同じようにデッドニング処理SP交換しました。
ちなみにSPは、
FS:TS−C017A
RS:TS−J6900A (リアトレイ埋め込み)
リアドアのスピーカーは殺しています。
SW:TS−WX44A
の組み合わせです。
外部アンプも入れようかと思ったんですが、十分鳴ってます。
SPセッティング等の情報交換もしましょうね。
書込番号:2920475
0点


2004/06/15 13:52(1年以上前)
初めて、ナビを体験しました。
ナビは、本当に便利な物ですね。
HDDナビなので、ルート検索も早く
苦になりません。
前モデルよりの新機能の4倍速録音も良いです。
チョット、車を運転している間に完了してしまいます。
一度、4倍速録音を体感すると、等速には戻れないと思いますよ。
あと、アルパインのスピーカーも導入したので音響も本当に
良くなりました。デットニングの影響もあると思います。
書込番号:2923955
0点


2004/06/18 19:08(1年以上前)
8804とカロの新製品で悩んでいます。
CDDBの更新がFMで受信できるとあるのですが
この機能の使い勝手はどうですか?
やはり携帯つないだ方が正確ですか?
体験談お待ちします。
今、私が使っているのは9902でタイトル
つかないやつはそのままです。
書込番号:2935248
0点


2004/06/18 20:02(1年以上前)
CDDBは、あまり使えません…
一番問題なのは!
CD−TEXT追加のマイCDが
CD再生時には、CDタイトル、曲名、アーティスト名が
表示されるのに…
録音後の、プレイリストに上記情報が追加されません…
最悪!
書込番号:2935365
0点


2004/06/19 06:07(1年以上前)
あと、
ナビ取付前が、結構いいオーディオを取り付けていた場合は、
音質に不満が出るかもしれません。
自分が、イコライザーで音質の調整&ライブ、コンサートetcなどの
設定が、ボタン一つで出来ました。
そのような、設定がAVN8804HDにはありません。
せっかく、スピーカー交換&デットニングまでしたのに
音質が悪くなっちゃいました。
だから、本当に音質も重視されるのならば…
ナビとオーディオは、別に導入されることをお勧めします。
書込番号:2936844
0点


2004/06/22 03:45(1年以上前)
タイトルが出ないのは、ご自分で編集したCDですか?。
書込番号:2948652
0点


2004/06/22 22:21(1年以上前)
多数の書き込みご苦労様です。
もしかして…メーカの方ですか?
うーん、自分で編集と言うかダビングした時に
CD−TEXTわざわざ追加したCDを
AVN8804HDで録音すると
タイトルが表示されないCDがありますね。
CDを鑑賞中は、CD−TEXTの表示が有るのに
HDDに録音された物を選んでみると…
曲名が、表示されません。
あと、曲名の入力サポートに…
ATOK程度の、日本語入力支援は欲しかったなぁと…
思いました。
書込番号:2951191
0点


2004/06/23 06:14(1年以上前)
こんな下の方までご覧頂きありがとうございます。メーカーの人間じゃないですけど、まあその界隈の者というか…。CDDBは、その性質上TEXT情報は参照しないので、残念ですが…。ちなみに手を加えない素のダビングでも同様と言うことですよね?。いつ頃出たCDですか?。他のCDDB対応ソフトではどうですか?ATOKは載ると良いでしょうね。KENWOODは載ってるし。CDDBの精度が上がってくれるのが一番ですが。
書込番号:2952467
0点


2004/06/23 20:04(1年以上前)
このナビを、1週間ほど使用して…
たいぶ慣れてきました。
CDDBの的中率もかなり良いです。
結構使えます。
CDDBが、使えないと書き込みしましたが…
取り下げます。自分の勘違いでした。
書込番号:2954240
0点






2004/05/25 00:10(1年以上前)
昨年の6月20日頃秋葉原で AVN8803HD を購入し電車で持ち帰りました。
確か発売日は7月1日だったと思うんですけどね。
早いところには発売日前でも買えるんでしょうね。
値段も同じくらいでしたよ。
そう考えると1年経ってもあまり値段の変化してないなぁ(笑)
書込番号:2846461
0点


2004/05/27 21:07(1年以上前)
かなりむかし某カーオーディオメーカーで設計をやっていましたが、実際発売日というのはあってないようなもの。。。。
当時はカーナビなんかなかったけど
書込番号:2856080
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
