AVN8804HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVN8804HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN8804HDの価格比較
  • AVN8804HDのスペック・仕様
  • AVN8804HDのレビュー
  • AVN8804HDのクチコミ
  • AVN8804HDの画像・動画
  • AVN8804HDのピックアップリスト
  • AVN8804HDのオークション

AVN8804HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月 1日

  • AVN8804HDの価格比較
  • AVN8804HDのスペック・仕様
  • AVN8804HDのレビュー
  • AVN8804HDのクチコミ
  • AVN8804HDの画像・動画
  • AVN8804HDのピックアップリスト
  • AVN8804HDのオークション

AVN8804HD のクチコミ掲示板

(1747件)
RSS

このページのスレッド一覧(全375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN8804HD」のクチコミ掲示板に
AVN8804HDを新規書き込みAVN8804HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 とりひよこさん

過去ログにもありましたが、CD−Rからの8804HDへの壁紙保存ができません。
「かなりの時間がかかる」とのことですが、保存に何分程度必要でしょうか?

ECLIPSE CuttingBoardにて、画像を作成し、
CD−R(SONY・TAIYO製)に画像2枚を保存→8804へ保存を試みていますが、
30分以上「画像を確認しています」のままです。
これは通常でしょうか。1枚につきどれくらいの保存時間がかかるものなのでしょうか?

書込番号:3866483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/03/27 14:24(1年以上前)

CD-Rで試したことはまだありませんが、メモステの場合だとまずMSFTENと言うホルダを作りその中にPICと言うホルダを作りその中にJPGをファイル名は半角8文字以内でサイズは800×480以下であれば出来ましたよ。

書込番号:4120287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

メモリースティックはいちばん初期の8MBです。
さっきイクリプスのカッティングボードで画像を作成し、
早速一枚やってみたらできました。ナビで認識。
車から戻ってPCにメモリースティックをいれたら
「フォーマットされてません」…みたいな指示が出て、
とりあえずそのまま右クリックでフォーマットしました。
それ以降ナビがメモリースティックの画像を認識しません。
取説には専用機器でフォーマットするように書いてあるんですが、
専用機器ってなんでしょう?わからない・・・。
SONYカメラとかは持ってなく、カードとリーダーがあるだけです。
どうすれば読み込んでくれるようになるんでしょうか?

書込番号:3862633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/03/27 14:49(1年以上前)

基本的にはメモステ購入直後の挿入は当然SONY専用機器でのフォーマットですのでスイスイと作動しますが、その後WINでのフォーマットを行えばSONY製カードリーダー等を使用しSONYでの通常フォーマットをやり直しする必要があります。自分の場合は目的がメモステでのATRAC3再生でしたので迷わずMG対応カードリーダーを買いました。画像のみならメモステフォーマッターをダウンロードして使用してみればどうですか?

書込番号:4120352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 iwc2829さん

すごく満足して使っているのですが、オーディオ視聴時の
早送り/早戻しが非常に遅くて悩んでおります。
色々とマニュアルも見ましたが、速度の設定まではさすがに
ないようで、走行中に本体横のボタンで早送りを押し続けて
いると曲飛ばしになってしまい、タッチパネルを押し続ける
のは、振動で強く押しすぎてしまい画面を傷めそうで。。
悩んだ挙句、この操作の為だけにリモコンRMC101を購入しま
した。説明書に「TRACK/TUNE SEEKボタンを短く押すとトラッ
クアップ/ダウンし、押し続けると早送り/早戻しします。」
と記載があるのに、早送り/早戻しだけができません。。
リモコンor本体の不良かもと悩んでおります。
どなたか、同じ症状の方とかいらっしゃいますか?

書込番号:3851919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハーモナイザーの設定

2005/01/27 13:19(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 Ichiro2さん

この度、新規ユーザーになったIchiroです。早速、設定しようとしてみた中で、「ハーモナイザー」のLow,High,Off設定がハイライトになっておらず、設定出来ませんでした。分かる方、教えてもらえませんか?取り説みても具体的に書いてありませんでしたし・・・宜しくお願いします。

書込番号:3842160

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬ〜のごめすさん

2005/01/28 22:40(1年以上前)

ハーモナイザーについては、
MP3、WMA についてのみ有効ですので、通常のCDやDVDの再生時には操作できません。

書込番号:3848795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

6604と8804の違い

2005/01/27 01:03(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

現在、ナビを購入するのに迷ってまして、
ほぼAVN8804HDにするつもりだったんですが、今日店で実物を見てみたら、MDが無い事がわかって、悩んでいます。AVN6604HDは
MDがついてたのですが、両者の違いって何なんでしょうか?
店の人に聞いても、「大きな違いはない」って言われたんですが、
ほんとうでしょうか?カタログ見てても、みぬくくて分かりません。

値段も、6604は結構下がってますし、ホントに違いが無かったら
6604にしようかと思うんですが・。

書込番号:3840718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:142件

2005/01/27 11:16(1年以上前)

6604,8804両機種の大きな違いとしては、ディスプレイの解像度がQVGAorVGAに、ハードディスク容量が30Gor40Gかというところでしょうか。
実際に店頭で見比べてみると、違いは一目瞭然です。

書込番号:3841762

ナイスクチコミ!1


黒い車乗りさん

2005/01/27 20:27(1年以上前)

私は最初、MDがついている事が条件だったので、6604にほぼ決めて
いたのですが、店頭で、たまたま8804と6604が並べて展示してあり
全く同じ画面の表示をさせていたのを見て、8804のVGAの良さを
認識してしまい、コレしかなと言う感じで、8804に決定しました。

あと違う点と言えば、5.1ch対応か否か、あとこれは大きいとは
思うのですが、CDをHDDに録音する場合、8804なら4倍速で録音できますが
6604はできないので1枚のCDをHDDに落とす時間が大きく違います。
ミュージックサーバーを重要視する場合は、非常に選択時に重要な
項目となります。

私も最初、オプションのCDチェンジャーとMDチェンジャーを
つなげているので、ミュージックサーバーは使わないと思っていた
のですが、実際使ってみて、こりゃ便利と言う事で、最近では
両方のチェンジャーを全く使わなくなってしまいました。
特にCDチェンジャーは必要ないくらいです。MDチェンジャーは
たまーに使うくらいです。

まぁ私の場合は前の機種で、両方のチェンジャーを持っていたので
キャリーオーバーして、つないで使っているだけなのですが
MDはなくても満足できるのではないでしょうか。どうしてもって場合は
高いですが、MDチェンジャーをつなげたらMDは再生できますから。

8804はHDDが20GBが2個、オーディオ用に1つ、ナビ用に1つと
専用のHDDを使用して、その制御も別々なのでHDDに録音している時
なども、ナビの検索能力が落ちないと言うような事もうたい文句で
カタログ等には書かれてはありました。

あとはプラスαの価値を価格差と比較してどう取るのかと言うのが
選択の基準だと思います。私の場合はそれが8804という選択だった訳です。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:3843717

ナイスクチコミ!0


ナノ好きさん

2005/01/28 03:40(1年以上前)

88と66の大きな違いはねぇ〜

1位
HDD書き換え時、88Dは2基HDDを搭載しているので・・・
MISIC・JUKEに録音した楽曲を100%消失しない。
(HDDをメーカーに提出しても保存した楽曲は聴ける)

2位
88Dは4倍速録音
(これはかなり大きい差でしょう!3000曲録音する気になる?)

3位
88DはVGAなので・・・マルチ画面・2画面設定が可能
(イコノスはいならいけど。一瞬だけの友へ自慢)

4位
88Dは5.1CHへシステムアップ出来るよ。

5位
88DはMDが無い!
(今時、MDいるかな???今や、ある意味、カセット以下かも)

6位
88Dはエージョント機能がある。(日向さん必見?)

結論・・・今の市場では、そんなに価格差がないので
     88Dが断然おすすめですよ☆

*市販04モデルの最高傑作・AVN8804HDだと業界では
 決まっています。 
 (次点はSONYのXYZ77)
 (パナのHDS930MDも◎)
 
 ちなみに03モデルでは、AVIC−ZH9MDでした!
  (2月中旬にAVIC−ZH25MDが発売になるよ♪
   定価250000円☆ ドコモのデジタルユーザーなら
   買いでしょ!FOMA不可のままなのが残念)

SSR1さんに一言

カタログを見て両者の違いがMD有無しかわからないなんて・・・
サンヨー・MMナビ NVA102がオススメですよ。
ってね。嘘ですよ・・・研究してみてください。

それから・・・
カーショップのヘルパーさん達の言うことには、耳を傾けないようにね! あの人達は素人のバイトですからぁ〜残念(;;)
たまに売るために知識高いお兄さんもいますけどね。
(バイト代がアドバンス制【歩合】のため・・・頑張る頑張る)

*余談ですが・・・売るヘルパーの人は、各メーカーが争奪しています。日給はなんと10000円から15000円+歩合って感じ。
私もしょかな(V)


書込番号:3845728

ナイスクチコミ!0


スレ主 SSR1さん

2005/01/28 11:41(1年以上前)

詳しく、教えて下さいましてありがとうございます。
やっぱ、8804に決めようと思います。MDも、無くても大丈夫な気がして
きましたし。あと、5.1chは、DVDを見るときぐらいしか効果ないんですかねぇ?ほんとの素人ですんで。スミマセンm(_ _;)m

ほぼ8804購入に決めましたし、あとは値段がどれくらい下がるのかなぁ。
なんか、また下がり始めた気がするし、買い時が難しいィ。

書込番号:3846525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2005/01/28 17:07(1年以上前)

私も6604と8804のどちらにしようか悩んでいた時があります。
自分の中では6604に決まりかけていたのですが
友達がナビを買うなら声をかけてとの事だったので
2台買うのでと値引きの交渉をしたら、かなりの値引きをしてくれました。
なので画面がきれいな8804にしました。
駄目モトで交渉してみるもんですね♪

書込番号:3847497

ナイスクチコミ!0


ナビマスターぬぬぬさん

2005/02/20 14:14(1年以上前)

ちなみにおいくらぐらいになったんですか?良かったら教えてください。

書込番号:3961235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

8804の上手な買い方

2005/01/26 03:35(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 あーちゃさん

3836202にて質問しているのですが、再度質問させていただきます。

この機種の購入を考えているのですが、
保証・価格等の問題で一般の量販店で買うか、
インターネット等の通販で買おうか迷っています。
そこで皆様にお伺いしたいのですが、
一般店で取付込約20万(前後)を切る方法ってないでしょうか?

量販店で聞きまわったのですが、
HDDナビは壊れにくい、と言われました。
ですが、ここの掲示板始め様々な意見を聞いていると
本当に大丈夫なのか? という不安を覚えてしまいます。
量販店で買うと、取付込で25〜26万ほどかかってしまい予算的にオーバー、
通販で買うと、価格自体は安いが保証等の購入後の問題が生じやすい、
こんな感じで堂々巡りしています。

恐らくは同様の思いをされた方もいらっしゃると思います。
皆様の意見を参考にした上で、購入を検討したいと思います。
ご教授の程、どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:3836273

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 あーちゃさん

2005/01/26 03:40(1年以上前)

すいません、質問の追加です。
初期ロットの不良品以外で、故障の原因には何が挙げられますでしょうか?

書込番号:3836284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/01/26 10:43(1年以上前)

量販店でもやる気のあるトコなら、価格競争に応じる場所もありますから、その辺は努力次第じゃないでしょうか。

保証に関しては、どちらでも買ってもメーカー保証に関しては変わらないです。量販店によっては、工賃面も保証してくれるトコもありますが。

書込番号:3836879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2005/01/26 11:00(1年以上前)

差額は安心感です。
自分で取付けるなら通販もよいですが・・・

故障原因は熱ではないでしょうか?
ヒーターを使うとインパネ内部はかなりの熱になります。熱をもちやすい車両は何らかの対策がいるかもしれませんね。

ちょちょまる

書込番号:3836936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1678件

2005/01/26 20:43(1年以上前)

取り付け込み20万だと原価割っちゃいますね。正規仕入れだと。

書込番号:3838894

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVN8804HD」のクチコミ掲示板に
AVN8804HDを新規書き込みAVN8804HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN8804HD
イクリプス

AVN8804HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月 1日

AVN8804HDをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング