
このページのスレッド一覧(全375スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年1月5日 21:12 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月28日 17:20 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月28日 23:25 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月23日 09:12 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月22日 22:31 |
![]() |
0 | 7 | 2004年12月24日 12:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ハイラックスサーフに付いていた ナビND3A-W53Aを取り外したままで
フロントガラスには、ND3A-W53Aのフィルムアンテナが付いています。
AVN8804HDを取付ける際、前のフィルムアンテナを再利用できませんか?
0点


2005/01/04 01:15(1年以上前)
テレビのアンテナとしては使えると思いますが、GPSアンテナを別途購入する必要があると思います。
書込番号:3725851
0点



2005/01/04 21:55(1年以上前)
再度質問します。
6スピーカーは、すでに車に付いていますが、
センタースピーカーは、無くてもよいですか?
それとも、必要ですか?
よろしくお願いします。
書込番号:3729565
0点

5.1チャンを楽しみたいのであればセンタースピーカーはあった方が良い。が、別に無くても不自由は感じません。
お財布と相談の上で。
書込番号:3730487
0点



2005/01/05 21:12(1年以上前)
ありがとうございました。
よく考えてみます。
書込番号:3734300
0点





先日このナビ新車に取り付けました。液晶保護のフィルムを購入して張り付けたところ
タッチパネルが反応しませんでした。どなたかこのナビに合う保護フィルム?シート?を教えて
いただけないでしょうか。お願いします
0点


2004/12/28 02:24(1年以上前)
私はダイソーの100円保護シートをつけましたが、大丈夫でしたよ。
書込番号:3696017
0点


2004/12/28 17:20(1年以上前)
YHで売ってる液晶保護シート(1000円程度)をつけてますが、全く問題ないです。
書込番号:3697997
0点





日産ラフェスタに取付けたいのですが、ハーネス等は発売されたのでしょうか?
あと、このナビは走行中はTV見れないんですよね?
何か良い方法はありますか?予算も知りたいんですが。。
0点


2004/12/23 19:13(1年以上前)
ヤフオクなどで出ているトヨタ純正ナビ用でも
イクリプスは使用できますよ。
僕も8804に使用しています。
書込番号:3675654
0点


2004/12/23 20:05(1年以上前)
carviewの車種別の掲示板のティーダのスレに
ハーネス関連のレスが多いです。
コネクターがティーダ以降変わってしまって、
困っている方が多いですね。
それと、車種固有の問題については、カーナビの製品別に
掲示板ではレスがつきにくいと思います。
書込番号:3675881
0点



2004/12/28 11:46(1年以上前)
ECLIPSEのナビは音が悪いと良く聞くのですが、どれくらい悪いんでしょうか?普通に、標準のスピーカーだけで聞いたら、酷いんですかね?
音って、良い・悪いの表現て難しいと思いますが、一般的な許容範囲の音質
はあるのでしょうか?ちなみに、8804HDを購入予定です
書込番号:3697005
0点

SSR1 さん
簡単な表現で表すなら、ラジカセに毛布を掛けて聞いた音に近いです。
イコライザーで弄っても駄目。根本的にフラットな音です。
別体のツイーターを付けるとだいぶマシにはなります。ここのBBSを見てる限りでは、これで満足できる人も多いです。(過去スレ参照)
書込番号:3699503
0点





こんにちわ 以前にこの掲示板でお世話になり、この度AVN8804HDの購入と相成りました ありがとうございます
で、質問なんですが・・・
このナビにサブウーファを追加しようと思っています
お店のセット品でVICTOR・CS-BB1があり、よくわからないのでこれでもいいかな〜っと・・・(シート下に入るサイズだし)
どなたかこの組み合わせで使用している方がおられましたら、感想をお聞かせください
また、こっちのほうがいいよ〜って言うのでも大歓迎です(シート下に入るサイズでお願いします)
あと、そもそもサブウーファでどのような効果があるものなんでしょうか?(基本的質問ですみません)
よろしくお願いいたします
0点

>あと、そもそもサブウーファでどのような効果があるものなんでしょうか?(基本的質問ですみません)
DVDなどで5.1ch収録されている音声の中で、0.1ch分はサブウーファで鳴らすための音だけを収録しています。
もし、サブウーファを接続しない場合には、この音声をフロントスピーカなどが肩代わりして再生することになります(ダウンミックス)。ただ、フロントスピーカの性能が低く、低音を再生しきれない場合には音割れが起こったりします。
また、フロントスピーカが小口径などの場合には低音を鳴らしきれないことが最初からわかっていますので、設定を変更することによって、本来フロントスピーカが鳴らす予定の低音をサブウーファに振り分けて肩代わりさせることもできます。
書込番号:3673407
0点





盗難防止の効果のあるESNがついている、このナビを購入しようと思っているのですが、ちょっと心配なので質問します。ナビは万が一盗まれると自宅や会社その他の情報が多数入っているので、ナビ本体が盗まれたことも悔しいと思いますが、それに加え個人情報まで盗まれるとなると心配でなりません。なので、盗まれた後に使えなくするこの機能には期待しております。
この盗難防止(抑止?)の方法は、MSによる常時電源カット時のロックと、電源立ち上げ時の暗証番号によるロックの2通りがあると聞きました。ロックしたまま盗まれてしまった場合、このどちらのロックがかかっていれば絶対に立ち上がらなくなるのでしょうか?MSのロックや、暗証番号でのロックでも盗まれた後で盗んだ奴がゆっくり何通りも入れればいつかは暗証番号も解けてしまっては意味がないのかなぁと思いまして・・・。暗証番号は3回までとかあれば心配ないのですが。
0点


2004/12/22 22:22(1年以上前)
暗証番号の入力は5回までです。あとは、富士通テンに問い合わせになります。
書込番号:3671678
0点



2004/12/22 22:31(1年以上前)
あきんこ2 さん レスありがとうございます。
回数制限があるのならであれば安心ですね。
購入に踏み切ろうと思います。
書込番号:3671740
0点





ここの書込みを参考にさせてもらい1週間ほど前に8804HDを購入し全て自分で取付けました。特にパソコンの電源で車に取付ける前にHDDにCDを録音する方法はすばらしいですね。私は田舎に住んでおり某カーショップで購入取付けの見積額とネット購入でDIRの購入額の差が7万円ほどありました。ナビも特に気になる悪い点はありません。
(1)過去にも書込みがありましたがフィルムアンテナの受信状況があまり良くありません。皆さんどのようにしていますか?外付けのアンテナが1番だとは思いますが、私としてはまずフィルムアンテナとダイバーシティーユニットまでの配線を考えています。それが駄目ならユニット毎・・取替えて状態が良くなった又はお勧めのメーカー、型式等教えて頂きたいのですが・・・
(2)ディーラーに車速パルスの配線端子を教わり繋いだのですが、正常に動作しているか確認する方法はありますか?
(3)ナビの簡単な盗難策として本体を車に取付ける際、正面を向いている4本のM5の首下15mm位のボルトですが、頭の部分をプラス等でなく特殊な形状の物を探しています。皆さん何か英知があれば教えて下さい。
以上3件宜しくお願い致します。
0点

こんにちは。
>(2)ディーラーに車速パルスの配線端子を教わり繋いだのですが、
>正常に動作しているか確認する方法はありますか?
この機種には詳しくないのですが、チェック項目です。
1.停車時には自車位置が進まない事。
間違ってタコメーターなどの配線に繋ぐと、停車時でも進んでしまいます。
2.トンネルや立体駐車場に入っても自車位置が進む事。
車速が繋がってないと、GPSが受信できない場所では止まってしまいます。
書込番号:3668930
0点



2004/12/22 12:25(1年以上前)
K11マーチ乗りさん有り難うございます。参考にさせて貰います。
書込番号:3669537
0点


2004/12/22 22:19(1年以上前)
社速パルスはナビ情報画面で解かりますが。停車してるときは、なしと表示してますが、走行するとパルス”あり”と表示されます。
書込番号:3671665
0点



2004/12/23 18:38(1年以上前)
あきんこ2さん有難うございます。これなら車を動かさずに確認出来ますね!早速確認してみます。
(1)(3)でどなたかかわかる方いませんか?
書込番号:3675504
0点

(3)「トルクスビス」でネット検索してみてください。2DINナビを固定できるほど強固なものがあるかどうかは知りませんが。
書込番号:3675551
0点


2004/12/23 21:26(1年以上前)
ホンダ純正のDVDナビ(富士通テン製)から、8804HDに買い換えたのですが、やっぱりTVの映りとVICSの受信が弱いですね。
アンテナ自体は以前から使ってるフィルムアンテナなので、8804付属のアンテナの感度というよりも、本体自体の受信性能が悪いような感じがします。
書込番号:3676277
0点



2004/12/24 12:37(1年以上前)
mnumber0014KOさんmaXーーーーーーさん情報有難うございます。
mnumber0014KOさんネット検索してみます。
maXーーーーーーさんはアンテナを取り替えるつもりは無いのですね。
書込番号:3678957
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
