
このページのスレッド一覧(全375スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年11月7日 21:40 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月5日 15:06 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月3日 14:05 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月3日 03:59 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月2日 22:26 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月2日 07:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




新車(ヴィオクシー)を購入し、AVN8804HDを取り付けました。
しかし、一ヶ月後、バッテリーが、上がって(スタータを動かす電力がない程度)しまいました。AVN8804HDの設定は、セキュリティモードであり、
キーを抜いたとき、ピカピカする程度で、車両には、何もオプションをつけてません。また毎日、車は使用してます。
ディラーに、相談した所、待機電力が通常の倍以上あると言われました。
カーナビの負荷が高いのでは・・・? 後日、詳しく調査するとの約束をしました。
でも、もしカーナビに原因があるのなら、私以外にも、バッテリー上がりをしてまった人がいても、おかしくないと思います。
そこで、AVN8804HDを着けていて、バッテリー上がりになった人はいませんか?
教えてください。
0点


2004/11/06 19:40(1年以上前)
ノア乗りですが、セキュリティモードにしてかつ、室内灯を夜付けっぱなしにしたのですが、翌日は平気でエンジンかかってます。
ナビが正常に作動してるなら、ナビが原因とは考えにくいです。
書込番号:3468125
0点



2004/11/06 21:41(1年以上前)
あきんこ2 さん、ご意見ありがとうございました。
ナビは、問題なく正常に動いてます。
ライトの消し忘れ・エンジンOFF状態でのテレビ観覧などのバッテリー負荷
行為は、ありません。
そうなると、車両に問題があるのかな・・・・?。
書込番号:3468658
0点


2004/11/07 12:15(1年以上前)
カーナビの電力が負荷になってるのはありえない。
うちは2年4万キロ乗ってるバッテリー小さい
車だけど(ホンダのフィット)
この間8804HDに録音するのに6時間くらい車のエンジンかけないで
付けっぱなしにしてても、バッテリー上がりしなかったですよ。
あとセキュリティモードも使ってます。
書込番号:3471132
0点



2004/11/07 21:40(1年以上前)
尋 さん ご意見ありがとうございました。
これらの情報を元に、後日ディラーと相談し調査を依頼します。
また、結果が分かれば報告します。
書込番号:3473145
0点



TVを標準アスペクト比の設定にしておきます。
ナビとTVの2画面表示にしておいてから、TVの全画面表示ボタンを
押して切り替えると、左右の何も表示されない部分に横スジのゴミが
表示されませんか?
これってバグなんですかねぇ?
0点

自己レスです。
メーカに聞いてみた所、どうやらバグのようです。
修正はしたいと言っていたので、次の VerUPには直るでしょう。
ついでにマルチ画面のTVアスペクト比が 16:9に固定されてしまうの
を設定した比で表示するように改善してくれとも要望を出して
おきました。
書込番号:3463245
0点





AVN8804を納車時にディラーで取り付けてもらいました。(トヨタ)
最初の4日〜6日は快調にCD→HDに録音出来ていたのですが、
再生にすると突然画面のプレイリスト、のタッチ部分が灰色になってしまいました。通常は確か青だったと思います。
エンジンを切りしばらくするとまた使用できるようになります。
先日遠出したときも5曲目まで再生出来ましたが突然ガー!!という音とともに『異常状態になりました』と画面に出ました。
取り付けはとりあえずパーキングははずしていただいて走行中もナビの使用は出来るようしてあります。サブウ-ハーも取り付けてあります。
まだ取り付けて20日しかたっていないので交換は可能でしょうか?
また交換した場合の取り付け等はメーカーが見てくれるのでしょうか?
過去にそういうことが合った方がいらっしゃったら教えてください。
AVN8804は価格COMで買ってディラーに持ち込みました。
0点

>まだ取り付けて20日しかたっていないので交換は可能でしょうか?
交換できるかどうかは購入したショップの対応となります。
購入したショップが正規のルートから仕入れているのであれば、交換に応じてくれるはずです。
ショップが交換に応じてくれない場合は、メーカー修理となります。
>交換した場合の取り付け等はメーカーが見てくれるのでしょうか?
交換や修理の際の脱着工賃は本人負担であることが保証書にも明記されています。工賃に関してはディーラーに交渉するしかありません。
>過去にそういうことが合った方がいらっしゃったら教えてください。
ネット通販ではそのようなトラブルは日常茶飯事です。このようなことを避けたいのであれば、ネット通販の利用を利用せずに、高くてもカー用品店で購入・取付まですることです。そうすれば、通常は取付1ヶ月間は初期不良として新品交換に応じてもらえますし、保証期間内の修理の脱着工賃も無料のはずです。
安く買ったのですから、当然負うべきリスクですね。
書込番号:3455433
0点





上手くできて気分が良いので報告します。(自己満足ですが…^^;)
この程8804を購入しました。まだ車への取り付けはしていません。
これに、手元にある100枚以上のCDをどうやって録音しようか考えていました。
(因みに今までは12枚チェンジャーを使用していました。)
自分はサンデードライバーで、それこそ週に1時間運転するかどうか。
マメにCDを交換しても、1週間で録音できるのは4枚程度。
仮に100枚あるとしたら、25週間…。なんと半年かかる…。
録音するために車に乗るっていうのは本末転倒だし…。
というわけで、どうにかして自宅でまとめて録音できないか、トライしてみました。
要は、電源があれば済む話なのですが、考えてみたらすぐに思いつきました。
パソコンです。確か12Vだったよな、と思ってフタを開けたところ、
HDDやCDドライブに繋がっている赤・黒・黒・黄の4Pケーブルのうち、
黒・黄の組が12V電源でした。黒がGNDで、黄が+12Vです。
色々と挑戦したところ、最終的にはパソコンの黄を8804のバックアップ(黄)と
ACC電源(赤)に接続し、パソコンの黒を8804のアース(黒)とパーキング
(赤/白)に接続することで、思い通りに動作するようになりました。
これで、パソコンの電源を入れることで8804が起動します。
パーキングをアースしているので、「走行中〜」の表示も出ません。
あとは、プリアウトを適当なスピーカーに繋いで準備完了です。
因みに8804本体はとても静かです。
1番音がするのはDVD/CDドライブですが、パソコンと同等以下の静けさです。
ファンについては、電源を入れたときは回っておらず、しばらくして、おそらく
暖まったときに回り始めるようです。それでも、DVD/CDドライブに比べれば
無音に近いレベルで、私の場合は、皆さんが仰るような騒音はなかったです。
ナビが動かないので(屋内なので)日付が正しくならず、録音日付が間違って
いるというのだけが気になりますが、個人的にはそれほど問題にはしていません。
さあて、1週間くらいかけてCDを録音し終わったら、やっと車に取り付けだ。
※真似する場合は、自己責任でおこなってください。念のため。
0点





FM de TITLE についてお聞きします。
当方、普段は1000曲近く録音したMUSIC JUKEを聞いている
のですが、水曜日だけはFM de TITLEの受信のため30分ほどラ
ジオ等を聞いて、その週のタイトル情報が保存されるのを待ちます。
タイトルチェックでその週分の保存を確認してから、またMUSIC J
UKEを聞くのですが、その後タイトルチェック画面のタイトル更新を
押すといつの間にか新しいデーターが溜まっていて、その書き込みが始
まり…、その繰り返しできりがありません。
確かにその週のタイトル情報は保存されているのですから、これとは違
うものが更新されているのでしょうか?それとも、タイトル情報は文字
だけで、実際には保存されるためにはもっと時間が必要なのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃればお願いします。取扱説明書 オーディオ編
80〜83ページ
0点





初めて自分で取り付けをやってみました。
何とか取り付けを終わらせて、ナビを使って走行してみたら、自車の向きは前を向いているのにバックして行ってしまうんです。
どこかの配線間違っているんでしょうか?
アドバイスをお願い致します。
0点


2004/11/02 02:34(1年以上前)
なんか・・・バック信号線にACCでも繋いだような挙動だね。
バック信号疑ったら?
書込番号:3450381
0点

一度、バック信号線を抜いてみてください。
それで正常に動作するようであれば、バック信号の取り出し位置が間違っています。
書込番号:3450622
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
