AVN8804HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVN8804HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN8804HDの価格比較
  • AVN8804HDのスペック・仕様
  • AVN8804HDのレビュー
  • AVN8804HDのクチコミ
  • AVN8804HDの画像・動画
  • AVN8804HDのピックアップリスト
  • AVN8804HDのオークション

AVN8804HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月 1日

  • AVN8804HDの価格比較
  • AVN8804HDのスペック・仕様
  • AVN8804HDのレビュー
  • AVN8804HDのクチコミ
  • AVN8804HDの画像・動画
  • AVN8804HDのピックアップリスト
  • AVN8804HDのオークション

AVN8804HD のクチコミ掲示板

(1747件)
RSS

このページのスレッド一覧(全375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN8804HD」のクチコミ掲示板に
AVN8804HDを新規書き込みAVN8804HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ズバリ!買ってお得ですか?

2004/10/28 16:15(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 パラメラさん

パンフレットを見ただけですが
買うつもりでした。
けど今はすごく悩んでいます。

みなさんの意見を拝見させて頂いて思ったのが
『ファンの騒音』です。非常にネックになってます。
我慢して使っておられる方もいるんでしょうか?
それよりも知りたい事は、”気にならないよ”って方も
おられるんですかねぇ。。。

書込番号:3432437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2004/10/28 17:39(1年以上前)

メーカーで対応してもらえます。
ファンの交換での対応とのことです。
自分は外すのメンドくてやってませんが。
購入店で相談してみては?

ちょちょまる

書込番号:3432640

ナイスクチコミ!0


なぜ?中部だから?さん

2004/10/28 20:38(1年以上前)

こんばんわ 音はかなり気になりますよ 買う前は『みんな言ってるけどそんな気にならないかな』と自分も思っていたんですがいくら音楽の音を消しても聞こえます それさえ無ければいいですよ かなり そのうち対応もしてくれるとの事なので今買ってもぜんぜん損はないと思います

書込番号:3433188

ナイスクチコミ!0


なぜ?中部だから?さん

2004/10/28 20:41(1年以上前)

ごめんなさい いくら音楽の音を大きくしてもファンの音は聞こえます
って事です 特に録音、DVDのとき

書込番号:3433200

ナイスクチコミ!0


スレ主 パラメラさん

2004/10/29 21:10(1年以上前)

やっぱりかなり騒音はあるみたいですね。。。
某ネットショップで購入する予定だったので
ダメもとで「ファン交換後の製品が欲しい」
と問い合わせてみたところ、
「お客様が購入後にメーカーさんとの交渉に
なります。」とのことでした。
やはり販売する前のケアはなかったです。

納車と同時に取り付けたかったのですが、取り付けてしまうと
交換してもらう時にまた外さないといけないでしょうし。。。
交換してもらうメーカーの電話番号も分からないし。。。
(とりあえずメーカーにメールは送りましたけどw)
購入時期を遅らせないといけないかなぁ。。。

書込番号:3436663

ナイスクチコミ!0


ダイスケ(AZT246W)さん

2004/10/29 22:45(1年以上前)

自分は、現行カルディナに乗っている者ですが…
ファンの音、全然気になりませんよ。
車によって、ファンの音の聞こえ方違うのかも
しれませんね。
今のところ、エンジンを切った時にしか、
ファンの音聞こえませんよ。

書込番号:3437097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ファンの騒音について

2004/10/27 13:01(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 なぜ?中部だから?さん

今日やっと富士テンに電話できる機会をもち、とても気になっていたファンの事について問い合わせてみました。すぐに修理してくれることを期待していたのですがなんとまったく期待はずれの答えが…「まだ修理の対応がしてなく、部品もまだない」との事…どういうことですか?この掲示板でなんにんかすでに修理してもらってる人いますよね?買ってまだ一ヶ月なんですけど 特に録音しているときの音がうるさくて
対応してくれるのは十一月を過ぎてからと言われました 同じようなこと言われた人いますか?

書込番号:3428816

ナイスクチコミ!0


返信する
rennsotさん

2004/10/27 15:49(1年以上前)

私もFANについてメールで問い合わせたら、以下のような回答がありました

平素は当社製品をご愛用頂き誠にありがとうございます。
ご質問頂きました内容について、下記のとおりご回答致します。

お客様ご指摘の内容についてですが、「FAN音」に関しましては、現状、軽減
することは致しておりません。しかしながらお客様からのご指摘でFANの音の
軽減に対して検討をしております。
実施時期、実施方法に関しましては検討中でありますため、決定次第、お客様
にご案内させて頂きたいと思いますので、よろしくお願いします。

書込番号:3429144

ナイスクチコミ!0


スレ主 なぜ?中部だから?さん

2004/10/28 20:31(1年以上前)

そうですか…待つしかないんですね… いいな交換してもらえた人

書込番号:3433161

ナイスクチコミ!0


将ちゃんさん

2004/10/29 23:24(1年以上前)

メーカーにファンの音について、3度も問い合わせのメールをしていますが、何の返答もありません。私も対応してもらった方がうらやましい限りです。

書込番号:3437285

ナイスクチコミ!0


レガピョンさん

2004/10/30 00:24(1年以上前)

私は運良く交換して頂きました。問い合わせの内容を参考までに記します。

1.自分の身元を明らかにし本名、住所、電話番号を書きました。
2.保証書の番号と購入日、購入店の店名と場所を記しました。
3.文体は丁重にかつ温厚にし「製品は気に入ってますが音が気になって困ってます。何とかなりませんでしょうか?」とお願い調で書きました。

さらにメールして数日後にサポセンに電話して問い合せてみて下さい。
電話した時は必ず担当者の氏名を聞いておいて下さい。
良い結果が出ると良いですよね。

書込番号:3437646

ナイスクチコミ!0


MKクールMさん

2004/10/31 18:05(1年以上前)

交換した場合、どの位静かになるのでしょうか?
私は、フォーと言う多少金属音交じりのFAN音に聞こえますが
明らかになくなるほど静かになるのでしょうか?
修理期間中、ナビ無し、オーディオ無し(所謂、音なし)状態で
数日我慢して、大して変わらないのであれば、わざわざ外してまで
交換するのは面倒なので、交換された方感想を聞かせて下さい。

書込番号:3444507

ナイスクチコミ!0


スレ主 なぜ?中部だから?さん

2004/11/02 10:45(1年以上前)

やりました!電話かかってきました 明日取り外しに行ってきます

書込番号:3450947

ナイスクチコミ!0


レガピョンさん

2004/11/03 00:34(1年以上前)

交換後のファンの音のレベルですが比較としてノートPCのファンの音を基準にしますと、

PCの通常時のファンの音<ナビのファンの音<<PCの高負荷時のファンの音

と言った感じですね。

書込番号:3453742

ナイスクチコミ!0


将ちゃんさん

2004/11/05 14:47(1年以上前)

私もようやくメーカーから交換してもらえることになりました。昨日ナビを渡してきました。今・ファンの交換待ちです。

書込番号:3463202

ナイスクチコミ!0


スレ主 なぜ?中部だから?さん

2004/11/21 12:26(1年以上前)

ナビ帰ってきたよ 
かなり静かになってました
イエローハットに頼んだのですがナビ交換中に他のオーディオを貸していただき不自由なく待てました
あのフィーンて音がなくこれからも愛用できるようになりとても感謝しております 音で悩んでる方ぜひ一度相談してみたらいかがでしょう?

書込番号:3527581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

センタースピーカーについて

2004/10/27 11:51(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 ハンニバルレクターさん

こんにちは。センタースピーカーつけると音質は向上しますか?それとともツイターつける方がいいでしょか?高音のヌケを期待したいのですが・・・。どなたかセンタースピーカーつけた方いらっしゃいましたらお願いいたします。5.1にはセンタースピーカーとはわかっているのいるのですが・・・。音質という点でお答えいただきたいと思います。

書込番号:3428658

ナイスクチコミ!0


返信する
V07/H99さん

2004/10/27 19:57(1年以上前)

>センタースピーカーつけると音質は向上しますか?

つけただけじゃ無理です、というか質は向上しません。

書込番号:3429707

ナイスクチコミ!0


ダイスケ(AZT246W)さん

2004/10/27 20:57(1年以上前)

5.1チャンネルについて質問ですが…
基本的に、DVDを良く鑑賞する場合はセンタースピーカーを導入し
5.1チャンネル化すると良いんですよね?

音楽CDや、MP3の鑑賞が多くDVDをあまり鑑賞しない場合は、
純正スピーカーの交換や外部アンプを導入し、
センタースピーカーを無理して導入する必要なしと、
聞いた事があるのですが…

誰か、解る方いますか?
教えてください。

書込番号:3429912

ナイスクチコミ!0


V07/H99さん

2004/10/28 01:07(1年以上前)

>誰か、解る方いますか?
>教えてください。

何がわからなくて何を教えて欲しい?

書込番号:3431077

ナイスクチコミ!0


レガピョンさん

2004/10/28 01:43(1年以上前)

5.1CHは基本的にはDVDを聞くときでなければ必要ないです。

DVDでも特に映画の鑑賞時はセンターSPのチャンネルからセリフが流れるように音声が記録されてます。センターSPはリスナーの前方にボーカル音を定位させるためにあります。音質向上には直接的には響きません。(定位感も音質じゃあないかと突っ込まれれば別ですが・・)

もっとも、最近のAVタイプのナビはセンターSPが無い場合も対応されていて、その場合にはセンターSPの音声がフロントの左右のSPに振り分けられて中央に定位するようになっています。

もっと5.1CHシステムの詳細を知りたい場合は「カースピーカー」の掲示板で検索すれば多くの情報が得られると思います。オーディオのツワモノ達がそろっていますので高レベルな情報の宝庫です。

話は飛びますがCD等の2CH録音されたソースを聞くときはリアSPは鳴らしてはいけません。センターSPも論外、フロントSPとできればサブウーハーを使用して下さい。理由を説明すると書ききれないのでこれもまた「カースピーカー」の掲示板で調べてみて下さい。

書込番号:3431185

ナイスクチコミ!0


V07/H99さん

2004/10/31 03:25(1年以上前)

>話は飛びますがCD等の2CH録音されたソースを聞くときはリアSPは鳴らしてはいけません。

時と場合と好みで変わってくるからあんまり押し付けるのも・・・
mustじゃなくてshouldくらいにしといた方が。

書込番号:3442505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

皆さん液晶保護シート使っていますか

2004/10/26 23:42(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 とほほ2さん

前のNAVIは液晶が傷だらけになってしまったので、今回は保護シートを付けようと思っています。
どなたか使っている方いますか?、タッチパネルはOKですか?
又、お勧めの保護シートありましたら御紹介ください。
よろしくお願いします

書込番号:3427317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1678件

2004/11/04 23:43(1年以上前)

保護シートつけてもタッチパネルOKですよ!
私はもう一工夫しています。真似されるのが嫌だから教えませんけれど。
感が良い方は気づくはず…。

書込番号:3461360

ナイスクチコミ!0


たろるうさん

2004/11/14 01:31(1年以上前)

↑↑↑↑
>>真似されるのが嫌だから教えませんけれど。
すごいな。

書込番号:3497858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CD→HDDへの録音について

2004/10/24 03:45(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 クリスチーナ☆さん

@CDの録音についてなんですが、曲と曲の間がつながっているような
CD(例えば、頭文字DのBESTとかは、30曲とぎれずにノン
ストップで曲が流れる)をHDDに録音した時に、曲間がとぎれたり
しないでしょうか?
今、FITにつけてるホンダ純正HDDナビ(インターナビ?)で
そういうCDを録音すると曲間がとぎれて、せっかくのノンストップ
ユーロビートが台無しです・・・。仕方なく、MDに録音したやつで
聞いてますが。
もし、8804もそうなら、MDが聞ける6604にしようかと思って
います。
Aホンダのディーラーオプションナビで、富士通製のVXH-059CVという
8804っぽいのがあるんですが、8804とほとんど同じと思って
良いのでしょうか?これも曲がとぎれるようなら、MD聞けないんで
却下しようと考えてます。
長くなりましたが、ご回答よろしくお願いします。

書込番号:3417666

ナイスクチコミ!0


返信する
V07/H99さん

2004/10/24 03:49(1年以上前)

経験上ATRAC3を採用しているものはどの機種も途切れません。
8804はこっそり店頭展示品に手持ちのCDを放り込んで試しましたが
やはり途切れません。
MP3を採用しているものは切れちゃうものが多いですが
松下のHDS950は切れませんでした。

書込番号:3417670

ナイスクチコミ!0


スレ主 クリスチーナ☆さん

2004/11/07 22:17(1年以上前)

ホンダのディーラーオプションナビで、富士通製のVXH-059CVについて
の質問の続きなんですが・・・。
8804みたいにFM受信で自動タイトル取得の機能はついている
んでしょうか??
どなたか、ご存じないでしょうか?

書込番号:3473351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音楽の再生について

2004/10/23 23:54(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 ユニカスさん

10/13に8004をつけました。トヨタのディーラーで付けてもらったのですが
一週間ほどしてハードに入れたCDがまったく再生されません。
今日も再生されたと思ったら突然異常があり再生を終了しますとインフォメーションされる状態です。これは本体が悪いのか、録音の仕方が悪かっつたのでしょうか?

書込番号:3417069

ナイスクチコミ!0


返信する
こうにゅうまえ改こうにゅうごさん

2004/10/24 15:17(1年以上前)

ほぼ、故障と思います。
今まで再生出来ていたんですよねぇ。
修理出した方がいいですよ。

書込番号:3419069

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVN8804HD」のクチコミ掲示板に
AVN8804HDを新規書き込みAVN8804HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN8804HD
イクリプス

AVN8804HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月 1日

AVN8804HDをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング