
このページのスレッド一覧(全375スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年8月30日 18:16 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月28日 10:08 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月1日 18:43 |
![]() |
0 | 5 | 2004年8月27日 22:35 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月26日 16:36 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月27日 18:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




2004/08/30 03:50(1年以上前)
それが噂のFM de TITLEを受信中というマーク
書込番号:3201675
0点





AVN8804HDにiPodを接続して使いたいのですが、やっている人いますか?AVコードでの外部接続ではなく、CDチェンジャーとして認識できて8804からiPodがコントロールできるといいのですが。
0点

外部入力端子が、あるようなので、それにつないでください。
いまのところ、iPodをコントロール出来るキットはありません。(ほかのメーカーならあったと思う)
書込番号:3193500
0点





ECLIPSEのナビにオービスデータなどは入れられないのでしょうか?
カロなら販売されてますし、パナはネット上でやりとりされてるみたいなのですがイクはどうも見当たりません。
使っておられる方、ご存知の方ございましたら
アドバイスをお願い致します。
0点


2004/08/27 13:32(1年以上前)
オービスのデータとして販売されたりしているデータはないでしょう。
しかし、その地点がわかっているのであれば、地点登録で、音声付きを選ぶと進行方向まで登録できます。
その地点に近づいた時点で、音声で知らせてくれますので、結構便利です。
一度やってみてはいかがでしょう。
書込番号:3190309
0点


2004/09/01 18:43(1年以上前)
ヤフーオークションで出ております。この場合もやはり地点登録機能を利用するようです。
書込番号:3211205
0点





今、新車のサーフを購入予定です。
メーカーオプションのナビをつけないと納車時にステレオレスでくるのだそうですが、スピーカーが6個あり、量販店で聞いたところ4つのスピーカーだけ使ったほうがよいとのことでした。
素人ですので、正直もったいないと思うのですがご意見お願いします。
0点


2004/08/26 22:49(1年以上前)
たぶん、量販店の定員さんは、フロントのツイーターの事を
言っておられるのでしょう。純正のツイーターはあまり良いものが
付いてないので雑音になる場合があるらしいですよ。
自分は、スピーカをアルパイン製に変更しました。
AVN8804はオールインワンのナビとしてはよく出来ていますが…
音質に関してはチョットイマイチですよ。
CDの4倍速録音は、一度体感したら離れられません。
HDDのジュークBOXも便利だし、自分は満足しています。
ちなみに、トヨタ純正のナビも富士通テンが作ってます。
書込番号:3188314
0点



2004/08/26 23:09(1年以上前)
そーなんですか
雑音になることがあるんですか
ただパワーが落ちるとか消費電力が多くなるとかだと思ってました
とても参考になりました。ありがとうございます。 ちなみに5.1Chのスピーカーをオプションで買う場合、同じ位置に置き換えれるのでしょうか、それとも別に付けるのでしょうか
書込番号:3188443
0点


2004/08/27 21:20(1年以上前)
サーフには、最大10個のスピーカーの設定があるようですね。
サーフに乗っていない自分にはチョット解りません。
トヨタのサーフのHPに、スピーカーサイズが載ってますので
これと同じサイズのスピーカが見つかれば同じ位置に置き換えられると
思いますよ。あとは、購入のさいに販売定員に直接聞いた方が早いと思いますよ。
また、サーフオーナーの個人サイトにてスピーカーの事を
聞くのも良いかもしれません。
書込番号:3191613
0点



2004/08/27 22:30(1年以上前)
ありがとうございます。今日AVN8804HD買って来ました。
最後まで悩んだけど
書込番号:3191923
0点



2004/08/27 22:35(1年以上前)
今日AVN8804HD買って来ました。
最後まで悩んだけど決めました。バックモニターとビーコン、スピーカー二つ買い結構な値段になったけどいい買い物をしたと思います。
まだ車がないので使えないのが残念です。参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:3191939
0点





今度、グランビア(平成11年3月登録車、型式:VCH10W、3.4ガソリン)にこのナビを自分で取付ようと思っています!
現在は、メーカ純正のCDナビ(バックカメラ付)が装着されていますが、
トヨタ車ので、配線(カプラー)はそのまま、差し込めばOKなのでしょうか?それとも市販で車種別専用の取付アダプターがあるのでしょか?
また、トヨタメーカ純正バックカメラもそのまま使用できるのでしょうか?
その他、必要なキットなどが居るようでしたら、
是非、アドバイスをお願い致します。
0点

必要なキットはお店で調べてもらえると思います。
カプラーもたぶんはまらないと思います。これは、ナビの後ろを見て確かめるしか無いと思います。
バックカメラは、たぶん使えると思いますが、わかりません。
メーカー純正でも、新しいのが出ているから、そっちの方がいいかもしれないですよ。(ちょっと高いかもしれないですが・・・)
書込番号:3187000
0点





イクリプスのバックアイカメラ「BEC104」はリバースギアと連動しているのですか?それとも、スイッチ切り替えなのですか?一応ANV6604HDに取り付けようと思っています。カタログでは「BEC104G(RCA接続)」のみスイッチ切り替えっぽく記載されていたのですが・・・どなたか使用されている方がいたら教えて下さい
0点


2004/08/27 18:23(1年以上前)
AVN5504DにBEC104をつけています。
リバースギアに入れると自動でバックカメラの画像に切り替わりますよ。
BEC104Gはイクリプス以外の物につなぐためのカメラなのでは?
書込番号:3191022
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
