
このページのスレッド一覧(全375スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年8月29日 03:17 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月7日 07:50 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月5日 15:34 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月7日 02:37 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月4日 01:11 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月3日 22:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




連動できるETC104の購入を考えていますが、取り付けは簡単でしょうか?
アンテナ置いて、ナビの後ろにアンテナ&電源線差し込むだけとか・・・?
今から、また装着頼むとまた工賃取られてしまうのがもったいなくて。
こんなことならナビ装着時に同時購入しとけばよかったと後悔してます。
よろしくお願いします。
0点


2004/08/07 07:16(1年以上前)
ナビ本体の4本の取り付けボルトを外し(このときボルトを下に落とさないように充分に気をつけてね)、ナビを手前に引き出し、本体裏側の差込にセットすればOK。電源は赤のコードに付属のワンタッチコネクタで取り付ける。このコードは助手席のダッシュボードの下から手を入れ、コネクターをもってナビの裏まで通す。
アンテナはダッシュの左上に設置、はい、これで完了です。
ちなみに、これだけのことで\3150もったいないですよね。
書込番号:3115595
0点

>3150円
これって量販店のセットアップ料金じゃないんですか?(自分では出来ないのでディーラー・量販店に行かないといけない)
普通の車だと6000円くらいかかります。
自分で付けられるなら付けた方がいいですね。
ソニーの「カーフィッティング」が役に立つかもしれません。
www.mobile.sony.co.jp/
書込番号:3116602
0点


2004/08/08 11:25(1年以上前)
ETCの値段は
本体価格+取り付け(依頼をするなら必要)+セットアップ料金(絶対必要)です。
セットアップ料金は、ETC本体に自車情報を登録+ETCの管理センターにも同情報を登録する作業です。これはやらないと使えません。値段は通常3000+税金=3150円です。
書込番号:3119690
0点


2004/08/29 03:17(1年以上前)
セットアップ手数料って、天下りの財源そのままって感じですよね
今の時代、クレジットカードや銀行でも全て手数料なんて取らないのにね。3000円は高すぎますよ!!
書込番号:3197151
0点





はじめまして、8804を購入予定です。質問ですがBEC104(バックアイカメラ)BEC104G(RAC接続タイプ)はリバースギアと連動し画面が自動切換えするのでしょうか?カタログの注意事項にリバースギアとの連動はできません。スイッチによる切り替えになりますと書いてあるので。もしかしたらBEC104GのRAC接続タイプはできませんという事なのでしょうか?教えてください。
0点


2004/08/05 23:48(1年以上前)
BEC104であれば、リバース連動しますよ。
BEC104G(RCA接続)は他社製のモニター等に接続するために
スイッチでの切替が必要なタイプで電源とスイッチが
別に同封されているタイプです。
BEC104であれば、付きますよ。(私はトヨタOP品を装着してリバース連動しています。)
書込番号:3111518
0点



2004/08/06 09:10(1年以上前)
こまめのぱぱさん
回答ありがとうございます。
安心しました。
今日セットで注文し、10日にDIY取付予定です
(約20万ちょっとで購入予定)
書込番号:3112430
0点


2004/08/07 07:50(1年以上前)
セットで20万ちょっとということですが、詳しい値段とお店を教えて頂けませんか?
書込番号:3115634
0点





6604の板にも書きこんだんですが、テレビの画像が悪いのは仕方の無いことなのでしょうか?
それともナビの不良、もしくはフィルムアンテナの不具合でしょうか?
みなさんはどうでしょうか?ご意見よろしくお願いします。
0点

住んでいる地域が悪い可能性のほうが高いと思いますよ。
電波の発信源に近くに行っても受信状態が改善されないのであれば、取付が悪いか、故障しているか、商品の性能の限界なのかのいずれかです。
書込番号:3108168
0点


2004/08/05 10:37(1年以上前)
故障かどうかは別にして8804HDのチューナーはそんなに悪い物ではないと思いますよ。ただフィルムアンテナは評判悪いですね。
私は以前はカロのインダッシュTVを使用してまして、そのロッドアンテナをそのまま8804でも使用してます。(GPSは9903用を流用)
その以前のカロTVと比較ですが、確実に8804HDのほうが画像良いです。以前見れなかった場所でも結構きれいに見れていますので..
書込番号:3109144
0点


2004/08/05 15:34(1年以上前)
所詮、フイルムアンテナです。どうしてもTVを見たいんでしたらロッドアンテナですよ
書込番号:3109821
0点





2004/08/05 12:29(1年以上前)
> hikki11さん
ご回答ありがとうございます。
「、。」を探してみたのですが見つからなかったのですが、
何か特殊な入力方法をするのでしょうか?
帰省先でマニュアルがないため、調べることができません。
書込番号:3109422
0点

もしかしたら、無いかもしれません・・・(>_<)
ちなみに、入力するときに『数・記号』みたいに書いてあるところをタッチしてみましたよね?そこになかったら無いと思います。
書込番号:3110731
0点



2004/08/07 02:37(1年以上前)
> hikki11さん
たびたびありがとうございます。
改めて探してみましたが、やっぱ無さそうでした・・・
「・」とか、結構入力できない文字がありそうですね。
書込番号:3115354
0点





8804を購入したのですが pic-CLIPのやり方がわかりません
どなたか教えてください。 パソコンを使えると良いのですがパソコンもあまりよく解からない方なので 簡単な方法教えて下さい。
0点


2004/08/04 01:11(1年以上前)
説明書に書いてありますよ。読んだけど、ここが分からないとか言うのならまたどうぞ。
書込番号:3104936
0点





取り付けました。
ETCとの連動もしているんですが、ETCカードがささっていないとせっかく日向エリが「質問してもよろしいでしょうか?」と聞いてきても、即座に「ETCカードが挿入されていません」という画面が出てきてしまい、日向エリがいなくなってしまいます。
回避するにはやはりさしっぱなしがいいのでしょうかねえ…。
0点


2004/08/02 21:23(1年以上前)
ETCの設定で「ACCオン時警告表示・音声案内」を
「しない」にすれば回避できませんか?
私はACCオン時にETCの音声案内が必ず日向リエ嬢の声に被り
消されておりましたので設定を変えました。
あと、私は走行中の質問時にETCの警告表示が出ることはありませんでしたけど…。
書込番号:3100239
0点

>日向リエ嬢
それでは「ショムニ」の高橋由美子になってしまいます。
エージェントは「日向エリ」ですね。
書込番号:3100783
0点


2004/08/03 22:10(1年以上前)
>ロータスSPIRITさん
ご指摘ありがとうございます。とんでもない間違いをしていました。
エリ嬢なんですけど、助手席の妻が「凄く寒いキャラだね」って言ってました…w。
どれだけセリフがあるのでしょうか?毎日一言喋って、一年くらいは
被らないもんなんでしょうかね。
書込番号:3104013
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
