AVN8804HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVN8804HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN8804HDの価格比較
  • AVN8804HDのスペック・仕様
  • AVN8804HDのレビュー
  • AVN8804HDのクチコミ
  • AVN8804HDの画像・動画
  • AVN8804HDのピックアップリスト
  • AVN8804HDのオークション

AVN8804HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月 1日

  • AVN8804HDの価格比較
  • AVN8804HDのスペック・仕様
  • AVN8804HDのレビュー
  • AVN8804HDのクチコミ
  • AVN8804HDの画像・動画
  • AVN8804HDのピックアップリスト
  • AVN8804HDのオークション

AVN8804HD のクチコミ掲示板

(1747件)
RSS

このページのスレッド一覧(全375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN8804HD」のクチコミ掲示板に
AVN8804HDを新規書き込みAVN8804HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ミュージックジュークについて

2004/07/14 22:05(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 ハイエースの男さん

自分で作成した音楽のCD−Rをサーバーに取り込むんですが エラーが多くないですか?
作ったのが4,5年前のCDーRです。すごいムラがあり、10曲のうち3曲だけとか MJで再生すると 曲のタイトル前に×が付いてるんです(とりあえず消去してます、、)
家とか、普通のデッキではちゃんと再生するんですが、、、。 
皆さんはどうですか?

書込番号:3030605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

FM DE TITLEについて

2004/07/14 20:51(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 らージョンさん

FM DE TITLEは基本的にVICSをの設定をCDタイトルにすれば勝手に受信するのでしょうか?基本的に皆さんは設定は「VICS]と「CDタイトル」のどちらにしていますか?

書込番号:3030225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/07/14 21:15(1年以上前)

受信可能かどうかはかなり地域差があると思いますよ。
一般的に言えば、VICS(NHK−FM)であればかなり広範囲で受信できますが、FM de Title/D-GPS/見えるラジオ(JFN系列)は強電界地域でないと受信は難しいと思います。

http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/html/faq/products/musicjuke/musicjuke.html
http://www.fujitsu-ten.co.jp/release/2004/20040518_2.htm

書込番号:3030326

ナイスクチコミ!0


TSUTSUJIさん

2004/07/15 02:13(1年以上前)

配信のある水曜日だけ「CDタイトル」にして、通常は「VICS」にしています。

書込番号:3031622

ナイスクチコミ!0


万感さん

2004/07/15 16:13(1年以上前)

配信があるのは水曜日なのですが、次の週の水曜日まで配信は続くのでしょうか?それとも水曜日に配信するだけで、次の週の水曜日までの6日間は配信がないのでしょうか?

書込番号:3033110

ナイスクチコミ!0


AVN8804HD快適ぃさん

2004/07/15 17:26(1年以上前)

「水曜日に配信」
ではなく
「水曜日に配信データの更新」
の間違いだと思います。よって日曜日にでも受信可能です。
(自分は日曜日にしていますので・・・)

書込番号:3033280

ナイスクチコミ!0


プゲラさん

2004/07/16 02:24(1年以上前)

ちなみに受信途中でオフにしても、続きから受信できます。ですから、週にトータル30分少々乗ればOKです。意外と出来が良いですね。

書込番号:3035127

ナイスクチコミ!0


あきんこ2さん

2004/07/18 13:44(1年以上前)

「VICS]と「CDタイトル」なんですが、なんか勝手に受信しているようです。自分はビーコンありますのでVICSはあまり使わず、CDタイトルにしていたのですが、音楽DVD使っているときも、画面の左上あたりにタイトルインジケータ(オーデオ編P81)のマークが出てます。
多分勝手に受信しているのだと思います。木曜日に更新しようとおもったらすでに更新されてますし。

書込番号:3043736

ナイスクチコミ!0


あきんこ2さん

2004/07/18 13:53(1年以上前)

マニュアルP81には、FM DE TITLEは一度受信・保存が完了し、次回の配信まで受信するデータがない場合、自動でVICS放送に切り替わるようです。なので、CDをよく録音する人には「CDタイトル」がお進めですね。

書込番号:3043748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ESN

2004/07/14 00:12(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 む〜とんさん

皆さんESNって使われてますか?どの程度盗難防止に効果があるのでしょうか?取り付けてから早速セットしたのですが結構強めの光で点滅するので、暗いところでは目立ってしまいかえって逆効果なのではと思えるのですが。

書込番号:3027670

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイエースの男さん

2004/07/14 17:33(1年以上前)

私もESN点滅させてます。毎回パスワード入力しないと起動しないってのが チトめんどくさいんですよねー やっぱり 盗られるの嫌だし、ここは我慢して毎回ピ、ピ、ピ、とっね。
結構 ピカッピカッて感じで私は好きです。
盗難されても 起動出来なきゃ ゴミですから それに、ユーザー登録もしてるからね。 他の人の意見も聞きたいですね。

書込番号:3029633

ナイスクチコミ!0


プゲラさん

2004/07/15 01:29(1年以上前)

え?、ESNって一度車から本体を外した場合に発動する(起動ロックが掛かる)って販売店向けマニュアルに書いてあるけど違うの?。一般カタログにもバッテリーとの接続を切断されると起動ロックするって書いてあるよ。常時電源を外すとロックが掛かるとかじゃないの?

書込番号:3031565

ナイスクチコミ!0


プゲラさん

2004/07/15 01:36(1年以上前)

車乗る度、毎回パスワード入れなきゃならないとしたらかなり使えないかも…。でも赤いランプの点滅はそれなりに効果的だと思いますよ。赤いランプの点滅は、セキュリティーシステムが動作中だっていうのはもはや常識。逆にセキュリティーなんて付けてないくせに、ダミーでLEDをダッシュボードに付けている人いるしね。

書込番号:3031574

ナイスクチコミ!0


あきんこ2さん

2004/07/15 06:36(1年以上前)

>車乗る度、毎回パスワード入れなきゃならないとしたらかなり使えないかも…。
選択できますよー。ACCセキュリテイのオンオフとインジケーターの
オンオフがあります。両方ともオフにしてもバッテリーをはずすとロックかかるみたいですね。メモリーステックセキュリテイが登録されている場合ですが。

書込番号:3031871

ナイスクチコミ!0


スレ主 む〜とんさん

2004/07/15 20:58(1年以上前)

ついでに言うと、ESNにパスワードを登録しないとバッテリーが外れてもロックしないみたいですよ。なまじ良いナビ付けるとセキュリティがあっても無くても心配ですね〜。今の間だけかも知れませんが。
貴重なご意見、ありがとうございました!

書込番号:3033905

ナイスクチコミ!0


プゲラさん

2004/07/16 02:26(1年以上前)

なるほど安心しました。選べるっていうのは良いですね。これも思ったより出来が良いかも。更に「盗んでもパスワードの入力が必要です」って張り紙しておくと効果的かも(笑)

書込番号:3035133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ナビ(案内)の範囲について

2004/07/12 23:38(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 となりのHDさん

以前カロを付けてて盗難にあい、ESN機能搭載の8804HDにしましたが、カロに比べると案内がザツなような感じがします。@交差点手前の音声案内はあるが、「ここで左折です」という案内がない。A目的地の手前500M付近で「目的地に近づいた」として音声案内が終わってしまう。B一度通った所(よく通る経路)を学習しない。C少なくとも4M以上の道幅の道路を案内経路として採用しない。などです。
事前の設定により変わるのなら教えて下さい。

書込番号:3023827

ナイスクチコミ!0


返信する
アイコン(任意)さん

2004/07/13 09:43(1年以上前)

A1.まもなく〜ですって言わない?
A2.500bは言い過ぎでは?50bならともかく
A3.そうですねあればいい機能かもしれませんが良く通る経路なら案内は不要という答えなのかも知れません。
買った当初は仕事場から自宅までの10`程度を案内させてましたけど
すぐ飽きました。
A4.???

書込番号:3024885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2004/07/13 10:57(1年以上前)

(4)少なくとも4M以上の道幅の道路を案内経路として採用しない。

管轄省庁の指導で、5.5m以下の道路の案内および探索はしないようになっています。機種によっては“細街路探索”をオンにすると可能になります。

以下余談。丸の中に数字が入っている文字は、機種によっては読めません。(1)等の表記をお勧めします。

書込番号:3025049

ナイスクチコミ!0


AVN8804HD快適ぃさん

2004/07/13 17:54(1年以上前)

(3)については、今回からエクはルート保存機能があるので活用できると思います。また私の場合は通りたい裏道ポイントを記録させ、そこ経由で案内させているので、使用上は大変便利です。

ちなみに休日はエクリプス(自分の車)、平日はカロ(他人の車)で乗る車と違っててナビに関してはどちらも使用しています。私の感覚ではむしろカロの方が検索能力が無いと感じています(変な道を指示されることが多い)。ただメーカーそれぞれにおいて捜索エンジンの得意・不得意があると思います。

書込番号:3026087

ナイスクチコミ!0


アイコン(任意)さん

2004/07/13 23:21(1年以上前)

俺もカロの9MD使ってたけどイクリ9903の方が良かったよ。
何よりモニターが綺麗。
ナビの画面でもカロのはCDナビの頃と大して変化が無い。

書込番号:3027402

ナイスクチコミ!0


ねかま?さん

2004/07/15 07:21(1年以上前)

アイコン(任意)→くぎをさす

書込番号:3031936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バック時のガイドライン

2004/07/12 17:37(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 メグカナさん

説明書を読んでも見つからなかったので、ここで質問させていただきます。
AVN8804HDにイクリプスのバックカメラを取り付けていますが、
バックの時にナビにガイドラインを表示することは出来ますか?

書込番号:3022297

ナイスクチコミ!0


返信する
ま〜ちゃん610さん

2004/07/14 21:42(1年以上前)

できないと思います。8803,7703ではできません。04シリーズでも機能強化されたとは聞きません。
ナビはどんなクルマに付くのか分からない上に、バックカメラの位置も分からないので難しいのではないでしょうか。
(一部他社製品で線だけ出るのがあるようですが....)
それにあったとしても、トヨタのメーカーオプションみたいにハンドルに連動しないとあんまり意味ありませんから.....

書込番号:3030457

ナイスクチコミ!0


スレ主 メグカナさん

2004/07/15 21:24(1年以上前)

そうですか。
あったら便利かな〜程度に思っていましたが、出来ないと分かると少し
ガッカリです。でも胸のつかえが取れました”ま〜ちゃん610”さん
ありがとうございました!

書込番号:3034008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD-Videoの音声について

2004/07/12 05:20(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 PIKUDOGさん

AVN8804HDでDVD-Videoを再生している時の音声について教えてください。
現在、AVN9902HDを使っていて、DVDを見るとき、音量を70付近(MAX:80)まで上げないと会話等の内容を聞き取れないのですが、AVN8804HDでの音量はどうでしょうか。
ちなみにAVN9902HDでは、CDやMusicJukeを聞く時は音量50もあれば十分で、感覚的にはDVDの音量70とCDの音量50は同じくらいです。うっかりDVDを見終わってDVDを取り出すと、しびれる程の大音量でになってしまい、何とかならないかなと思っています。

書込番号:3020970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/07/12 08:54(1年以上前)

センタースピーカの設定はどうなっていますか?
センタースピーカを接続してもいないのに、設定で「センタースピーカあり」になっていると、フロントスピーカからはボーカルやセリフなどはほとんど流れません。
「センタースピーカなし」を選択していればボーカルやセリフなどがフロントスピーカにダウンミックスされて出力されるようになります。

書込番号:3021177

ナイスクチコミ!0


プゲラさん

2004/07/13 00:43(1年以上前)

その辺はメーカーでも問題視していたようで、03モデルからはDVDとそれ以外のソースの音量レベルを別々に記憶するようになってます。

書込番号:3024162

ナイスクチコミ!0


スレ主 PIKUDOGさん

2004/07/14 23:46(1年以上前)

回答ありがとうございました。

>センタースピーカの設定はどうなっていますか?
センタースピーカーの設定は「センタースピーカなし」になっていて、正しいようです。

>03モデルからはDVDとそれ以外のソースの音量レベルを別々に記憶するようになってます。

やはり、ですね。買い替えを検討しようかなぁ。

書込番号:3031155

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVN8804HD」のクチコミ掲示板に
AVN8804HDを新規書き込みAVN8804HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN8804HD
イクリプス

AVN8804HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月 1日

AVN8804HDをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング