AVN8804HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVN8804HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN8804HDの価格比較
  • AVN8804HDのスペック・仕様
  • AVN8804HDのレビュー
  • AVN8804HDのクチコミ
  • AVN8804HDの画像・動画
  • AVN8804HDのピックアップリスト
  • AVN8804HDのオークション

AVN8804HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月 1日

  • AVN8804HDの価格比較
  • AVN8804HDのスペック・仕様
  • AVN8804HDのレビュー
  • AVN8804HDのクチコミ
  • AVN8804HDの画像・動画
  • AVN8804HDのピックアップリスト
  • AVN8804HDのオークション

AVN8804HD のクチコミ掲示板

(1747件)
RSS

このページのスレッド一覧(全375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN8804HD」のクチコミ掲示板に
AVN8804HDを新規書き込みAVN8804HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

熱反射ガラス

2005/02/27 13:10(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

このナビの購入を考えています。
この機種はGPSアンテナがTVと一体のフィルムアンテナになっていますが熱反射ガラスですと感度はどの程度でしょうか?
どなたか熱反射ガラスに装着された方はいませんか?

ちなみにFMやTVはほとんど使用しないので気にしてません。
GPSの感度が気になってます。

※車種はH3年式セルシオ(UFC11)です。

書込番号:3994510

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2005/02/27 13:42(1年以上前)

UCF11の熱反射ガラスは殆ど電波を通しません。
付属のアンテナではGPSも殆ど受信しないと考えてよいでしょう。

ゆえに、別途オプションのGPSアンテナをご購入の上、
車外(ルーフ・トランク等)に設置することをお勧めいたします。

ご参考までに・・

書込番号:3994661

ナイスクチコミ!0


スレ主 UCF11さん

2005/02/27 15:50(1年以上前)

PPFOさん 早速のご回答ありがとうございます。
やっぱりダメですか…
車外(トランク)取付にします。

書込番号:3995141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取扱説明書

2005/02/23 22:08(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

皆さん、はじめまして、初めてカーナビを取付けるため機種、機能等を検討しているのですが、この機種の取扱説明書はイクリプスのHPからダウンロードできるのでしょうか。私が見たところ見つからなかったので・・・。お分かりになる方教えてください。

書込番号:3977787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:3件

2005/02/23 22:45(1年以上前)

ナビ編とオーディオ編
そしてカンタンマニュアル(だったかな?)

携帯電話の説明書位の厚さの説明書が3冊もあるから
さすがにネットからダウンロードは厳しくない?
もしそれやったら相当の容量になると思うよ。

書込番号:3978001

ナイスクチコミ!0


ライフドアさん

2005/02/24 20:52(1年以上前)

私も探しました見つかりませんでした。
カロッツェリアはキチンとアップロードしているのにね。
こういうところも商品購入に際しては気になる人間なので、イクよりもカロに傾きつつあります、、、、

書込番号:3981789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ボタンの色の変更

2005/02/19 15:33(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

先日、8804を購入しました!!
使い勝手などは、これから色々試してみるつもりなのですが、
聞きたいことがあって書き込みしました。
左右にあるボタンの色(ライトの点灯時、黄緑っぽい色)を
他の色に変更したり出来るのでしょうか??
赤に出来るなら変更したいのですが、
取り扱い説明書を見ても書いていないようなので
質問させていただきました。

書込番号:3956038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1678件

2005/02/19 21:27(1年以上前)

残念ながら出来ません。

書込番号:3957733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2005/02/21 11:53(1年以上前)

ご返答
ありがとうございました。

書込番号:3966136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

6604と8804の違い

2005/01/27 01:03(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

現在、ナビを購入するのに迷ってまして、
ほぼAVN8804HDにするつもりだったんですが、今日店で実物を見てみたら、MDが無い事がわかって、悩んでいます。AVN6604HDは
MDがついてたのですが、両者の違いって何なんでしょうか?
店の人に聞いても、「大きな違いはない」って言われたんですが、
ほんとうでしょうか?カタログ見てても、みぬくくて分かりません。

値段も、6604は結構下がってますし、ホントに違いが無かったら
6604にしようかと思うんですが・。

書込番号:3840718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:142件

2005/01/27 11:16(1年以上前)

6604,8804両機種の大きな違いとしては、ディスプレイの解像度がQVGAorVGAに、ハードディスク容量が30Gor40Gかというところでしょうか。
実際に店頭で見比べてみると、違いは一目瞭然です。

書込番号:3841762

ナイスクチコミ!1


黒い車乗りさん

2005/01/27 20:27(1年以上前)

私は最初、MDがついている事が条件だったので、6604にほぼ決めて
いたのですが、店頭で、たまたま8804と6604が並べて展示してあり
全く同じ画面の表示をさせていたのを見て、8804のVGAの良さを
認識してしまい、コレしかなと言う感じで、8804に決定しました。

あと違う点と言えば、5.1ch対応か否か、あとこれは大きいとは
思うのですが、CDをHDDに録音する場合、8804なら4倍速で録音できますが
6604はできないので1枚のCDをHDDに落とす時間が大きく違います。
ミュージックサーバーを重要視する場合は、非常に選択時に重要な
項目となります。

私も最初、オプションのCDチェンジャーとMDチェンジャーを
つなげているので、ミュージックサーバーは使わないと思っていた
のですが、実際使ってみて、こりゃ便利と言う事で、最近では
両方のチェンジャーを全く使わなくなってしまいました。
特にCDチェンジャーは必要ないくらいです。MDチェンジャーは
たまーに使うくらいです。

まぁ私の場合は前の機種で、両方のチェンジャーを持っていたので
キャリーオーバーして、つないで使っているだけなのですが
MDはなくても満足できるのではないでしょうか。どうしてもって場合は
高いですが、MDチェンジャーをつなげたらMDは再生できますから。

8804はHDDが20GBが2個、オーディオ用に1つ、ナビ用に1つと
専用のHDDを使用して、その制御も別々なのでHDDに録音している時
なども、ナビの検索能力が落ちないと言うような事もうたい文句で
カタログ等には書かれてはありました。

あとはプラスαの価値を価格差と比較してどう取るのかと言うのが
選択の基準だと思います。私の場合はそれが8804という選択だった訳です。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:3843717

ナイスクチコミ!0


ナノ好きさん

2005/01/28 03:40(1年以上前)

88と66の大きな違いはねぇ〜

1位
HDD書き換え時、88Dは2基HDDを搭載しているので・・・
MISIC・JUKEに録音した楽曲を100%消失しない。
(HDDをメーカーに提出しても保存した楽曲は聴ける)

2位
88Dは4倍速録音
(これはかなり大きい差でしょう!3000曲録音する気になる?)

3位
88DはVGAなので・・・マルチ画面・2画面設定が可能
(イコノスはいならいけど。一瞬だけの友へ自慢)

4位
88Dは5.1CHへシステムアップ出来るよ。

5位
88DはMDが無い!
(今時、MDいるかな???今や、ある意味、カセット以下かも)

6位
88Dはエージョント機能がある。(日向さん必見?)

結論・・・今の市場では、そんなに価格差がないので
     88Dが断然おすすめですよ☆

*市販04モデルの最高傑作・AVN8804HDだと業界では
 決まっています。 
 (次点はSONYのXYZ77)
 (パナのHDS930MDも◎)
 
 ちなみに03モデルでは、AVIC−ZH9MDでした!
  (2月中旬にAVIC−ZH25MDが発売になるよ♪
   定価250000円☆ ドコモのデジタルユーザーなら
   買いでしょ!FOMA不可のままなのが残念)

SSR1さんに一言

カタログを見て両者の違いがMD有無しかわからないなんて・・・
サンヨー・MMナビ NVA102がオススメですよ。
ってね。嘘ですよ・・・研究してみてください。

それから・・・
カーショップのヘルパーさん達の言うことには、耳を傾けないようにね! あの人達は素人のバイトですからぁ〜残念(;;)
たまに売るために知識高いお兄さんもいますけどね。
(バイト代がアドバンス制【歩合】のため・・・頑張る頑張る)

*余談ですが・・・売るヘルパーの人は、各メーカーが争奪しています。日給はなんと10000円から15000円+歩合って感じ。
私もしょかな(V)


書込番号:3845728

ナイスクチコミ!0


スレ主 SSR1さん

2005/01/28 11:41(1年以上前)

詳しく、教えて下さいましてありがとうございます。
やっぱ、8804に決めようと思います。MDも、無くても大丈夫な気がして
きましたし。あと、5.1chは、DVDを見るときぐらいしか効果ないんですかねぇ?ほんとの素人ですんで。スミマセンm(_ _;)m

ほぼ8804購入に決めましたし、あとは値段がどれくらい下がるのかなぁ。
なんか、また下がり始めた気がするし、買い時が難しいィ。

書込番号:3846525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2005/01/28 17:07(1年以上前)

私も6604と8804のどちらにしようか悩んでいた時があります。
自分の中では6604に決まりかけていたのですが
友達がナビを買うなら声をかけてとの事だったので
2台買うのでと値引きの交渉をしたら、かなりの値引きをしてくれました。
なので画面がきれいな8804にしました。
駄目モトで交渉してみるもんですね♪

書込番号:3847497

ナイスクチコミ!0


ナビマスターぬぬぬさん

2005/02/20 14:14(1年以上前)

ちなみにおいくらぐらいになったんですか?良かったら教えてください。

書込番号:3961235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

安すぎる?

2005/02/01 22:25(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 タントくんさん

今年の初めにネット通販で購入しました。
送料、代引き代、税込みで145000円でした。
友人の車やさんで取り付けてもらったのですが、問屋さんの仕入れよりはるかに安いそうです。どうなってるんでしょうか?物自体は問題ないんですがねー。

書込番号:3869019

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:3件

2005/02/02 22:49(1年以上前)

私も代引き・送料・税込みで145000円で購入しました。(もちろん新品)
私の場合はヤフーオークションで購入しましたが、
タントくんは普通のショップでこの価格で買ったって事ですか?
それならば、ありえないくらい激安ですね。

書込番号:3873942

ナイスクチコミ!0


ほの1102さん

2005/02/02 23:22(1年以上前)

タントくんはどちらで購入されたのか教えていただきたいものです。

書込番号:3874205

ナイスクチコミ!0


スレ主 タントくんさん

2005/02/04 23:39(1年以上前)

もう売っていないようです、期間限定ですかね。あと物は、盗品や犯罪がらみなどの可能性はあるんでしょうか?

書込番号:3883040

ナイスクチコミ!0


実は、、、!さん

2005/02/05 17:58(1年以上前)

再生品だったりして!
カロの製品は随分出回っているみたいだけど、この商品も
人気商品だから再生品も出回ってるかもね。
販売店でも通販業者あたりだといちいちそんなことまでチェック
せず流すからね。
送料、代引き代、税込みで145000円ってどう考えても正規ではな
いです。買った本人はウキウキでも、商品そのものがヤバイもの
かも!販売店に今更聞いても『知らぬ、存ぜぬ』でおしまいか!?

書込番号:3886602

ナイスクチコミ!0


スレ主 タントくんさん

2005/02/05 22:14(1年以上前)

再生品だとどういう不都合があるのでしょうか?今のところ絶好調です。買ったときにチェックしたのですが開封したあとはありませんでした。不都合は保証の関係ですか?

書込番号:3887896

ナイスクチコミ!0


はげほげさん

2005/02/10 14:12(1年以上前)

客寄せの限定特価でなく145000なら絶対に正規ルートではありません。
開封した後がないなら、何らかの犯罪品でしょう。
(カードの現金化等)

べらぼうに安い品はそうしなければならない訳が必ずあります。
カード犯罪品であれば品自体には問題がありませんが、犯罪を影で支えてることになりますね。
自分だけが良ければいい道徳心が無い人なら問題ないでしょう。

書込番号:3910224

ナイスクチコミ!0


ナビマスターぬぬぬさん

2005/02/20 14:12(1年以上前)

ちなみにメーカー直販で仕入れる方法ってどうやるか誰か知ってますか?また一番安く仕入れれる問屋とか情報あれば教えてください。

書込番号:3961224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

アンテナについて

2005/02/14 19:16(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 ハイラックスサーフさん

今8804取り付けたんですが、CDを聞くだけでもアンテナが出てきます。これは仕方ないのでしょうか?分かる方教えてください。お願いします。

書込番号:3932061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2005/02/14 19:24(1年以上前)

FM−VICSを受信しているので仕方ないでしょう。
対処法としてはオートアンテナ線をスイッチにするとか

ちょちょまる

書込番号:3932085

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハイラックスサーフさん

2005/02/14 19:35(1年以上前)

返信有難うございます。音楽を聞くだけでアンテナが出るのはイヤなのでスイッチを付ける方で考えてみます。

書込番号:3932140

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハイラックスサーフさん

2005/02/14 19:40(1年以上前)

続けての質問なのですが、VICSをOFFにすれば出てこないのでしょうか?と言うかOFFに出来るのですか?何度もの質問ですいませんがよろしくお願い致します。

書込番号:3932157

ナイスクチコミ!0


勢十郎さん

2005/02/16 00:34(1年以上前)

便乗質問すみません。この機種で考えているのですが、CDを聞く(録音)間のみアンテナがでるのですか?HDDで音楽を聴いている時や、ナビしてる時、その他TV使用中などはどうなんでしょう?ラジオ以外ではCD時のみ出るのですか?

書込番号:3939150

ナイスクチコミ!0


GOOOOさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2005/02/16 17:34(1年以上前)

ナビが動作している間はVICSを受信するためアンテナが上がります。
CD聞いている時でも裏でナビが動いているため。
テレビなんかも同じです。
ナビ本体の電源を切ればアンテナは下がります。

書込番号:3941703

ナイスクチコミ!0


FMde...さん

2005/02/17 15:48(1年以上前)

VICS切っても、FMdeTITLEを受信するので
絶対にアンテナが出るのでは?
メカ的にSW付けるしか無いと思うよ!

書込番号:3945976

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハイラックスサーフさん

2005/02/18 17:23(1年以上前)

オーディオをオフにした時はアンテナ下がりますね。ちなみに私はスイッチを付けました。

書込番号:3950963

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVN8804HD」のクチコミ掲示板に
AVN8804HDを新規書き込みAVN8804HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN8804HD
イクリプス

AVN8804HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月 1日

AVN8804HDをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング