AVN8804HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVN8804HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN8804HDの価格比較
  • AVN8804HDのスペック・仕様
  • AVN8804HDのレビュー
  • AVN8804HDのクチコミ
  • AVN8804HDの画像・動画
  • AVN8804HDのピックアップリスト
  • AVN8804HDのオークション

AVN8804HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月 1日

  • AVN8804HDの価格比較
  • AVN8804HDのスペック・仕様
  • AVN8804HDのレビュー
  • AVN8804HDのクチコミ
  • AVN8804HDの画像・動画
  • AVN8804HDのピックアップリスト
  • AVN8804HDのオークション

AVN8804HD のクチコミ掲示板

(1747件)
RSS

このページのスレッド一覧(全375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN8804HD」のクチコミ掲示板に
AVN8804HDを新規書き込みAVN8804HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

地上デジタル放送について悩んでます。

2004/11/19 17:43(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 ポポっタッタさん

2011年にアナログ放送が終了との事で、約7年間位しか使えないということなんですか?実際7年は長いと思うけど7年で買い換えないといけないということに正直悩んでます。どうせ買い換えないといけないのなら、AVN2204にしようかと悩んでます。何か良い情報があればお教えください。

書込番号:3519801

ナイスクチコミ!0


返信する
レガシィ改めアイシスさん

2004/11/20 00:07(1年以上前)

私もその件で悩みましたが、後7年で完全にアナログ放送がなくなるとは思いません(執行まで多少の延期があると思う)
それに7年後までにはきっとアナログ変換ユニットが発売されると思いますよ(あくまで私の推測)
発売時期が違うとはいえ9904と8804とでは6万円ほどの差がありますがD2端子のためだけに悩んでいるとすれば、その金額差は大きいと思います。

書込番号:3521402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/11/20 11:27(1年以上前)

あと7年の間には2〜3回のピックアップ交換が必要になる可能性もあります(当然、運がよければ一度も故障しない可能性もあります)。
その間修理して使い続けるか、故障したときにデジタルチューナ内蔵タイプに買い換えるか考えた方がいいと思いますよ。

書込番号:3522885

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポポっタッタさん

2004/11/20 21:42(1年以上前)

私も思い切って8804買うことに決めました。もし7年間使っていたら、変換できるものが発売されることを願ってます。

書込番号:3524954

ナイスクチコミ!0


アルパインNAVIでデジタル視聴中さん

2004/11/23 10:19(1年以上前)

8804HDを含め、現在市販されているNAVI(TV)のほとんどの機種でも地上波デジタル放送は見られます。
今後発売される(現在発売中も含め)デジタルチューナーにはビデオOUTがありますので、これをNAVI(TV)のAUX(外部入力)へ接続すれば問題無く見られます。(ハイビジョン放送も通常画質になりますが...)
9904HDでも1080i(1125i)のハイビジョンには対応していませんので特に気にする必要は無いと思います。(ハイビジョンがフル表示できるTVは液晶/プラズマともにありませんから...ARISパネル搭載品は除きます。)
また、D2(480p/525p)とビデオ入力(480i/525i)も7インチ程度の画面ではほとんど差が無いと思いますし...

書込番号:3535791

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポポっタッタさん

2004/11/25 08:47(1年以上前)

これを聞いて安心して購入できます。ありがとうございました^^

書込番号:3544454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HDS-930MDと比べて

2004/11/17 16:11(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 バリトゥアさん

当方ナビで悩んでおります。AVN8804HDとHDS−930MDとなんんですが、機能的にどうなんでしょうか?比べられた方おられたら教えてくださーい!

書込番号:3511906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1678件

2004/11/17 22:35(1年以上前)

カタログデータだけでいうと…
MDがある。D2端子光入力がある。センタースピーカー用のアンプ内臓。
まだ出たばかりですからどうなんでしょうねぇ…。

私もこれが出た時はショックでしたΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!

書込番号:3513319

ナイスクチコミ!0


とんぷらんこさん

2004/11/22 22:34(1年以上前)

私はAVN8804を使ってますが、先日友人がPanaの930を買いました。ちょっと感想を。
【AVN8804】
CD録音が4倍速。CDDBも豊富。(FMで新譜も受信可)
衛星写真でナビが使える。地図がゼンリン(精度は○)。
スクロール等の反応が早い。メモリースティック(使ってないが)
【HDS930MD】
MDが付いている。SDカードでmp3ファイルがコピーできる。
地図が昭交社(抜け道は○)。
操作性を含めて8804のほうがいいように思いました。
MDが必要なら930、それ以外なら8804かな。

書込番号:3533936

ナイスクチコミ!0


とんぷらんこさん

2004/11/22 22:43(1年以上前)

自己レス
×昭交社
○昭文社
すみませんでした。

書込番号:3533990

ナイスクチコミ!0


エクリファンさん

2004/11/23 17:49(1年以上前)

私も同2機種でどちらを購入するか検討中の者ですが、今日店頭で触ってみた感想は10段階評価で
          AVN8804HD          HDS−930MD
本体デザイン   6(新鮮さが無い)       10(ブルーのイルミが綺麗)
ナビグラフック  9(一般的だがイコノス新鮮)  10(3D表示が綺麗)
地図スクロール 10(とても早い)         4(3D表示時はイライラする)
操作性      10(ボタンが大きくて良い)   6(リモコン操作を強いられる)

人それぞれ感じ方は違うでしょうが、
見た目重視ならパナ
機能重視ならエクリプスではないでしょうか?
エクリプスは標準でリモコンが付いていないので当然一通りの操作はタッチパネルから操作できますが、パナの場合はほとんどの操作がリモコンからになります。(地図の縮尺など簡単な操作はタッチパネルから出来るが、ボタンが小さすぎて操作しづらい)
また地図スクロールが3D表示の場合、パナは思ったとおりにスクロールしません(なにかコツがあるのかもしれないが・・・)
最後にエクリプスは余り考えず感覚的に操作できるが、パナはどの操作ひとつとっても少し考えさせられる気がします。(これは私が以前エクリプスのナビを所有していたからかもしれないが?)
オーディオ関係は一切わかりません。
せっかくタッチパネルが付いているモデルなので、タッチパネルからの操作がしやすいエクリプスを私は購入しようと思います。

書込番号:3537368

ナイスクチコミ!0


白いカッパさん

2004/11/23 22:07(1年以上前)

エクリファンさんのご意見に全く同感です。
930MDを購入予定で10時間以上操作してみました。

8804HDは930MDのような見た目の綺麗さ派手さはありませんが
ほとんどどのような操作を行っても高速でスムーズなレスポンスが
得られます。
930MDが×な点
例:目的地の検索
電話番号で検索すると目的地のピンポイント検索が可能だが
同じ目的地を住所で検索すると検索不可能なケースが少なくない。
また番地等、直接入力するのではなく予め入力されている
住所データをスクロールして探すという操作はかなり面倒。
おまけに登録されていない番地も多い。
市街詳細図ではっきりと建物が表示されているのにもかかわらず
検索できないのにはがっかりさせられます。
HDタイプで高速であるが操作が手間なためDVDタイプ以上に
ストレスを感じるとの印象です。

ただ、930MDにもお遊び機能など欲しい人には魅力的なものも
多いので人それぞれでしょうが…。
過去のスレに8804の欠点、長所及び他社製品との比較があるので
参考にして下さい。
ナビ歴13年、私は8804HDを選びます。

書込番号:3538542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1678件

2004/11/24 22:27(1年以上前)

実物を見て来ました<930

音に関しては絶対的に930の方が良いです。他に関しては↑のレスどおり。せっかくのタッチパネルなのにリモコン使う点も×。
ナビ検索に関しては私は住所検索はあまりしないので、パナの方が良いと思います。←私にとってはどうでも良い事なのであまり参考なさらずに。
あと、同じVGAでもパナの方がきれいに見えます。パナの共通点、マップ(建物等の)更新がSDで出来るのは魅力です。

何を重視するかで変わってくるところでしょうか。(個人的にはMDは不要だと思います。せっかくのHDD。使いましょう!あと、日向エリ&イコノスも必要ないなぁ。)

書込番号:3542890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

オプションの光ビーコン。

2004/11/16 23:52(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 きゅぶおさん

AVN8804HDを購入予定なんですが、オプションの光ビーコンって便利ですか?ほしいけど高いし、付けるなら、ナビと一緒に取りつけたほうが工賃もかからないし、と、迷ってます。やっぱり、便利ですよね?

書込番号:3509795

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶちょう777さん

2004/11/16 23:59(1年以上前)

確実に付けるべし。絶対便利。

書込番号:3509839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2004/11/17 01:30(1年以上前)

私もすごく悩んだんですけどまわりのアドバイスとかもあったし、
やっぱり工賃も考えてビーコンとETC最初につけちゃました。
なのでつけてない状態と比較できないですが、渋滞回避もかなり役立ってますし、高速で故障車あり、右1車線に通行規制されてますとか教えてくれます。(ビーコンのお陰??)
それにビーコンついてればFMをタイトル受信にしておけて自動で更新してくれますからおすすめです。

書込番号:3510238

ナイスクチコミ!0


あきんこ2さん

2004/11/17 07:36(1年以上前)

9902のビーコン使ってます。たしかにビーコンついてればFMをタイトル受信にしておけるので便利には便利ですが、3万?の価値があるのかと聞かれれば?ですけどね。ETCも必ず必要ではないがあれば便利ってとこですよね。資金に余裕のある人はどうぞ。

書込番号:3510724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1678件

2004/11/18 20:58(1年以上前)

私は要らない派かな…。
しょっちゅう都心部や渋滞する所に行くわけでもないし、FMで十分だと思ってます。友人のビーコンなんか付いてるだけ無駄になってますし。価格を考えたらETCの方がカッコイイ?(大謎)し、割引もあるし…(という私はETCもついてませんけど)

要は使用目的にあわせて購入すればよいかと思います。

書込番号:3516634

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゅぶおさん

2004/11/18 22:34(1年以上前)

いろいろと、アドバイスありがとうございます。
やっぱり自分が必要と思うなら、買うべきですよね。
23日に取り付け予定なんで、それまで悩んでみます。

書込番号:3517105

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゅぶおさん

2004/11/24 18:17(1年以上前)

本体をインターネットで安く購入できたので、浮いたお金で、ビーコン購入しました。取付けもディーラーが無料でしてくれたので、結果的には、かなり、安くついて大満足です。

書込番号:3541698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

リモコンについて

2004/11/20 02:43(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 8804にリモコンさん

オプションのリモコンについて質問ですがリモコンでどのような操作ができますか?ナビのスクロールや縮図変更、イコノス切り替え、目的地検索などタッチパネルで操作できることはすべて可能なんでしょうか?それとも何か制限があるのでしょうか?今までリモコンのナビしか使ったことが無いので標準でリモコンが付いているパナの930にするか8804でリモコンを買うか迷っています。できれば8804が欲しいのですが・・・

書込番号:3522032

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 8804にリモコンさん

2004/11/20 02:50(1年以上前)

すみません。前に初のイクリプスナビさんが似た様な質問をしていました。できれば初のイクリプスナビさん教えてください!

書込番号:3522046

ナイスクチコミ!0


初のイクリプスナビさん

2004/11/22 14:19(1年以上前)

こんにちは、返信遅くなり申し訳ありません。リモコンの件ですが、まず地図の拡大・縮小はリモコンのボタンで問題なく出来ます。地図のスクロールも出来ます。曲の飛ばし・戻しも出来ます。音量ももちろん。メニュー画面の表示もボタン一つでいけます。ただ、イコノス切り替えやその他細かい選択は、ボタン一つでワンタッチというわけにはいきません。下記にも書いてありますとおり リモコンの決定キーで画面上に矢印を表示させ、その矢印をリモコンの十字(円)キーで画面上のそれぞれ選択したいメニューに動かしていかなくてはなりません。つまり、指先(=画面上の矢印)をリモコンで動かすような感覚です。その矢印のスクロールがかなりゆっくりです(苦)。他社ナビのリモコンの感覚でいると慣れるのに時間がかかるかと思いますが、あればあるで便利です。当方はもっぱらオーディオの操作(曲飛ばし、音量)中心に使用しております。文章でわかりずらいかと思いますが参考になりましたでしょうか?ちなみに、スーパーオートバには割とリモコンと本体を展示していることが多いようですので、機会があれば一度実際に触れてみてください。では。

書込番号:3532201

ナイスクチコミ!0


スレ主 8804にリモコンさん

2004/11/22 15:03(1年以上前)

初のイクリプスナビさんありがとうございました。よく分かりました。イコノスはあまり使わないと思うので縮図変更とスクロールが簡単にできるなら購入したいと思います。なかなかリモコンを展示しているお店が見つからないのですががんばって探してみます!

書込番号:3532305

ナイスクチコミ!0


わたしもリモコン検討中さん

2004/11/23 23:11(1年以上前)

初のイクリプスナビさんへ。
数日前から、AVN8804を使っているのですが、
後部座席からの操作がしたくて、
リモコンの購入を検討しています。
いままで、数件お店をみましたが、
RMC101を展示してあるところを、みたことがありません。
RMC101の取説は、参照できたのですが、
使い勝手がよくわからないので、もし解れば、教えてください。
矢印のスクロールの操作により、目的地設定での文字入力も出来るのでしょうか?
(かなり大変そうなきもしますが...)。
それと、MujicJukeなどで、PLAYLISTを選ぶときとかも、スクロールの操作となるのでしょうか?

書込番号:3538899

ナイスクチコミ!0


初のイクリプスナビさん

2004/11/24 00:30(1年以上前)

こんばんは。質問についての回答です。■矢印のスクロールの操作により、目的地設定での文字入力も出来るのでしょうか?
(かなり大変そうな気もしますが...)。⇒「大変です」タッチパネルで指先で行ったほうがはるかに早いです。MujicJukeなどで、PLAYLISTを選ぶときとかも、スクロールの操作となるのでしょうか? ⇒そのとおりです。これも上記同様、指先で行ったほうがはるかに簡単に済みます。ただし、曲の再生中の曲飛ばし、戻しはリモコンのボタン一つでOKです。メイン的な事はリモコンで行い、細かいことは指先で行うのが一番良いかと思います。当方もリモコンの説明書、本体の説明書を見て調べましたが、特にリモコン操作の設定の変更などは見つかりませんでした。運転中でなければ問題ないかとは思いますが、他社ナビのリモコンのようにはいかない事は確かです。ただし、やはりあればあるで便利です。参考になりましたでしょうか?・・・では。

書込番号:3539402

ナイスクチコミ!0


わたしもリモコン検討中さん

2004/11/24 09:35(1年以上前)

初のイクリプスナビさん
早速の回答ありがとうございます。
やはり、こちらが考えていた通りのようですね。
カーソルの動きが遅いというのが、気になりますが、
後部座席から、乗り出して操作するより、ましかと思いますので、
とりあえず、購入してみることにしたいと思います。
アドバイス、参考になりました、ありがとうございます。

書込番号:3540278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問6604から8804へ

2004/11/23 23:25(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 どないなもんでしょさん

6604を購入しましたが、8804のほうがよく思えてきて買い替えを考えています、IKONOSフリーズームなどの機能は便利でしょうか?8804はどないなもんでしょう?宜しくお願いいたします。

書込番号:3539002

ナイスクチコミ!0


返信する
dreamkingさん

2004/11/24 03:53(1年以上前)

6604と8804の大きな違いはMDが使えるかどうかですが、問題はないのですか?
イコノスのズームは実物の写真が見えて楽しいですね(笑)
あとはVGAによる画面の綺麗さと5.1チャンネルが出来るってとこが88の優位なとこ。
5.1チャンは聞いてみると迫力あってすごく楽しくなりますよ。

書込番号:3539912

ナイスクチコミ!0


スレ主 どないなもんでしょさん

2004/11/24 08:30(1年以上前)

dreamkingさんありがとうございます。6604も特に問題はないのですが、やはり8804すごくよさそうですね。うらやましいです。実物の写真が見れると本当に便利ですもんね。当初MDが付いてることで6604に決めたんですが、最近MDを使うことがなくなってしまったので・・・
安い買い物ではないのでもう少し検討してみます。はぁー

書込番号:3540167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

起動音について教えてください。

2004/11/23 20:35(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 ポポっタッタさん

過去の掲示板を読んでいると起動音についての事がたびたび目に入りました。ノートパソコンのようなファンの回るような音がするのでしょうか?ハードディスクの回ってる音か何なのか詳しく知りたいです。走行していてあまりにも気になるような音であれば購入をやめようかと思ってます。使用者の方よろしくお願いします。

書込番号:3538110

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVN8804HD」のクチコミ掲示板に
AVN8804HDを新規書き込みAVN8804HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN8804HD
イクリプス

AVN8804HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月 1日

AVN8804HDをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング