
このページのスレッド一覧(全375スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2004年11月17日 00:07 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月17日 00:02 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月16日 21:21 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月15日 23:49 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月15日 14:58 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月15日 06:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





ファンの騒音かなり話題になってて気になったので確かめたのですが、
私の場合まったくといっていいほど聞こえないです。
自分の耳を疑い家族、友人 7人にきいてもらったのですが
全員騒音は感じないと言っていました。
車によってちがうのかも??
購入は2ヶ月前です。
書込番号:3504846
0点



2004/11/15 22:09(1年以上前)
そーですかー。車種によって違うものなのか、改善されたモデルなのかわからない所ですね。他のメーカーも同じくらいの音がしてしまうものなんでしょうか?
書込番号:3505220
0点


2004/11/16 09:16(1年以上前)
9月購入の8804ですが、FANはうるさいですね。
市街地走行時にCD録音やHDDからの読み出し演奏を行うと耳障りです。
高速ならばさほど気にならないですが・・・
ちなみに車はRB1オデッセイです。
書込番号:3506962
0点

かさなたなさんへ
私のが改善後のモデルかってたぶんきっとちがうと思います。
他のメーカー取り付けてる(パナ、カロ、ケンウッド、アゼスト)友人
にきいたら、パソコンと同じで立ち上げるときヒューという音がするでしょ。
それとおんなじ感じで起動時に少し音がする程度だそうです。
書込番号:3508944
0点



2004/11/16 22:50(1年以上前)
ぽろっこさんへ なんか人それぞれで気にならない人はならない程度って感じですね。自分もそれほど気にするタイプではないので、購入決めようかなと思います。楽しみだー!
書込番号:3509413
0点


2004/11/16 23:19(1年以上前)
改善前ですが、ファンの音が聞こえるのは、音楽を聴いていないときです。エンジンかかっていたらさほど気になりませんよ。エンジン切って音楽消した状態で、周りが静かだとかなり気になります。
書込番号:3509596
0点


2004/11/16 23:57(1年以上前)
使っていますが、全く気にならないよーーー
書込番号:3509830
0点

あきんこ2さんへ
なるほどそういう状況のときなんですね^^
そんな状況で試したことなかったので・・・
今度やってみますね。
書込番号:3509890
0点





質問なんですが、
最近のナビはバックモニターに対応していますが、
ディーラー純正のオプションでボディにうめこまれたバックカメラにも
対応しているのでしょうか?
接続部が特殊で各メーカーのバックカメラでないと対応してないのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

トヨタ純正デーラーオプションカメラはエクリプスにそのまま取り付けできます。私自身も使っています。コネクターの改造も必要ありません。
書込番号:3501551
0点


2004/11/15 05:11(1年以上前)
車種によるみたいですよ。
グランドハイエースは無理でした。
書込番号:3502659
0点



2004/11/16 00:24(1年以上前)
回答ありがとうございました。
やはり対応していない車種があるんですね。
いざ着けたはいいけど、映らねーッ!!!じゃ話にならないですからね。
しっかり調べてから購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:3506146
0点


2004/11/17 00:02(1年以上前)
確実に知りたい場合は、メーカーに問い合わせて聞いてみた方がいいかも。ピンの数はバラバラですよ。
書込番号:3509861
0点





パナの930かイクリの8804のどちらにするか検討してます。
デザイン的にはパナの方が好みなのですが、店で触ってみたら(950)イクリに比べてタッチパネルの反応が悪い様に思います。
それに比べるとイクリの方は思いのままサクサク反応します。
ただイクリは満点と言うわけでもなく、以前所有の7707(ちょっと古い)案内使用時、ゴールまで案内せずに、目的地付近で終ってしまうのが気に入りませんでした。(ここの書き込み見て今でも改善されて無いみたい)私は店で少ししか触っていないので実際に使用されたかたの感想聞かせて下さい。
0点

購入から2ヶ月なので言い切れませんが
今まで友人等(10人くらい)のナビを操作させてもらいましたが
サクサク感は一番と思います。
目的地周辺での案内終了ですがほとんどのナビがそうです。
音声案内は終了してしまいます。
ですが、ゴールまでの青い線は残っているのでそれで行けます。
ただ、学校などの場合正門に案内されて駐車場は裏の方だったりもしましたが・・・
まだ30ヶ所くらいしか使用していないので参考になるかどうか・・・
書込番号:3504811
0点



2004/11/15 22:31(1年以上前)
ぽろっこさん返信ありがとうこざいます。
ゴールまで案内表示が残っていると聞いて安心しました。
やはり8804に決めようと思います。
ファンの音に関する書き込みが多いけど私は余り気にしない人なので大丈夫だと思います。因みに7707もファン音が聞こえていたので…
後は7707並のオーディオ音質が残っていれば二重○です。
書込番号:3505382
0点

7707の音質ってわからないですけど、
音はやはりケンウッドとかのナビ使っている人には全然負けてます。
7月に車がきて2ヶ月間VW純正を使っていたのですが、
聞く曲によってはそれより少し音質おちたかも・・・
まめに音質の調整すればいいのかもしれませんが・・・
書込番号:3508893
0点





お勧めのナビを教えて下さい。
今回、ナビを検討中なのですが、どこの商品がいいのか絞り込みも出来ていません。重視している点は、1、ナビの正確さ 2、操作のしやすさ 3、画面の見やすさ、きれいさ 4、価格 5、音の良さ の順です。みなさんの情報、意見等を参考にしたいと思っています。それである程度、絞り込みが出来たら店頭等で実際に見て選ぼうと思っています。(店頭に見に行ったのですが、どれも同じ様に見えてしまい、カタログだけ貰ってきました。)みなさんのお勧めのナビ情報、宜しくお願い致します。
0点

ナビの正確さを重視しているのであれば、各社、DVD以上のナビであればさほど気にする必要はないとおもいます。それよりも案内のルートが、適切であるか、案内のタイミングが適切かどうかの方に重点を置いた方が後々後悔しないと思いますよ。
操作のしやすさ、画面の見易さは量販店で確認された方が早いと思います。こればかりは人によって差がありますから。(あえていうなら私は、カロの楽ナビは操作しづらいです。楽ナビなのに何もかも楽だとは思った事はないです。個人的意見です。)
価格重視であるのであればパナのCN-HS400が安くて高性能です。
音の良さは価格に比例しますし、好みもあるので何ともいえません。一般的に好評と言われているカロなら万人向けです。
ちなみに私が使用しているのはイクの8804です。オールマイティーなのと、単に安かったからという理由ですが。私はMDは使用しないので全く問題ありません。
書込番号:3502377
0点



2004/11/15 23:49(1年以上前)
パパイヤラデインさん、情報ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
書込番号:3505904
0点





2004/11/11 22:22(1年以上前)
どうもありがとうございました^^
購入方向で考えたいと思います。
書込番号:3488736
0点


2004/11/15 14:58(1年以上前)
MP3のデータは8804のHDには録音できませんよ。再生は出来ますが・・・。最新版のカタログ17ページに注意書きで記入されてます。
書込番号:3503753
0点





先週のタイトルは、3月に発売したひかるのベストや4月に発売した一青窈がありましたね。
1.これって半年前以上なのですが、誰かリクエストしてるのでしょうか?
2.1回に更新するタイトルは2,3個なのですが、いくつタイトルがあるかわからないから、毎日更新しなくてはいけないのでとても面倒です。なにかよい方法はありませんか?もしくは今週がいくつタイトルあるのかわかりませんか?
0点


2004/11/14 20:34(1年以上前)
富士通テンのホームぺジで、配信リストの確認、
リクエストができるようなっていますよ。
書込番号:3500791
0点



2004/11/15 06:56(1年以上前)
HP見つかりました。ありがとうございます。いつのまにこんなHPができたのか知りませんでした。登録しててもなんの案内もないのですね。今週は新曲?が8曲しかなかったんですね。とするとあとの残りは、リクエスト?大分ちがうような・・・。
書込番号:3502718
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
