AVN8804HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVN8804HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN8804HDの価格比較
  • AVN8804HDのスペック・仕様
  • AVN8804HDのレビュー
  • AVN8804HDのクチコミ
  • AVN8804HDの画像・動画
  • AVN8804HDのピックアップリスト
  • AVN8804HDのオークション

AVN8804HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月 1日

  • AVN8804HDの価格比較
  • AVN8804HDのスペック・仕様
  • AVN8804HDのレビュー
  • AVN8804HDのクチコミ
  • AVN8804HDの画像・動画
  • AVN8804HDのピックアップリスト
  • AVN8804HDのオークション

AVN8804HD のクチコミ掲示板

(1747件)
RSS

このページのスレッド一覧(全375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN8804HD」のクチコミ掲示板に
AVN8804HDを新規書き込みAVN8804HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD再生できなくなりました・・・

2005/10/16 03:31(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 GOMADOFUさん
クチコミ投稿数:2件

購入して2ヶ月。市販のDVDソフトを再生してたら突然画像が止まり,その後は正常に再生できなくなりました。(エンジン起動時には数分間再生できますが,その後はやはり映像が止まってしまいます。)

書込番号:4506931

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 GOMADOFUさん
クチコミ投稿数:2件

2005/10/16 03:42(1年以上前)

↑↑
(すみません追加します)
今現在は購入店(オートバックス)を通して修理に出していますが,他のECLIPSE製品の書き込みを見ていても,DVD再生の不具合がいくつかあって修理後も心配です。


同じような症状で修理された方,修理後の状況等教えてくださればありがたいです。

書込番号:4506938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リモコンについて

2005/09/09 00:46(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
半年ほどこのナビを使用していますが、操作のレスポンスが早く、画面も綺麗で大変満足しています。
音質の悪さが少し気になりましたが、スピーカーを変えれば問題ありませんでした。

ただ、DVDのトップメニュー(disk内のメニュー)のカーソル操作が、タッチパネルでは操作しづらいところが不便に感じています。
これを別売のリモコンの十字キーで操作できたら便利だなーと思うのですが、可能なのでしょうか?
(色々調べてみましたが分かりませんでした)

リモコンを購入している方は少ないと思いますが、どなたか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4412319

ナイスクチコミ!0


返信する
ういーさん
クチコミ投稿数:28件

2005/09/25 20:37(1年以上前)

8802と基本システムは一緒だと思いますがリモコンは操作パネル(リモコン側で表示できたはず、あまりにも使いにくいので今は全然使ってません)を表示しないと(カーソル、画面下に表示されるやつ)
使えなかったような気がします。
たぶんTSRマスターさんはメニュー画面を普通のDVDプレイヤーみたいに使いたいと思うのですが、出来ません。いちいちカーソルで操作して下さい。TSRマスターさんと同じ事考えてリモコン買って失敗しましたから。

ちなみにリモコンの操作方法は、PCで画面に出るマウスカーソルみたいなカーソルを表示させて、それを十字キーを使って移動させて使うという、しかもすごくカーソルスピードがかなり遅い。
これなら手で押した方が早い、そんな代物です。
リモコンの購入はやめたほうがいいです、あ〜、当時8千円も出して買ったのに、シクシク

書込番号:4456179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/26 00:56(1年以上前)

ういーさん、返信ありがとうございます。

そうですか・・・残念です(T0T)
まさに、おっしゃる通りの期待をリモコンに寄せていたのですが・・・。
何かリモコンの存在意義が無いぐらい使いづらいみたいですね。

DVDの中には、挿入しても自動再生せず、トップメニューが表示されるものがあって、(カーソルは”PLAY ALL”とかになってるのに)
その時は、
1.画面のどっかにタッチ(ボタンメニューを出す)
2.「次の画面」にタッチ
3.「ボタン」にタッチ
4.↑↓←→でカーソルを移動して「決定」にタッチ
という工程を踏まないと再生が始まらないんですよね。

せめて、挿入と同時に再生が始まってくれれば便利なんですが・・・。

書込番号:4457091

ナイスクチコミ!0


ういーさん
クチコミ投稿数:28件

2005/09/26 18:21(1年以上前)

要は慣れなんで、TSRマスターさんも見ないで操作できるくらいにマスターして下さい。

書込番号:4458346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ETC

2005/09/06 19:25(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。結構(何度かうわさになっている)気なっている方も多いETC(TOYATA)との連動リポートです。

・TOYATA純正ETC+TOYOTA純正ナビ連動ケーブル
 (デンソーのDIU-3700と同じタイプ・ブラックタイプ)

・AVN8804

上記の組み合わせで連動します。

良い所
・富士通TEN純正よりETC本体価格が安い
・ナビと連動でき、料金履歴(割引考慮後の料金)がナビで確認できる
・ETC関係(抜き忘れは除く)警告がナビより出力される

悪い所
・ナビでルート検索時、ETC割引が考慮されない(地図データ更新しなきゃ多分ダメ)
・ETCが正常の場合、ETCゲート通過時、案内(ETCゲート使用できます等)が特にないため、ドキドキする。
・ナビがETCゲートを案内しない(首都高は案内されるのかな?設定がある)

TOYOTA純正ETC(デンソー製)の箱には、AVNシリーズとの連動方法が記載されていましたので、8804以外、05シリーズも連動可能だと思います。(憶測)ちなみに、ETC+連動ケーブル+セットアップ料金合計しても富士通TEN純正ETCよりはだいぶ安く(価格ドットコムの値段−樋口一葉)仕上げる事ができました。ただし、マイレージキャンペーンが終わってしまい残念でした。

長いレポートとなりましたが、皆さんんの今後の役にたてれば幸いです。

書込番号:4405826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 TKTKNさん
クチコミ投稿数:2件

素人質問で申し訳ないのですが、アメ車であるサターン(H12年式)にカーナビを取り付けようとしたところ、店員に以下のように言われました。

・カーナビを取り付ける事は可能であるが、車速を取れないために、ナビゲーション機能は、GPSによるもののみとなる。よって、GPSの入らない、都心などでは、車の現在地に誤差が出る。ちなみに、パルス発生機を変わりにつける事もできる。

そこで、質問なのですが、
@GPS機能のみによる、ナビゲーションでは実際かなりの誤差(車の現在地)が生じるのでしょうか。

Aパルス発生機なるものを付けても、改善効果は見られないのでしょうか。

Bアメ車や外車に乗っていられる方で、カーナビをつける時に、車速を取れないとの理由から、何か良い方法で取り付けた方はいらっしゃるでしょうか。

あまり、詳しくないもので、いろいろと質問して申し訳ありません。何かご存知の方がいらっしゃれば、教えていただければ幸いです。

書込番号:4386005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/08/30 08:30(1年以上前)

> ・カーナビを取り付ける事は可能であるが、車速を取れないために、
手持ちの資料では2000〜2002モデルに関しては「ディーラオプションの車速変換器が必要です」とありました。
つまり、ディーラーに行けば車速の取り出しは可能になるかとは思いますが、結果、出てくる車速信号がアナログ式の信号だと接続できるナビに制限があります(松下やケンウッドはアナログの車速にも対応しています)。

>GPS機能のみによる、ナビゲーションでは実際かなりの誤差(車の現在地)が生じるのでしょうか。
場所によってはほぼ正確にあらわしてくれる場合もありますが、車速をとる場合に比べると誤差は大きくなります。
さらに、高架下、トンネル内、ビルの谷間など衛星からの電波が届かない場所においては自車位置がまったく動かなくなる可能性があります。
ちなみに、富士通テン、アルパイン、ケンウッド、三菱などのナビは車速を接続しないとまったく使えません。

>パルス発生機なるものを付けても、改善効果は見られないのでしょうか。
ないよりはあったほうがいいという程度のものです。まずはディーラーで車速の取り出しの可否を尋ねてみてください。

>アメ車や外車に乗っていられる方で、カーナビをつける時に、車速を取れないとの理由から、何か良い方法で取り付けた方はいらっしゃるでしょうか。
車速の取れないクルマに取り付ける場合は、パイオニアを勧めています。パイオニアのナビには「簡易ハイブリッド機能」というものがあり、車速を取り出せないクルマにおいてもある程度の精度を確保してくれます。

ちなみに、このクルマに2DIN一体型のナビは無加工で取り付けることはできませんので、ほとんどのショップで断られると思います。

あと、マルチポストは禁止されています。

書込番号:4386225

ナイスクチコミ!0


スレ主 TKTKNさん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/01 16:27(1年以上前)

詳しく書いていただきありがとうございます。

勉強になりました。もう少し、どの機種をどのように付けるのが良いか考えてみます。

書込番号:4391913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

クチコミ投稿数:2件

現在、8804にアルパインのアンプ付センタースピーカーを付けて
DVDソフトを5.1CHで楽しんでいます。

外部アンプにウーハー&サテライトスピーカーで迫力満点で満足していますが、
フロントシートのものはいいんですがリア&サードシートのものは効果音のせいで
センタースピーカーからのセリフが聞きにくく不評です。

本体の設定でウーハーのレベルを下げてやれば多少は改善しますが迫力に欠けます。

そこでフロントシートの後ろにもう1個センタースピーカーを付けれないかと思い、
オートバックスやメーカーに聞いたのですがセンタースピーカー用のRCA端子が1個しかないので無理と言われました。

RCA端子を分岐しても無理なんでしょうか?知識が無いので分からないんですがインピーダンスとかで無理なんでしょうか?

ご存知の方がおられましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:4384386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/08/30 08:45(1年以上前)

いちばんカンタンな方法は、スピーカ設定で「センタースピーカを使用しない」という設定を行うことです。
こうすることで、本来センタースピーカから出力されるはずのボーカルやセリフなどの音声がフロントスピーカから出力されるようになりますので、リアシートでは聴きやすくなると思います。
フロントだけ人が乗るようなときには「センタースピーカを使用する」の設定に戻してください。

>RCA端子を分岐しても無理なんでしょうか?
2分岐程度であれば問題はないと思います。ただ、車載用のセンタースピーカはどこのものも小型で出力が小さいものが多いので、もうひとつ取り付けたところでどれくらいの効果があるかは疑問です。

書込番号:4386247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/30 12:55(1年以上前)

number0014KOさん、親切・丁寧なレスありがとうございました。

1度スピーカー設定にてセンタースピーカーなしで試してみます。

それでも無理であれば2分岐してスピーカーの増設してみます。

今回はありがとうございました。

書込番号:4386660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

トラック分割方法

2005/08/08 02:36(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 hikakuさん
クチコミ投稿数:17件

FMから録音した場合、音楽VIDEOから録音した場合等はトラックは1個のみの大きな塊になります。曲の区切りが自動的に認識分割されません。
これを自分で曲ごとにトラック分割する方法はあるでしょうか?
たぶん分割できないと思いますが。

海外の旅先で利用中でマニュアルが手元にないので。

書込番号:4333784

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVN8804HD」のクチコミ掲示板に
AVN8804HDを新規書き込みAVN8804HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN8804HD
イクリプス

AVN8804HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月 1日

AVN8804HDをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング