- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
つい2週間前にAVN8804HDを購入した者です。
ポータブルMDプレイヤーを使用して
MDの音楽データをHDの中に入れたいのですが、
それは可能でしょうか。
また可能であれば、どのようなコードを購入すればいいのでしょうか?
0点
2004/06/20 22:12(1年以上前)
AV入力端子用のケーブルがあります。(純正のオプション)
これを使えばMDの再生は可能ですが、再生しながらアナログ録音することは可能なようですから、この手でがんばってください。ただし、当然アナログモードですから曲名などはあとから手入力になります。
パソコンをお持ちでしたらMP3にされた方が使い勝手がいいのですが、MDをたくさんお持ちなんでしょうね。
MDチェンジャーを使われたらどうかな?とも思いますが。
書込番号:2943668
0点
2004/06/24 00:28(1年以上前)
ありがとうございます!
参考にさせていただきます。
書込番号:2955513
0点
このナビを、1週間ほど使用して…
たいぶ慣れてきました。
CDDBの的中率もかなり良いです。
結構使えます。
CDDBが、使えないと書き込みしましたが…
取り下げます。自分の勘違いでした。
0点
今日と明日、代休で仕事がお休みになったので、
前から、欲しかったナビを購入しました!
オートバックスで購入したった今取り付け中!
ついでに、社外品のスピーカー&フロントドアのデットニングも…
今日の16時頃に、施工完了予定…
待ちどうしいです。
0点
2004/06/14 13:02(1年以上前)
おめでとうございます。
私も気になっているナビなので、インプレお願いしますね。
書込番号:2920016
0点
2004/06/14 16:27(1年以上前)
おめでとうございます。
そろそろ完成ですね。
私は、五月末に購入取り付けしました。
その時、同じようにデッドニング処理SP交換しました。
ちなみにSPは、
FS:TS−C017A
RS:TS−J6900A (リアトレイ埋め込み)
リアドアのスピーカーは殺しています。
SW:TS−WX44A
の組み合わせです。
外部アンプも入れようかと思ったんですが、十分鳴ってます。
SPセッティング等の情報交換もしましょうね。
書込番号:2920475
0点
2004/06/15 13:52(1年以上前)
初めて、ナビを体験しました。
ナビは、本当に便利な物ですね。
HDDナビなので、ルート検索も早く
苦になりません。
前モデルよりの新機能の4倍速録音も良いです。
チョット、車を運転している間に完了してしまいます。
一度、4倍速録音を体感すると、等速には戻れないと思いますよ。
あと、アルパインのスピーカーも導入したので音響も本当に
良くなりました。デットニングの影響もあると思います。
書込番号:2923955
0点
2004/06/18 19:08(1年以上前)
8804とカロの新製品で悩んでいます。
CDDBの更新がFMで受信できるとあるのですが
この機能の使い勝手はどうですか?
やはり携帯つないだ方が正確ですか?
体験談お待ちします。
今、私が使っているのは9902でタイトル
つかないやつはそのままです。
書込番号:2935248
0点
2004/06/18 20:02(1年以上前)
CDDBは、あまり使えません…
一番問題なのは!
CD−TEXT追加のマイCDが
CD再生時には、CDタイトル、曲名、アーティスト名が
表示されるのに…
録音後の、プレイリストに上記情報が追加されません…
最悪!
書込番号:2935365
0点
2004/06/19 06:07(1年以上前)
あと、
ナビ取付前が、結構いいオーディオを取り付けていた場合は、
音質に不満が出るかもしれません。
自分が、イコライザーで音質の調整&ライブ、コンサートetcなどの
設定が、ボタン一つで出来ました。
そのような、設定がAVN8804HDにはありません。
せっかく、スピーカー交換&デットニングまでしたのに
音質が悪くなっちゃいました。
だから、本当に音質も重視されるのならば…
ナビとオーディオは、別に導入されることをお勧めします。
書込番号:2936844
0点
2004/06/22 03:45(1年以上前)
タイトルが出ないのは、ご自分で編集したCDですか?。
書込番号:2948652
0点
2004/06/22 22:21(1年以上前)
多数の書き込みご苦労様です。
もしかして…メーカの方ですか?
うーん、自分で編集と言うかダビングした時に
CD−TEXTわざわざ追加したCDを
AVN8804HDで録音すると
タイトルが表示されないCDがありますね。
CDを鑑賞中は、CD−TEXTの表示が有るのに
HDDに録音された物を選んでみると…
曲名が、表示されません。
あと、曲名の入力サポートに…
ATOK程度の、日本語入力支援は欲しかったなぁと…
思いました。
書込番号:2951191
0点
2004/06/23 06:14(1年以上前)
こんな下の方までご覧頂きありがとうございます。メーカーの人間じゃないですけど、まあその界隈の者というか…。CDDBは、その性質上TEXT情報は参照しないので、残念ですが…。ちなみに手を加えない素のダビングでも同様と言うことですよね?。いつ頃出たCDですか?。他のCDDB対応ソフトではどうですか?ATOKは載ると良いでしょうね。KENWOODは載ってるし。CDDBの精度が上がってくれるのが一番ですが。
書込番号:2952467
0点
2004/06/23 20:04(1年以上前)
このナビを、1週間ほど使用して…
たいぶ慣れてきました。
CDDBの的中率もかなり良いです。
結構使えます。
CDDBが、使えないと書き込みしましたが…
取り下げます。自分の勘違いでした。
書込番号:2954240
0点
2004/06/19 10:09(1年以上前)
トヨタに買いに行けばよいのではないでしょうか?
フィッティングキットは別売りですから。
http://www.toyota.co.jp/carlife/its/etc/lineup.html
書込番号:2937298
0点
2004/06/19 11:05(1年以上前)
丸→角または角→丸に変換したいのですが。
書込番号:2937465
0点
2004/06/21 17:48(1年以上前)
接続方法を誤解されていませんか?
[2855628]
でも、動作確認とれた方がいるようですし、、、
接続については AVN8803HD の掲示板を参考になさると良いと思います。
ETC で検索すれば、色々出てきたと思いますよ。
もし、うまくいったら、他の人の為に結果報告もお願いします。
書込番号:2946363
0点
2004/06/22 03:34(1年以上前)
今、販売店用のカタログにある接続図を見てみましたが、確かに8804と5504はトヨタ仕様の角(12p)のまま差さりそうです。でもVIX102付属の連動ケーブルをテンから部品として取り寄せれば、過去現在含めて全てのAVNと接続可能になりますよ。部品注文は、バックスとかイエローとかで出来ます。まあでもイクリプス純正ETCも安くなった上にケーブルも5000円位するんで、すでに持っている人を除いてそんな面倒な事をするメリットもあまり無いと思いますけどね。
書込番号:2948634
0点
2004/06/23 05:25(1年以上前)
どうもありがとうございます。
書込番号:2952421
0点
2004/06/23 06:31(1年以上前)
すでにお分かりとは思いますが、VIX102ではなくETC104でした。
失礼しました。
書込番号:2952486
0点
2004/06/15 00:23(1年以上前)
AVN8804HD取り付けました。取付けたばかりで、ナビ機能についてはまだ未確認なんですが、オーディオ関係の音質の悪さにはガッカリしました。オールインワンの宿命なんでしょうか?もう一台の車にはZH9MDを取付けているんですが、そこそこの音質です。オーディオを優先するのであれば、パイオニアの方がいいかも・・・。でも、好みのもんだいもありますから・・・。参考になりますか?
書込番号:2922456
0点
AVN9902HDから8804に乗り換えましたが、確かに、9902の時はカクカクした動きに不満を覚えましたが、今回の8804から描画エンジンが新しくなっているせいか、9902に比べたら格段に滑らかに動きます。
精度の悪さなどは使い込んでいないのでまだわかりませんが、
音質はオールインワンの宿命だろうと思っています。
音質にこだわるのでしたら、別途アンプを付ければ良いと思
いますけど。
書込番号:2922694
0点
2004/06/15 08:59(1年以上前)
9903使いですが音質は確かに最悪です。
5.1ch構成で純正のセンタースピーカー(ボーカルはここから出てくる)つけたら大分変わりましたけど
オーディオ単体のと比べるとまだ悪いと思います。
前に使ってたカロの9MDも同様でしたから諦めてますが・・・
書込番号:2923305
0点
2004/06/22 23:52(1年以上前)
ここで書き込まれている方々は、すでにスピーカー交換ぐらい
済ませた上で感想を述べられていると思われますが…
書込番号:2951710
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




