AVN8804HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVN8804HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN8804HDの価格比較
  • AVN8804HDのスペック・仕様
  • AVN8804HDのレビュー
  • AVN8804HDのクチコミ
  • AVN8804HDの画像・動画
  • AVN8804HDのピックアップリスト
  • AVN8804HDのオークション

AVN8804HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月 1日

  • AVN8804HDの価格比較
  • AVN8804HDのスペック・仕様
  • AVN8804HDのレビュー
  • AVN8804HDのクチコミ
  • AVN8804HDの画像・動画
  • AVN8804HDのピックアップリスト
  • AVN8804HDのオークション

AVN8804HD のクチコミ掲示板

(1747件)
RSS

このページのスレッド一覧(全375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN8804HD」のクチコミ掲示板に
AVN8804HDを新規書き込みAVN8804HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

手動と自動の違いなんですか?

2005/08/03 15:40(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

いつもお世話になっております。
いまいちFM de Tittleの使い方が理解できません。
VICSを「CDタイトル」にしておけば自動で受信してくれると、説明書には書いてあるのですが、なぜか一度も受信はしてくれないです。
私は主にミュージックジュークを使用しています。タイトルを受信したい時はラジオを聞かなければならないのでしょうか?
タイトルCHECKでタイトルを更新すれば問題なく受信できます。
これは、自動で受信するか手動で受信をするかの違いだけなのでしょうか?

書込番号:4324171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2005/08/03 20:13(1年以上前)

自分の、今までの「AVN8804HD」の使用では、
VICSを「CDタイトル」にして、ミュージックジュークを使用してる場合は、FM de Tittleデーターをダウンロードはするようですが、タイトルCHECKでタイトルを更新をチェックするか、ラジオに切り替えないと保存されないようです。

更新チェックで、更新されるデータは受信したデーターを一旦ナビのメモリーに蓄えたデータの保存なので正常に受信してますよ。

今年のモデルの「AVN8805HD」は、FMチューナーを2基搭載したので此の辺の使い勝手の向上は良くなってると思いますが…

なお、先日バッテリーを外したら更新履歴の一覧がクリアーされましたが、HDD内には保存されてるようです。

書込番号:4324562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

クチコミ投稿数:247件

このナビを使用して半年が経ちます。
最近エンジンをかけ、ナビが起動するときに「地図ディスクを確認しています」というメッセージ画面が一瞬出るようになりました。
すぐにメッセージ画面は消え、通常のナビ画面になるので使用上は特に問題は無いんですが、ちょっと気になります。
何か機械的に異常があるのでしょうか?
このまま使用していても問題は無いのでしょうか?
メッセージが出始めたのは1〜2週間前位からで、それ以前は
こんなメッセージ画面は出ませんでした。
メッセージ画面が出るようになってからもナビの操作上は特に異常は見られず、その他オーディオ等の機能も正常に作動しています。

書込番号:4297348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2005/07/24 17:13(1年以上前)

自分は、車の車高を低くしてからは、
エンジン始動時と走行時に
「地図ディスクを確認しています」と、
良く出るようになりましたよ。

一番良く出るのは、高速道路走行時、
路面が悪いと、ナビの画面がフリーズして、
「地図ディスクを確認しています」と
表示されて、問題なくナビが表示されるので、
車高を落としたのが悪いんだと割り切ってますけど…

書込番号:4301935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2005/07/26 18:15(1年以上前)

僕の8804も購入時は出なかったけど
最近出るようになりました。
(言われてみればという感じですが)
一瞬で消えるので、特に気にしてませんでしたが、
どうなんでしょうね?

書込番号:4306518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2005/07/28 22:54(1年以上前)

実は私も買ったばかりなのですが、立ち上げの時に一瞬メッセージが出てきます。そしてその後普通に動き出します。この掲示板を見るまでは「それが普通」かと思っておりました。私の車はニックネームの通り95プラドなので逆に車高は高いです。何か気になり出すとますます気になりますね(笑)

書込番号:4311508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2005/07/29 22:00(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。

結構自分と同じ症状の方がいて、ちょっと安心?しました。
このメッセージが出た後、壊れて動かなくなったという人はいないようなので、あまり気にしなくても良さそうですね。

書込番号:4313474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ナビ画面での曲名・住所の常時表示

2005/07/23 23:25(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

スレ主 BiBi-Itsuさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
BiBi-Itsuと申します。よろしくお願いします。

質問があります。
ナビ画面の中に曲名・住所等を常時表示する機能はありますでしょうか?
イクリプスナビを検討しておりますが、現在使用しているカロナビがもっている当機能が非常に便利で実装されているが知りたいです。

実装されていない場合は、イクリプスナビならこんな感じ(タイミング)で表示されてるよ等教えて下さい。

お手数ですがよろしくお願いします。

書込番号:4300435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2005/07/24 17:17(1年以上前)

>ナビ画面の中に曲名・住所等を常時表示する機能

「曲名と同時に、ナビの画面を表示できる」
かと言う事でしょうか?

書込番号:4301954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2005/07/28 23:08(1年以上前)

例えばパソコンのツールバーの様に出す事は出来ませんが、2画面で左側がナビ、右側が曲名というのは可能です。住所の常時表示は出来ないと思います。(多分)

書込番号:4311552

ナイスクチコミ!0


スレ主 BiBi-Itsuさん
クチコミ投稿数:2件

2005/07/28 23:48(1年以上前)

ダイスケAZT246W さんへ
返信ありがとうございます。
わかりづらくて申し訳ございません。
ナビの画面の一部に常に曲名や住所を常に表示する機能です。
カロナビですと、前のバージョンでは曲名もしくは住所の表示、今のバージョンですと住所と曲名両方常時表示します。
近所のオートバックスとかイエローハットに行ってもイクリプスナビの実機が無かったので質問させていただきました。

95プラドさんへ
回答ありがとうございます。 
やっぱり出来ませんよね。
この機能はカロしかできないですかね。

書込番号:4311712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

イクのナビの購入を検討中

2005/04/20 00:13(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

クチコミ投稿数:2件

以前カロのナビを使っていたのですが、車上あらしにあってしまい、買い替えを余儀なくされました。今度はイクのものを検討していますが、以下の点が気になるので教えて頂けると助かります。
1)FM-VICSについて
父親がマークUで純正のイクのナビを使っていますが、VICSの更新がほとんどされません。過去ログでは、FM受信以外の場合は、ナビ付属のアンテナを使わずにもともと車についていたアンテナを使って受信することが原因のように記載されていますが、どうして感度が悪くなるのでしょうか?
ちなみにカロは、どの音楽ソースを使っていても5〜10分毎に更新されていました。
2)カロの地図は、地図帳と同じ様に国道が赤で県道が緑で色分けされていました。イクはすべて緑のようですが、ちらっと見るような場合の視認性でも気になりませんか?
3)イクには道路案内標識(道路に立ててある案内標識)は交差点で表示されますが、イクのものはありますか?反対に必要ないでしょうか?
4)車上あらしにあったので今度は盗難防止装置をつけようと思いますが、誤動作の少ないお勧めのものがありましたら、教えてください。

宜しくお願い致します。

書込番号:4177619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/04/20 22:47(1年以上前)

(1)富士通テンやアイシン製の純正ナビの場合、ラジオでNHK−FMを受信していないとVICSが受信できない場合があります(CDやテープを聴いているときでも、バックグラウンドでNHK−FMに合わせていないと受信できないものもありました)。

書込番号:4179840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/22 23:14(1年以上前)

ありがとうございました。
VICSはやはりそうなんですね。ただ、ナビ自体がいいものなので非常に悩みます。参考にさせていただきます。

書込番号:4184485

ナイスクチコミ!0


unoppieさん
クチコミ投稿数:1件

2005/04/28 00:39(1年以上前)

VICS(FM)について、トヨタの純正では異なるのかもしれませんが、8804には設定があると思います。以下8803のマニュアルの記載ですが、
・オート(エリア毎に自動選択)と
・マニュアル(エリアを選択して指定または、周波数を選択指定)
を選ぶことができます。

あと「オーディオOFF時やラジオを受信しているときはFM-VICSを受信できない」だそうです。ラジオを常用している人には、ちょっと厳しい制約ですよね。FMチューナーの1ヶぐらいつけて欲しいと思います。

書込番号:4196838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/04/29 00:54(1年以上前)

04年モデルからは、【FMチューナー】、そしてFMまで帯域を広げた【TVチューナー】のダブルチューナー設計なので、FMを聞いていてもTVチューナーでVICS受信できます。

書込番号:4198909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2005/07/18 15:38(1年以上前)

1)FM-VICSについて
FM-VICSは5分単位で更新しています。
しかし、VICSで使用するFMチューナーは多重で無い場合、FMを聞いている最中は更新できません。
マーク2のFMチューナーが多重ではないものではないでしょうか。

2)カロの地図は、地図帳と同じ様に国道が赤で県道が緑で色分けされていました。イクはすべて緑のようですが、ちらっと見るような場合の視認性でも気になりませんか?
国道は赤色で表示されていました。。。が、最近は緑色になってしまいました。別の地図(目的地設定地図画など)では赤色で表示されるときもあるので、仕様変更なのではないでしょうか。
国道号数が地図上に表示されるので、信号が赤のときにでも確認するしかないでしょう。

3)イクには道路案内標識(道路に立ててある案内標識)は交差点で表示されますが、イクのものはありますか?反対に必要ないでしょうか?
表示されません。
リアル市街図を表示すると、一通等が一目でわかります。
イクの地図が一番一通の情報が多いです。

書込番号:4288510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2005/07/28 23:28(1年以上前)

別の機種で既出かと思いますが、道路の色についてはVICS情報をOFFにするとちゃんと色分けされます。
青(高速等),赤(国道),緑(主要道),黄(県道),茶(その他)と、わかり易いですよ。でもVICSをONにすると・・・
状況によってON,OFFですかね。

書込番号:4311639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FM deタイトルについて

2005/07/18 01:34(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

こんばんは!
FM de tittleについて質問です。

つい最近9904を購入することが出来ました。書き込みが多いようなので、こちらに書き込みしました。

この機能は大変便利な機能だと思うのですが、最新の曲は自動で取得をしてくれると思うのですが、これってFM de tittleのサービスが始まる以前の曲は配信ってやはりされないですよね?

ナビ自体のデータベースにも入っていない曲、(微妙に古い曲)は自分で入力するしかないということですか?

宜しくお願いします。

書込番号:4287384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2005/07/24 17:06(1年以上前)

はい、その通りですよ。
データベースに無い曲は、自分で手入力しかありません。
あとは、CCDBのデータベースのUPデーターの公開を気長に待ちましょう。

それと、下記のHPにて配信曲名をリクエストしてみては?
http://www.media-click.net/fmdetitle/index.html
http://www.media-click.net/fmdetitle/site/request.asp

書込番号:4301926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2005/07/28 23:17(1年以上前)

CDDBの更新が出来る様になってましたので、早速メモリースティックに落として更新しました。過去ログで「途中でエラー表示される。」とあったので若干不安でしたが無事更新出来ました。でも意外に更新時間が長かったです。(正確に測った訳ではありませんが、10分近くかかりました。)

書込番号:4311591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

首都高走行にて

2005/07/26 18:20(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8804HD

先日、首都高を走ったところ、
ナビの判断が、上走ってるのか下走ってるのか
わからなくなってしまうようで、
ナビ画面が何度も何度も切り替わってしまいました。

安いナビならそういった現象が起きるとの噂を
聞きましたが、8804レベルでもそんな現象出るのでしょうか?

8804使用してる皆さん、どうですか?

書込番号:4306528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2005/07/26 23:36(1年以上前)

>>安いナビならそういった現象が起きるとの噂を
聞きましたが、8804レベルでもそんな現象出るのでしょうか?

推測ですが、
メーカーが価格に差をつけて、いくつもの製品をそろえますが
ナビの性能に差をつけて販売するほど手間をかけるか、こちらのほうが疑問です。
要はナビの機能は同じで、オーディオやその他の機能で価格差があると思っています。
だから富士通のナビでいえば、
HDDシリーズは99・・も66・・もナビ性能は同じではないでしょうか?
もちろん2台並べての比較をしたことは無く推測に過ぎませんが・・

書込番号:4307380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/07/27 08:15(1年以上前)

>安いナビならそういった現象が起きるとの噂を聞きましたが、8804レベルでもそんな現象出るのでしょうか?
ナビがもっとも苦手とする部分です。
各社とも、高精度だの3Dジャイロだの様々な売り文句を並べてはいますが、どこのメーカーのどのナビを買ったとしても、一般道と高速道を間違えて認識することは往々にして存在します。

書込番号:4307953

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVN8804HD」のクチコミ掲示板に
AVN8804HDを新規書き込みAVN8804HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN8804HD
イクリプス

AVN8804HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月 1日

AVN8804HDをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング