
このページのスレッド一覧(全375スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年6月11日 23:32 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月11日 21:00 |
![]() |
3 | 6 | 2004年6月10日 22:37 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月10日 09:48 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月10日 00:50 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月6日 21:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




イクリプスの04モデルは7/1日発売とメーカーHPに記載してありましたが、5/31日現在、購入は可能なのでしょうか。購入可能でしたら納期待ちなどどれくらいかかりますか。ちなみにAVN-4404Dを購入予定ですが 教えてください。
0点


2004/05/31 23:50(1年以上前)
あきばお〜のHPにて納期3-5日とありましたよ。
電話で問い合わせてみてはどうですか?
ちなみに私は昨年の夏モデルを発売日前にこの店頭にて購入しました。
在庫があったので持ち帰りましたよ。
書込番号:2871296
0点


2004/06/11 23:32(1年以上前)
ちなみにあきばおーさんでの価格ですが、ちなみに店頭で購入の時は価格.comでの価格+¥1050が売価だそうです。通信販売の場合は送料+代引手数料(これが¥1050)かかりますので、近くであれば3号店によって購入すれば送料900円前後はお得ですね。事前に在庫チェックの電話忘れずに。。
書込番号:2910365
0点





そろそろナビ代替の検討を行っているのですがAVN8804HDとトヨタ純正ナビNHDT-W54Vの違いについてご存知の方、情報を頂けますでしょうか。
モニターサイズと、5.1chサラウンドデコーダーぐらいしか思い浮かびません・・・
0点


2004/06/01 13:39(1年以上前)
トヨタ純正ナビNHDT-W54Vには、画面サイズ(7インチ)とバックモニターガイド線がつきますよ。
書込番号:2872786
0点


2004/06/01 23:52(1年以上前)
あとは楽曲エージェントかな、、、
書込番号:2874768
0点


2004/06/11 21:00(1年以上前)
8804HD 180mmの6.5インチディスプレイ
W54V 200mmの7.0インチディスプレイ
ナビの収納場所が180と200の2サイズあると思うので、180mmサイズの車にはW54Vは無理
書込番号:2909739
0点





昨日8804を購入しディーラで取り付けました 録音しようと音楽CDを入れたところ画面に録音しますとは出るのですがしばらくしてMusic Jukeアイコンをさわると 音楽データがありませんと表示されて
録音出来てません ちなみにハードディスク残量も表示されません
どうすれば 録音できるのでしょうか? どなたか教えて頂けませんでしょうか。
1点


2004/06/08 21:13(1年以上前)
自分もまったく一緒の状態です。
CD入れたら自動で録音されるって言ってたのに...
しかも設定のボタン押しても何の反応もない。
書込番号:2898928
0点



2004/06/09 18:27(1年以上前)
このことについて富士通TENさんに問い合わせしたところ
新品と交換してもらえることになりました。
のりのりのりだーさんも問い合わせしてみては、いかがでしょうか?
書込番号:2901777
0点


2004/06/09 22:03(1年以上前)
本当ですか!?
やっぱ不良品なんですね...
僕も買ったところに週末持って行って見てもらいます。
いい情報ありがとうございます。
書込番号:2902530
0点


2004/06/10 12:34(1年以上前)
私もまったく同じ状態でした。HD,DVDが壊れてました。私は1回修理したのですが、それでもまた壊れてました。それでメーカーにといあわせたら、購入先で、仕入先がわからないと、新品交換できませんと言われてしまい、購入先に聞いたところ、仕入先はわからいといわれてしまい、私は2度も修理した機械を使用してます。今でもまだ壊れてるのではと、とても心配な状況で使用しています。
書込番号:2904605
0点


2004/06/10 14:04(1年以上前)
うらやましいです。 私はネット購入したので、新品交換は出来ず修理のみになりました。 こまり中さんは量販店等で購入されたのですか?
今後ネット購入は避けようと考えています。
書込番号:2904832
2点


2004/06/10 22:37(1年以上前)
結構、初期不良が出回ってんだ...
自分は初めてカーナビ買ったのに、このざまだったらほんとやになっちゃうよ。
まだ時間無くて買った所に確認できてないけど、絶対新品に交換してもらうぞーーーーーーーーー
書込番号:2906425
0点





メカに詳しい人、教えてください。
現在、カロのDVDナビを付けていて、これに買い換えようと思っています。
外国車のため車速パルスが車からは取れず、パイオニアの「車速パルス発生器(タイヤホイールを磁化してパルスを発生させる)」を使っています。
イクリプスのオプションには同等のものが見当たりませんが、今のパルス発生器をそのまま流用できるのでしょうか?
0点

たぶん使えます。といっても、パイオニアも富士通テンも動作保証はしてくれないと思いますが。
もっとも、車速の取れないクルマに、この機種を取り付けるにはパルス発生器は必ず必要になります(パイオニアの場合はパルス発生器なしでも簡易ハイブリッドにて取付可能)。
書込番号:2903454
0点



2004/06/10 09:48(1年以上前)
ありがとうございます。パイオニアのZH9MDか、ここの8804HDか迷ってたんですけど参考になりました。
書込番号:2904174
0点





教えて下さい。カロのナビが2回も車上荒らしで盗まれたため、ESN機能付の8804を考えてますが、カタログを見ると走行中、DVD&TVの「画面映像表示なし、音声のみ」と書いてありますが、本当ですか?
カロのMDもカタログに同じこと書いてありますが、走行中でも画面映像表示されてました。
0点


2004/06/09 07:45(1年以上前)
法定速度は守りましょうね。
1`でも超えたら爆発する車あったら怖いですね。
その内車速で判断する様になるらしいですね。
今の内は大丈夫ですが
書込番号:2900377
0点



2004/06/10 00:50(1年以上前)
ありがとうございました。「なんだT社の純正と同じかよって思ってましたが」違ってるようで。。。。。安心しました。
僕んちの場合、運転手は見ませんが、助手席の助手がうるさいもんですから。。。。
書込番号:2903452
0点





本機種を検討中です。使用されている方、下記に関して教えて頂ければと思います。
LCDパネルオープンは、OPENボタンを押した後に、画面の中からオープンを選択(タッチ)しなくてはならないようですが、OPENボタンだけでオープン/クローズできるように設定できるのでしょうか?常に2アクション必要ですか?
よろしくお願いします。
0点


2004/06/06 14:17(1年以上前)
パネルオープンはOPENボタンの長押し(約1秒間”ピッ”と音がするまで)でオープン/クローズが可能でした。
参考にして下さい。
書込番号:2890565
0点



2004/06/06 21:37(1年以上前)
できることが判り、良かったです。ありがとうございます。
書込番号:2892061
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
