
このページのスレッド一覧(全375スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年5月10日 23:47 |
![]() |
0 | 3 | 2005年5月5日 10:35 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月30日 00:28 |
![]() |
0 | 5 | 2005年4月25日 17:00 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月23日 21:51 |
![]() |
0 | 5 | 2005年4月19日 13:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ここでのみなさんのご意見などを参考に当機を購入しました。
まだ1ヶ月ですが使用感をリポートしたいと思います。
車:ホンダステップワゴンCBA-RF3
OP:センタースピーカー・VICSユニット・フロントツイーター・フロントリアスピーカー
○ナビについて
・最初タッチコントロールに慣れてなくて、結構危ない思いをしました。
・リルートはとても素早い
・VICS渋滞回避は結構有効
・居住地は都市部ではありませんが、たまの遠出にVICSユニットは助かる。
・走行履歴は一応保存できるが、ドット間隔が荒くさっぱりわからない。
・走行履歴が役に立たないため、行きと同じ道を走りたくても、わからない
・経由地が2カ所しか登録できない。これは結構不便です。
・完璧なルート設定を求めるのではなく、知ってる道は自分勝手に走り、後はナビに任せるという使い方がいいかも。
・目的地履歴消去が別メニューからしかできないのは不便。
・日向エリさんは、女性陣には不評。(人格まで疑われかねない・・・)
○AVについて
・音はみなさんのおっしゃる通り、こもった感じがしました。
・スピーカーを換え、イコライザである程度は改善しました。
・ツイーターの効果が大きいと思われます。
・5.1chはマトリックスリローテッド・ジュラシックパークで効果を確認しましたが、感動することはできませんでした。
・セッティングを煮詰めれば改善するかも
・サブウーハーとリアサテライトスピーカーが必須かも
・ジュークボックスは最高に便利です。
・人から借りてまでも何でも録音する気になります。
・レンタルしたものは、駐車場で録音してしまいすぐ返却してます。
・多すぎると、聴きたい曲を探すのが大変ですが・・・
・タイトルデータのない曲は、入力が大変です。
・アルバムでも一曲ごとにアーティスト名を入れる必要があります。
・曲名までは入れるのが大変なので、アーティスト名は一度の入力でアルバムごとできるようにして欲しかった。
・しかし、ほとんどのタイトル名が入るのには感動しました。
○その他
・車両メインテナンス情報は便利。
・走行距離と日付のどちらかが選べるので、サンデードライバーにも有効。
・操作が直感でわかりにくく、慣れが必要。
とりとめなく箇条書きしてみましたが、買って非常に満足しております。
*この使用感はあくまで私個人の感想ですので、環境によって異なることもあり得ます。
0点



皆様。はじめまして。
色々と検討した結果AVN8804HDの購入をしようと考えておりますが、
現在一番気になるのは、BHレガシィへの取り付けに関してです。
あまりナビを設置する前提での構造になっていないよう感じてしまいます。特にこれらAVNタイプのナビの設置は非常に下の位置への取り付けになってしまうように思うのですが、実際に使用されているBH/BE
レガシィ乗りの方がいましたら、是非、良い点・悪い点等の評価をお聞かせ下さい。よろしくお願いいたします。
0点

やはりあの位置では見にくいですよね。かなり惹かれている商品なのですが・・・。
音にはあまりこだわらないのですが、CDの4倍速が非常に
便利かなと思っております。
私の希望としましては、CDの読み込みは出来るだけ早くでき、DVD再生ができ画質が綺麗。ナビ機能に関しては、特別ひどいものでなければ?というのが選定基準になっている気がします。このような条件でおすすめのオンダシュタイプがあればお教え下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:4177644
0点

付けましたよー,BHレガシィに.確かに画面は運転中に画面は見づらいですが,シフトレバーの前にタッチパネルの画面があるので操作は非常にやりやすいですよ.音声案内の精度が高く,あまり地図を見ることはないので購入時に悩んでいたほど画面の位置は気にしてないですね.店によっては,エアコンのコントロールパネルを下げて,上側にナビを取り付けてくれるところがあるようですよ.
書込番号:4215084
0点



今日ABで買いました。
そんなに『特価』ではないですが、工賃や光ビーコンなど
を含めて、自分なりに満足できる金額になりました(^^)v
AVN8804HD :248,000
取付キット: 5,250
光ビーコン:サービス(※\20,000相当)
工賃 : 5,250(※チラシ持参で)
[合計] :258,500
★その他
・購入後、AB商品券(\10,000)とPoint(\7,500)
が貰えた(※チラシ持参)
・今まで使っていたカーナビを\45,000で下取り
・商品券で盗難・修理保障をつけた。
0点




2005/03/14 01:06(1年以上前)
take0312サン、私も同じくエラーが出て失敗になりましたが...
メモステの中身のフォルダを見たらデータが入っていたので、ナビに入れて試したら無事に?更新出来ました。
プロパティで見たらサイズは同じだったので多分、大丈夫...
ちょっと不安ですが(>_<)
書込番号:4068787
0点


2005/03/15 12:58(1年以上前)
8803HDの方に書かせてもらいましたが、以下のようです。
CDDBUpdateサービスのサポートを担当(株)メディアクリックからは、以下の返事が来ました。
ダウンロードしたファイルのプロパティをご確認下さい。windowsのアップデートの状況によりダウンロードされたファイルへのアクセスがブロックされてしまう場合がありますのでブロックを解除後、再度コピーをしていただき車戴機の更新をお願いします。
==ブロックの解除方法==
ダウンロードされたファイルを1度クリックしてマウスの右ボタンを押して下さい。メニューが表示されましたらプロパティをクリックして下さい。プロパティのウインドウの全般のタブの下方にセキュリティとして「ファイルへのアクセスはブロックされている可能性があります」というメッセージがありますので横の[ブロックの解除]のボタンをクリックして下さい。メッセージが消えてブロックが解除されます
書込番号:4074812
0点

先週ジェームスにて取り付け費込み¥168300にて購入しました。初めてのナビなので機能的には文句のつけようがありません(というかまだ使いこなせていません・・・)。
本日CDDBのアップデートを行おうとしたのですがtake0312さん・買っちゃったさんと同様にメモステ転送時の最後に「エラーが発生しました。処理を中断します」と表示されてしまいます。メモステはVAIOのMemoryStickFormatterを使用し、masa日産ティーダさんのおっしゃるとおりファイルのアクセスブロックを解除したのですがダメでした。しかしメモステの中にCDDBフォルダ・ファイルが存在していたので無理やりアップデートしたらナビ側では正常に終了しました。アップデート後CDDBデータベースのバージョンを確認したら430になっていました。
しかしその後タイトルの再取得を行ったのですがタイトル取得不可でした。CDはGRAMMY NOMINEES 2005で結構売れてたと思うのでのでこれはヒットすると思ったのですが・・・やはり無理やり更新したのがいけなかったのでしょうか?御意見宜しくお願いいたします
書込番号:4163938
0点

先日、とうとうAVN8804HDを購入しました!でも・・・説明書に載っていて、対応していると思うソニー製の128Mのメモリースティックを挿入したらCLOSEできなくなっちゃって、CCDBのバージョンアップができません(泣)どうしたらいいですか?教えてください、お願いします!
書込番号:4190146
0点

take0312さん、買っちったさんと同様僕もエラーが出てきました。
でもプロパティーをみたらサイズは一緒だったので今夜移行使用と思います。
大丈夫か心配です。
書込番号:4191092
0点



4/13日のデーター(50曲)を全部ダウンロード出来た方います?
リストに載るタイトルは、
「リクエスト特集4/13」
です。
なぜか、4/14日には、別のデータ(50曲)に更新されたんです。
「リクエスト特集4/14」
に…
1週間は、同じデータのはずですよね?
配信操作ミスですかね?
皆さんは、どうですか?
0点

自分もそうですよ。13日の受信が不完全だったのでしつこく受信を試みました。そうしたら、なぜか13日は50曲にならず(確か30曲から40曲くらい)その後は14日のリクエスト特集が20曲くらい受信していました。
しかも、曲目は重複していませんでした。
その後家の駐車場で、エンジン切って受信したらバッテリーが上がってしまい。今は14日のリクエスト特集だけが表示されています(*^_^*)
今回の配信はなんだったんでしょうかね?
ちなみに私は、埼玉です。
書込番号:4180200
0点

富士通テンからの回答です。
FMde TITLEのサービスを提供している
(株)メディアクリック社に確認致しました結果、
4/13日に更新データを配信しましたが
配信データに一部誤りがあるのが判明し、
誤ったデータを修正のうえ4/14日に新しく
配信し直しを致しました。
その為に、受信機側は別のデータに見えてしまい
タイトルチェック画面で13日分/14日分と
別のデータとして表示されています。
13日のみ配信したデータが受信しきれていなくても
14日分データを受信できれば問題ありません。
今回の配信操作のミスにより別のデータが
配信されたような事態になったことに
ご理解を頂きますようお願い申上げます。
書込番号:4186711
0点



04モデルはたしか去年の5月頃に出たように記憶しているのですが、05モデル(8805?)は来月あたりにでるのでしょうか?新しい情報をお持ちの方がいればと思ってチェックしているのですが…。
0点

トヨタ自動車からはAVN8805HDのOEM版かと思われる
2005年モデルが発表されています。 >NHXT-W55V
http://toyota.jp/dop/navi/lineup/nhxt-w55v/index.html
2004年モデルと比較してCD,DVDチェンジャーが付いた代わりに
HDDが1ヶになっているなどが変更点です。
CDDBデータをパソコンと繋いでweb上のCDDBサーバーから直接
取得出来る様になると良いなと思ったんですが相変わらずの様ですね
書込番号:4169252
0点

早速の情報ありがとうございます。ほかにも画面が7型になっていたりいろいろと新しくなっていますね。僕はMDプレイヤーが搭載されることを密かに望んでいたのですが、やはりだめでした…。MD搭載モデルがVGA化されないかなぁ…。イコノスやその他地図データはどれほど新しくなっているのかなども今めまぐるしい変化の中にいる愛知県民としては気になります。あとは値段ですね、8804の在庫セールを狙うか、高くても新機種を買うか、うーんいろいろと悩みどころ満載です。
書込番号:4170766
0点

MD搭載といえば現行は6604HDですが、この後継機もVGAとなるようです。
またほぼ全機種7インチになるみたいです。
書込番号:4174055
0点

AVN6604HDの後継機はEGAのままじゃないでしょうか?
http://toyota.jp/dop/navi/lineup/nh3t-w55/index.html
尚、液晶パネルはスペース上の問題からAVN6605HD、AVN8805HD共に
6.5inchのままかもしれません。
トヨタ純正品は新DIN規格でやや幅広なので
従来からAVN8804HD相当OEM品のNHDT-W54Vは7inch液晶です。
#逆にトヨタ車に汎用品(ECLIPSE等)を装着するにはスペーサーが
必要です。
書込番号:4176224
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
