
このページのスレッド一覧(全178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年11月23日 13:40 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月25日 08:55 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月21日 20:56 |
![]() |
0 | 11 | 2004年12月22日 12:31 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月15日 16:36 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月16日 23:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




6604、とても重宝しています。
質問なのですが、music juckへ一度録音したトラックを誤って削除してしまいました。もう一度その曲を録音したのですが、何度やってもハードディスクの中へ録音されません。その曲は、もう録音できないのでしょうか?
0点





6604が安く買えたので、楽ナビから変更します。
で、今、楽ナビにはビーコンを付けているのですが、今ひとつ信頼できません。
渋滞考慮リルートで5分増とか遠回りして余計に時間の掛かるルート選択が出たりと、余りメリットを感じていないのです。
そのまま元ルートで走ると渋滞がそれほどでもないとか・・・
ビーコンのメーカーによる精度の差とかあるのでしょうか?
既にエクリプスをお使いの皆様はいいかがですか?購入しようか迷ってます。
0点

楽ナビにビーコンを取り付けた状態が不満なのであれば、それ以上の働きをすることはないと思います。
ポップアップ情報の受信機と考えた方がいいですね。
書込番号:3535565
0点



2004/11/23 18:16(1年以上前)
>number0014KOさん
ありがとうございます。それはイクよりカロナビの性能が高い若しくは同等だからって事でしょうか?
TVの写りも今ひとつと言う過去ログもあったり、まだ箱に入ったままなのですが少し不安です。
税込み15万で買えたので飛びついてしまったのですが・・・
書込番号:3537471
0点

>それはイクよりカロナビの性能が高い若しくは同等だからって事でしょうか?
送られてくる渋滞情報自体の信頼度が低いのと、回避した先も渋滞していることがほとんどだからです。また、現行モデルではアルパインのN555シリーズを除けば、渋滞を回避してもとのルートに戻るというのが原則になっているので、あなたのアタマの中に描いているような理想的な回避はできないものと思われます。
書込番号:3544473
0点





今現在、ケンウッドの2DINオーディオを取り付けているのですが、
このナビを付けるとき新たに取付けキットは必要なのですか?
少しでも安く買いたいのでナビにも使えるなら使いたいのですが。
どなたか教えて下さい。お願いします。
0点

基本的には流用が可能です。
ただ、車種によってはケーブル類が金具に干渉したり、液晶パネルが樹脂パネルに干渉したりして取付できない可能性もあります。
書込番号:3514718
0点



2004/11/21 20:56(1年以上前)
返答ありがとうございます。
取付けできました。
書込番号:3529388
0点





6604を通販で安く購入し、ディーラーで取り付けてもらおうと思います。
通販会社では、初期不良以外はメーカー保障で対応してもらうようにいわれているんですが、保障期間に不具合があった場合、取り外しとかは自分で(あるいは実費負担でディーラーやショップに頼んで)するしかないんでしょうか?
そう考えると、少し高くてもちゃんとカーショップとかで購入したほうがいいんでしょうか?
0点

> 初期不良以外はメーカー保障で対応してもらうようにいわれているんですが、保障期間に不具合があった場合、取り外しとかは自分で(あるいは実費負担でディーラーやショップに頼んで)するしかないんでしょうか?
当然そうなりますね。
カー用品店で購入したとしても、取付をそこで行わない限りは自己負担になります。
ディーラーで取付を依頼する際は、故障の際の脱着の工賃に関しても交渉しておかないとトラブルになります
価格とリスクを比較しながら検討してください。
書込番号:3506832
0点



2004/11/16 22:54(1年以上前)
やっぱりそうですよね。
少しくらい高くてもちゃんとショップで購入&取り付けした方が1年間は安心ですね。でも1年過ぎればどこで修理しても実費でしょうから、やっぱ迷うなぁ。5万くらい安いんですよ。
書込番号:3509438
0点


2004/11/17 02:16(1年以上前)
先日、ヤフオクで格安で落札し、ディーラーで取付けしてもらいました。
正常に動いています。
ただ、お金振り込んでちゃんと届くのかどきどきものでした。
届いても欠品がないか、中古品ではないか確認しましたが、すべて異常なし
の新品でした。
たまたま運がよかったのかも知れませんが、リスクは覚悟しておいたほうが
いいですね。
でも、オー○バックスで買うより10万は安くなりました。
書込番号:3510361
0点



2004/11/17 18:46(1年以上前)
激安ですね。もしかして九州の某店からですか?大丈夫でしたか?
書込番号:3512319
0点


2004/11/20 11:19(1年以上前)
私も北九州の某店で126,000で落札し、現在商品待ちです。25日発送の予定ですが、やはりヒヤヒヤしながら待っています。Yahooオークションの評価を見る限り、対応の悪さはあるようですが、商品未着と言うのは無かった様なので・・・。
書込番号:3522856
0点



2004/11/20 16:12(1年以上前)
同じですね。まあ未着はないから大丈夫ですかね。
書込番号:3523724
0点


2004/11/20 18:29(1年以上前)
僕が頼んだのは、10月上旬でしたが、手元に到着するまで気をもみました。
価格comでの最安値と2万円程度の差だったのであれほど心配させられるくらいなら、価格comでの購入にしても良かったと思います。
最近、評価が悪化しているのが気になります。
書込番号:3524218
0点



2004/11/20 23:58(1年以上前)
SOLIDAさん、品物は確かな物でしたか?保証書はどうなっていましたか?よろしくお願いします。
書込番号:3525728
0点


2004/11/23 21:56(1年以上前)
「自転車操業師」「チャリンカー」等のキーワードでGoogle検索して見てください。自己防衛の知識として得ておいた方が良いと思いますよ。
書込番号:3538477
0点


2004/12/22 08:13(1年以上前)
例のヤフオクの九州の業者ですが飛んじゃいました!!!
評価欄にクレームがすごい出てます。
やはり、オークションでの高額取引はこわいですね〜(*_*)
Shin222さんは大丈夫でしたか??
書込番号:3668909
0点


2004/12/22 12:31(1年以上前)
何とか予定日より10日程遅れで届きました。今後は気をつけようと思います。
書込番号:3669564
0点





まもなく納車予定のフィット(オーディオレス設定)にAVN6604HDを取り付けたいと思っています。ディーラーさんで「無料で取り付けますので」といってくれたので、必要なものを揃えて持っていこうかと思ったのですが、通販で本体を買うだけでいいのでしょうか?なお、ETC連動(ETC104)を予定してます。カー用品店のお兄さんに聞いたのですが、はっきりした答えがなかったので困っています。どなたかお分かりになる方いらっしゃいませんか??
0点


2004/11/15 14:43(1年以上前)
フィットに取付ける為の金具・配線・隙間をかくすパネルがセットになった取り付けキットと言うものが存在します。売れている車なのでどこのカー用品店にでもあると思いますが、値段はお店で確認してみてください。でも、そんな事も知らない販売店の店員は問題ですね・・・。自分のお店で買ってほしかったのでしょうか?ちなみにDVDの出力端子を取り付け時に助手席側なりに出しておいてもらうようにお願いしておくと後々モニターを追加するだけでナビとDVDが同時に使えます。端子が隠れたままだとまた取り外したりしないといけないので面倒ですから。
書込番号:3503718
0点



2004/11/15 16:36(1年以上前)
impreza9191さん ありがとうございました。さっそく探してみます!
書込番号:3503986
0点





6604をフォードディーラーで取り付け予定しています。
3メディアVICS対応、VIX104については、まだディーラーに言っては
いませんが、取り付けたいと思っています。ディーラーに頼めば、オプ
ション価格表では、取り付け料込み\26,775で値引きは期待薄。
カー用品ショップなら値引きが期待できます。
質問は、ナビの取り付け時に同時にVIX104をディーラーで取り付けて
もらった方が良いか、それとも後付で問題なく安いコストで3メディア
VICS対応受信機を取り付けられるか、また、自分でも簡単に取り
付けられないか、教えて下さい。
0点

安い価格でVIX104を購入できる場所を探して、納車のときに一緒に取り付けてもらうのが得策です。
あとで自分で取付する場合には、ナビ本体を取り外すことができる程度のスキルが必要です。
書込番号:3502433
0点


2004/11/15 23:28(1年以上前)
以前の報告を見て頂いたらいいですが、VIXへの出費は絶対に無駄ではありません。つけていない状態とつけた後を比べると歴然です。それを知るためにはつけていない状態で購入して、しばらくしてから装着すればじっかんできます。初めからつけていると「こんなものかな」という感じにしかならないのでは…。追加で付けた場合のコストは、某大手カーショップで本体22500円プラス取り付け費2500円で25000の買いものになってしまいました。でも、使い勝手には満足しています。
書込番号:3505775
0点



2004/11/16 23:54(1年以上前)
回答、ありがとうございます。
オークションでの紹介文では、単に本体にプラグを差し込むだけとか
書いてあり、自分でも取り付けできるかなあと思ったのですが、あまり
知識もないので、結局ディーラーから購入、取り付けてもらうことに
しました。
渋滞回避ルートを提示してくれるようになるのなら、数万円の出費を
削るのはもったいないですね。納車が楽しみです。
書込番号:3509809
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
