
このページのスレッド一覧(全178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年9月14日 01:26 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月10日 12:19 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月24日 17:35 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月5日 13:07 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月7日 00:09 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月2日 14:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




皆さんに質問です。最近のCD入れてもタイトルが出ません。ちゃんとタイトル更新をしたのに出ません。(ちなみにポルノのベストです。)あと、CD−Rのタイトルも出るのと出ないのがあります。(ちなみに宇多田ヒカルのベストです。)なぜですか?皆さんの回答待ってます。
0点

こんにちは。
>最近のCD入れてもタイトルが出ません。
まだCDDBに登録されてないのでしょう。
>CD−Rのタイトルも出るのと出ないのがあります。
元のディスクを丸コピーした物なら、CDDBにあれば取得できます。自分で編集して焼いたCD-Rなら、偶然CDDBと一致すれば表示されます(可能性は限りなくゼロ)。
CDDBの仕組みは↓を参考にして下さい。上記の疑問が解けるでしょう。
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20031029/106374/
書込番号:3258629
0点



2004/09/14 01:26(1年以上前)
質問に回答してくれてありがとうございます。
登録ってナビでできるんですよね〜
書込番号:3262234
0点





今日ナビ取り付けてもらいすごく満足しております。よく分からないのですが、セキュリティのメモリースティックは付属品の中に入ってますか? それらしきもの見当たらないのですが・・・ 教えてください。お願いいたします。
0点


2004/09/07 22:10(1年以上前)
付属じゃありませんよ。私の場合、ヤフオクで600円程度でかいました。(8Mですけど)
書込番号:3236411
0点



2004/09/10 12:19(1年以上前)
ありがとうございます。調べてみますね。
書込番号:3246529
0点







2004/09/24 17:35(1年以上前)
できるというディーラーから返事がきました。アゼストも大丈夫です。
書込番号:3307590
0点





この製品を購入して新車に取り付けたいと思っております。
トヨタ車につけるのですが、ETC連動なども考えています。
その場合、考えられるのは取付キットや、ETCユニットなんかが
必要となるのかなと思いますが、なにが必要になるのかどなたかご教授いただけませんでしょうか?
初めてナビを購入するので分からないことだらけです。
宜しくお願いいたします。
0点

取り付けキットは、お店で調べてもらえます。別に、そのお店でカーナビを買わなくても大丈夫ですよ。
ETC連動
トヨタ純正ETC(08685-00130)+ナビ連動ハーネス(08687-00140)または、イクリプス製連動ハーネス
もしくは
ETC104(イクリプス純正ETC、中身はトヨタ純正ETCとほぼ同じ)です。
2万くらいでETC104が買えるので、こちらがお勧めです。
あとは、特にないと思います。取り付けはtsutchi1007さんが取り付けをするんですか?それとも、お店でですか?
お店だったら、ETC104の連動もやってくれると思います。
書込番号:3224142
0点



2004/09/05 13:07(1年以上前)
ありがとうございます。
取付はディーラーにお願いしようかと思っています。
イクリプス製を購入して取付をお願いします。
勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:3226647
0点





(ECLIPSE) AVN6604HDを購入しようと考えております。すでにお持ちの方にお聞きしたいのですが、CDの録音に苦労されてませんでしょうか。私が感じる問題点として「私自身、長い時間、車に乗ることが少ないため、CDを録音するだけのためにエンジンをかけっ放しにしておかなければならない」ということが起こりうるような気がしています。皆様はどのように対処していますでしょうか。
0点


2004/09/05 21:42(1年以上前)
音楽CDの録音はTVやラジオなど他のソースを利用している時でも、つまり音楽CDを入れておきさえすれば、勝手に録音してくれます。また、録音中にエンジンを切っても、次にナビが上がったときに録音中であった曲の頭から勝手に録音し直してくれるので、手間はまったくかかりません。ただ、1倍速ですけどね。車に乗る時間が少ないということなので、「CDを入れておいたら、ある日いつの間にやら全部録音されていた」という気長な気分で済ますのが、一番かと。私の感想としては、8804HDのどうでもいい機能(衛星画像?やバーチャルなんとかやらナビ姉さん?など、富士通テンさん、ごめんなさい)を除いてコストを下げてくれるのは大変喜ばしく、コストパフォーマンスにとても優れていると思っていますが、MDはいらないから、4倍速録音は付けて欲しかったというのが、本音ですね。
書込番号:3228587
0点



2004/09/07 00:09(1年以上前)
ウェストさん、とても丁寧なお返事をありがとうございました。私が不安に感じていたことが解消されました。私も8804は少し高額なため、6604を考えております。ウェストさんの「MDはいらないから、4倍速録音は付けて欲しかった」には同感です(笑)
書込番号:3233142
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
