AVN6604HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥278,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVN6604HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN6604HDの価格比較
  • AVN6604HDのスペック・仕様
  • AVN6604HDのレビュー
  • AVN6604HDのクチコミ
  • AVN6604HDの画像・動画
  • AVN6604HDのピックアップリスト
  • AVN6604HDのオークション

AVN6604HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月 1日

  • AVN6604HDの価格比較
  • AVN6604HDのスペック・仕様
  • AVN6604HDのレビュー
  • AVN6604HDのクチコミ
  • AVN6604HDの画像・動画
  • AVN6604HDのピックアップリスト
  • AVN6604HDのオークション

AVN6604HD のクチコミ掲示板

(742件)
RSS

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN6604HD」のクチコミ掲示板に
AVN6604HDを新規書き込みAVN6604HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > イクリプス > AVN6604HD

クチコミ投稿数:15件

購入を考えているのですが、カタログ、HP見ても取り付けキットのどれが必要か全然わからないのです;

HPからサポートにメールを送ってみたのですが、もし同じ車で取り付けで悩んだ方などいましたら教えていただけませんか?


サポートに送ったメール-------------------------------------------

AVN6604HD+BEC104 を購入し ホンダ モビリオ スパイク(CBA-GK1)に取り付けようと考えております。

HPで確認しましたが、取り付けに必要な小物がさっぱりわかりません。

・ラックパネルの ホンダ車専用キットは二種類ありますが、どちらですか?
・オーディオレスなので、ブラケット(08B01-SCC-000)を購入してありますが、それを使えばラックパネルは不要になりますか?
・リアカメラを接続するのに、付属品以外は必要ですか?

追記
*ブラケット(08B01-SCC-000)はホンダのディーラーオプション。オーディオを付けるのに必要らしい。(アゼストでは必要となっている)

書込番号:4187738

ナイスクチコミ!0


返信する
yonechanさん
クチコミ投稿数:49件

2005/04/24 09:18(1年以上前)

ホンダ車用の取り付けキットがサードパーティーから出ていると思います。
カー用品店で購入できるはずですので確認してみてはどうですか?

書込番号:4187810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2005/04/24 10:45(1年以上前)

販売店で見積もりを作ってもらうと、必要なパーツ、取り付けパネル等、すべて書いてありますよ。
ちょっとずるい方法ですけど・・

書込番号:4187996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/04/26 22:16(1年以上前)

yonechanさん、IR92さんありがとうございました♪

なるほど・・・見積もりって手もありましたね!!
車が来週納車なので、現車こないとパーツ見てもなんともわからないかな;と思って先走ってしまいました。
富士通TENからメールが帰ってきました。

 
・ラックパネルの ホンダ車専用キットは二種類ありますが、どちらですか?
⇒KH-1016をご使用ください。 
・オーディオレスなので、ブラケット(08B01-SCC-000)を購入してありますが、それを使えばラックパネルは不要になりますか?
 ⇒必要です。
・リアカメラを接続するのに、付属品以外は必要ですか? 
⇒特にありません。 

まるでロボットかというくらい簡素でした・・
配線面倒だし、知り合いの工場で取り付けお願いしようと思い工賃確認したところ、ナビだけで1.5万(カメラいれて2万くらいかな?)だそうです。
ナビを20万で入れたかったので、ぎりぎり入る金額になりそうです♪

書込番号:4194132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:93件

2005/04/27 12:22(1年以上前)

ラックパネル(セッティングキットですが)KH-1016と同時に、配線コネクターKW-1340もあったほうが手間いらずですよ。
物理的には車両のハーネスを切った貼ったでも接続可能ですが、後々も含めてポン付け可能な配線コネクターを使用するのが良いかと。

また、その二つをセットにした「取りつけキット」が色んなメーカーから5000円くらいで出てますので、イクリ純正にこだわらなくとも、オートバックスとかで購入可能です。
ホンダ純正ブラケットは、どちらにせよ必要ですが。

知り合い工場での取り付け工賃がナビだけで1.5万は、まずまずお手頃かと思いますが、「カメラいれて2万くらいかな?」は工場の方がおっしゃったのでしょうか?
カメラは、その取りつけ方法や配線の取り回しにもよりますが、ホンダ純正同様的な取りつけを希望されているのであれば、私が修理工ならばカメラ工賃で1〜2万はもらいたい所でしょう。
取りつけの位置・方法などを十分に打ち合わせしてからでないと、全てお任せでは“アッ”と驚く取り付けで仕上がってくるかもしれません。

書込番号:4195325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/04/29 19:32(1年以上前)

じじぃAさんありがとうございました♪

お座敷猫です。
リアカメラ配線って結構めんどくさいかもしれませんね;;
「2万くらいか?」は自分の心の声です・・・よく考えてみると
もうちょっと高いかも? 再確認しておきます♪

ちなみに、ナビの金額は新車祝い込み金額かもしれません。
前の車の時から付き合いがあるので、気が付くと値引きされていて他で工賃聞くとびっくりすることが時々あります。

書込番号:4200357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

結線図

2005/04/13 23:55(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN6604HD

クチコミ投稿数:9件

このたびVIX104を追加購入したため自分で取り付けてみようと思い本体を取り外してみたところ数個のコネクターが余っていました。取説書に記載されていないので??? たくさんのユーザーが集まっているのでここに記入させていただきました。余っている黒い丸型コネクター及び白色で四角い4ピンのコネクターは何が繋がるのでしょうか?色々ネットで調べて見ましたが結線図をUPしたページも見つかりませんでした。どなたかご教授おねがいいたします。

書込番号:4163855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2005/04/14 09:37(1年以上前)

取り扱いではなく取り付け説明書ではどうなってます?

ちょちょまる

書込番号:4164440

ナイスクチコミ!0


ayanaoさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2005/04/14 11:30(1年以上前)

おそらく、外付けのチェンジャーとAUX外部入力でしょう。

書込番号:4164577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/04/16 11:21(1年以上前)

購入店で付属品1式と渡された中にその肝心な取付説明書が入っていなかったんです。購入店に行っても顔を覚えていないようで教えてくれませんでした。現状は問題ないのですが気になってしまうと分かるまでもやもやしてしまう性格でして・・・。お分かりになる方、または取付書UPしてくださる方いませんかね。

書込番号:4168913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/04/21 20:30(1年以上前)

はじめまして。4ピンはバックカメラではないでしょうか?
先日バックカメラBEC104(イクリプス)を後付けで付けたのですが
確か4ピンコネクタだったと思います。(カーコンビニクラブで
付けてもらいました)

ところで、みなさんはビーコンは付けてますでしょうか?
あまり必要性を感じないので現在は付けてないのですが。。。

書込番号:4181882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/04/23 21:58(1年以上前)

半信半疑でビーコン取り付けましたが一般道でも混雑状態がわかるので重宝しています。特に朝は高速の方が早いのか一般道の方が早いのかが瞬時に分かり助かっていますよ。

書込番号:4186724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 AVN6604HDのオーナーAVN6604HDの満足度4

2005/04/29 06:04(1年以上前)

そうですか。私も付けようと思っています。ビーコンまではいらない、ビーコンがあればナビの機能をフル活用できるなどといろんな意見があって迷っていましたが、あれば便利そうですね。当然でしょうけど。

ちなみにバックカメラも付けるつもりです。あんなものいらないと思っておりましたが、試乗車に設置されており、おお、これは便利と感動しました。

ああ、お金がかかりすぎる(>_<)

書込番号:4199168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

録音について教えてください。

2005/04/28 22:05(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN6604HD

クチコミ投稿数:26件

こんばんは!コピーガードがかかっているCDはアナログ録音に自動でなるのですよね?では、今私の持っているCDがコピーガードがかかっているか、分からない場合は録音方式を見分けることは可能なのでしょうか?単純に、録音方式を見分けることは出来るのでしょうか?
宜しくお願いします!

書込番号:4198434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

現在地が移動しません。。。

2005/04/27 11:54(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN6604HD

クチコミ投稿数:14件

Citoroen C2に乗ってます。
ディーラーキャンペーンで純正ナビ扱いで
本ナビが取り付けれられているグレードを購入しました。

ナビが動作しないため、
本事象についてアドバイスあれば教えて下さい。

<事象>
@GPSが受信出来ていない。
 ディスプレイ上に「GPS」の文字が表示されていて、
 その文字が受信感度により緑、黄色、青と変化するのですが、
 納車以降、ずっと青(受信不可能)となっています。
 ディーラー曰く、GPSアンテナはAピラー内に取り付けてあるそうです。
A車速パルスは感知している。
 ナビの設定画面で車速パルスの受信状況が確認できるのですが、
 車の停止、発信に合わせて車速パルスが「なし」、「あり」と変化します。
B現在地が全く移動しない。
 車を発信させても画面上の現在地が移動しません。
 (画面をタッチして地図の移動や
  手動による現在地修正は可能です。)
 また、@が原因だとおもいますが、納車後一度も
 GPSによる現在地の自動修正が行われていません。

以上のような事象が発生しているのですが、
GPSが受信できなくても車速パルスで車の情報をキャッチし、
画面上の現在地を動かすものではないのでしょうか?
GPSを受信して初めて現在しが車の移動に合わせて動くのでしょうか?

また、納車前に走行中、テレビを観れるように、
配線をいじってもらいましたが、
この作業が影響している可能性も考えられますでしょうか?

書込番号:4195272

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2005/04/27 14:16(1年以上前)

まずは、アンテナをダッシュボード上に移動してみては?

書込番号:4195495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4194件

2005/04/27 18:04(1年以上前)

>>ディーラー曰く、GPSアンテナはAピラー内に取り付けてあるそうです。

この取り付け位置が理解できません。
フロントガラスの右、または左のピラーの内側ですよね?
金属ボディの裏ってことですよね?

ふつう受信できないと思いますけど。

書込番号:4195806

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4194件

2005/04/27 18:13(1年以上前)

書き込んでから思い出したんだけど・・・

この機種のGPSアンテナはフィルムアンテナの中に一緒になってるんですよ。
フロントガラス上部のコード接続部を確認したほうがいいですね。
TVアンテナだけ接続して、GPSコードを忘れているとか・・・

書込番号:4195821

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2005/04/28 07:30(1年以上前)

みなさんご返信どうもです。

GPSアンテナ一体型フィルムアンテナですが、
当方の車はフロントガラスが電波を通さないため、
TV用フィルムアンテナを後部座席窓に、
オプションのGPSアンテナをAピラー取り付けたとのことです。
Aピラーじゃ無理なんですねー。

それと、GPSを受信しないと
ナビの現在地は車を走らせても移動しないのでしょうか?
車速パルスの情報からGPSを受信しなくても
現在地の移動させるものではないのでしょうか?

現在値が動かないのは、
機器の故障がないとしたら
GPSが受信できてないからですかね?

書込番号:4197158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > イクリプス > AVN6604HD

スレ主 EXILEGANGさん
クチコミ投稿数:21件

「LOVE PSYCHEDELICO 3」をHDに録音したのですが、再生すると全ての曲が雑音交じりで聞くに堪えません。
これまで、何枚分もCDを録音してきましたがそんな事象は初めてです。一回消去し再録音すればこのような事象は解決するのでしょうか。
どなたか、原因と対応策を教えていただけないでしょうか。

書込番号:4179396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/24 08:24(1年以上前)

はむはむ、私は、まだユーザではないので推測です。
カタログには「コピーガード付は録音できない」となっていたような気がします。
コピーガード付CDかもしれませんね。

書込番号:4187724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CD-R

2005/04/05 21:55(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN6604HD

スレ主 yuki-moguさん
クチコミ投稿数:1件

2週間前にAVN6604HDを買いました。
普通のCDは普通に読み込めるのですが、CD-Rはうまく読み込んでくれません。
とぶのがほとんどで、たまに読み込めなくなります。
皆さんはどうですか?

書込番号:4144647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:133件

2005/04/06 00:06(1年以上前)

こんにちは。

本機ユーザのブラックMです。

私も自分で作成したCD−Rでたまに「音飛び」が発生して読み込み不能になります。が、これは仕方ないと思って気にしないようにしています。

書込番号:4145097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/04/11 17:52(1年以上前)

私も6604を購入したばかりなのですが、CD-Rについては音とびや再生できない現象があります。これは不良なのか、それともこーゆーものなのか、おしえてほしーです。

書込番号:4157968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/23 19:37(1年以上前)

はじめましてです♪
CD-Rの現象ですが、ナビだけでなくオーディオやパソコン等でもよく発生しますよ〜
これは、CD-Rメディアの質(国産の太陽誘電は質がいい)や、メディアと録音している装置の相性などによるとよく言われます。

もし雑音がひどい、認識が甘いなどありましたら「CD-Rで書き込みする速度を落としてみる」「メディアを変えてみる」などしてみてください。

おやくに立てましたでしょうか?

書込番号:4186364

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVN6604HD」のクチコミ掲示板に
AVN6604HDを新規書き込みAVN6604HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN6604HD
イクリプス

AVN6604HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月 1日

AVN6604HDをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング