
このページのスレッド一覧(全204スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年12月5日 17:11 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月26日 23:09 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月26日 08:49 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月23日 13:40 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月25日 08:55 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月21日 14:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




始めてナビを付けたのですが、TVの写りがかなり悪いのです。
場所なのでしょうか?写りを良くすることは出来るのでしょうか。微調整とか・・・
どなたかいい方法を知っていたら教えてください。
0点

>場所なのでしょうか?
たぶん場所でしょうね。
いろいろ走ってみてキレイに受信できるような場所があれば、接続には問題ありません。
>どなたかいい方法を知っていたら教えてください。
どんなに努力をしたところで、家庭用テレビと同じように映すことはできません。
妥協することをオススメします。
書込番号:3552616
0点


2004/11/27 17:47(1年以上前)
どの程度が良いのか悪いのか判りませんが、走○中でもノイズ入らない場所って結構ありませんか?
そんな時は家庭用と変わりませんよ
でもそれはカロナビでの事ですが・・・
来週からは6604なので、この質問には興味有ります。
書込番号:3554369
0点



2004/11/30 18:10(1年以上前)
アドバイス有難うございます。
多少写るところもあるので、しかたないのかな。
音声は比較的入るので・・・
初めてなのでよくわからないのですが、家庭用とは比較にならないです。
まだ、付けてから日が浅いのでもう少しよくうつる場合が場合があるか
探してみます。
書込番号:3567757
0点


2004/12/05 17:11(1年以上前)
昨日カロナビから付け替えました。TVの写りは明らかに悪いですね。
場所がどうとか言う問題ではなかっです。残念!
書込番号:3589323
0点





AVN6604HD取り付けて3日目です。HDDだけありとても早い反応ですし、検索も正確で感動してます。ただ、イエローハットで購入・取り付けしたのですが、ナビ音声の設定を最大にしてもかなり小さな声です。運転の邪魔にはならない、ささやき程度なのですが、こんなものなのですか?TV・ラジオの音声はとてもしっかり入ります。それから、最も気になるのがCD・HDDのジュークボックスの音質がTV・ラジオに比べるといくらか遠い感じで軽めに聞こえるのですが。(イコライザー等の設定は同じにしています。)どなたか返事お待ちしております。
0点





先日コペンに装着する件で相談したのですが、1週間ほど前に購入しディーラーに取り付けしてもらいました。
そこで皆さんに教えていただければと思うのですが、FMラジオの受信感度が悪くてかなり雑音が入ります。あとTVもほとんどみる事ができません。
クルマに乗っている際は、TVはみる事が無いのでまだいいのですが、FMはいつもつけっ放しなのですごくきになります。以前乗っていたロードスターのラジオでは、これほど感度は悪くなかったのですが・・・・・・・・・・
どのような点をチェックし対応すればよいのか教えていただけないでしょうか。
0点





6604、とても重宝しています。
質問なのですが、music juckへ一度録音したトラックを誤って削除してしまいました。もう一度その曲を録音したのですが、何度やってもハードディスクの中へ録音されません。その曲は、もう録音できないのでしょうか?
0点





6604が安く買えたので、楽ナビから変更します。
で、今、楽ナビにはビーコンを付けているのですが、今ひとつ信頼できません。
渋滞考慮リルートで5分増とか遠回りして余計に時間の掛かるルート選択が出たりと、余りメリットを感じていないのです。
そのまま元ルートで走ると渋滞がそれほどでもないとか・・・
ビーコンのメーカーによる精度の差とかあるのでしょうか?
既にエクリプスをお使いの皆様はいいかがですか?購入しようか迷ってます。
0点

楽ナビにビーコンを取り付けた状態が不満なのであれば、それ以上の働きをすることはないと思います。
ポップアップ情報の受信機と考えた方がいいですね。
書込番号:3535565
0点



2004/11/23 18:16(1年以上前)
>number0014KOさん
ありがとうございます。それはイクよりカロナビの性能が高い若しくは同等だからって事でしょうか?
TVの写りも今ひとつと言う過去ログもあったり、まだ箱に入ったままなのですが少し不安です。
税込み15万で買えたので飛びついてしまったのですが・・・
書込番号:3537471
0点

>それはイクよりカロナビの性能が高い若しくは同等だからって事でしょうか?
送られてくる渋滞情報自体の信頼度が低いのと、回避した先も渋滞していることがほとんどだからです。また、現行モデルではアルパインのN555シリーズを除けば、渋滞を回避してもとのルートに戻るというのが原則になっているので、あなたのアタマの中に描いているような理想的な回避はできないものと思われます。
書込番号:3544473
0点





イエローハットでイクAVN6604HDが16,8000円取り付け料10,000でゲットしました。ただしビーコンは21,000円(1,000引き)で合計19,9000円でした。
このイエローハットではあと1台です。
HDDナビの欲しい人には朗報ですかね? みやみや
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
