
このページのスレッド一覧(全204スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年5月6日 17:27 |
![]() |
0 | 1 | 2005年5月4日 11:50 |
![]() |
0 | 3 | 2005年6月25日 06:30 |
![]() |
0 | 2 | 2005年5月2日 17:30 |
![]() |
0 | 4 | 2005年5月10日 00:22 |
![]() |
0 | 5 | 2005年5月3日 23:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日はブラックMさん、IR92さん、回答ありがとうございます。
当方、トヨタ純正のナビを使っているのですが、そのアンテナが目立たず気に入っています。そのアンテナを6604でそのまま使用することはできないでしょうか。
0点

こんにちは>chappy51さん
ブラックMです。
う〜ん、正直わかりません。
推測の域を脱しませんが、テンが純正向けにナビを製造するとしても、アンテナとのインタフェースまで(汎用品とは別個に)設計するとは考えにくいので大丈夫なような気もしますが…。
やはりメーカーに直接確認されるか、ご自身の責任でトライされるかどちらかなのでしょうか…。
お役に立てずすみません。
書込番号:4216435
0点

ブラックMさん、いつも懇切丁寧な回答をありがとうございます。
自分ではチャレンジする技量がありませんので、フロントガラスに新しくつけようと思います。ありがとうございました。
書込番号:4216716
0点

こんにちは、
アンテナはテレビ用であればインピーダンスが75Ωで同じです。
トヨタ純正ナビは富士通のAVNシリーズであることが多く、
(昔はデンソー製)問題ないでしょう。
仮に違っていたとしても、それが原因で本体が壊れることはないです。
書込番号:4217868
0点

↑日本語の使い方が変ですね。(恥
要は、アンテナはメーカーが違っていても問題ありません。
書込番号:4218386
0点



みなさん はじめまして。
マツダオプションのAVN6604HDMを使ってますが
自作CD-RのHDD録音がうまくいきません。
録音設定をオートにしたり手動にしますが
最初に録音モードに入りますが すぐに停止してしまします。
RECボタンを押しても同じ状態です...
CD-Rの中身は シングルを集めたモノで
日本語でCD-TEXTで焼いてます。
何かひっかかる原因があるのでしょうか?
ちなみに オリジナルCD(コピーガード無し)でも同じ現象に
最近からなりました。
宜しくお願い致します。
0点

>ちなみに オリジナルCD(コピーガード無し)でも同じ現象に
>最近からなりました。
ならば故障ではないですか?
ダメ元でレンズクリーニングしてみるとか・・・
書込番号:4212601
0点



こんにちは>chappy51さん
本機ユーザのブラックMです。
ご質問の件、可能です。
OFFも含めて5段階の選択が可能です。
ちなみに私はOFFにしています。
書込番号:4211273
0点

INFO→設定→操作音設定のOFF→設定完了
詳細はクイックガイド編127ページを参照してください。
もう設定済みかな(^_^)
書込番号:4242292
0点



先月6604を購入しました。
「タイトル受信が出来ない」の過去ログは読んだのですが、
今「タイトル受信が変」なので質問させてください。
割と最近のシングルCD(レンタルCD)を録音しましたが…
木村カエラの「リルラ・リルハ」→タイムボカン2000怪盗なんとか!?
浜崎あゆみの「STEP you」→和田なんとかのイノセント!?
と全然違うタイトルが出ます。
ちなみに「タイトル更新」は出来ました。
なぜなんでしょう?
0点


まこと@宮崎さん、レスありがとうございます。
イクリプスのHP、確認しました。
(文章はコピー出来ないようになっているんですね…)
今回は5枚新曲借りて、
・正式タイトルが出た…0枚
・タイトルは表示されなかった…2枚
・他のタイトルが表示された…3枚
でした。
「必ずしもタイトルは一致しません。」とありますが、
新曲がこんな感じだと「FMでタイトル」のメリットが無いですよね。
古いアルバムはちゃんと表示されますが…。
それともデータが新しく入ったら古いのが消されて正しく表示されるようになるとか?
後、もうちょっとミュージック・ジュークの使い勝手が良いと良いのですが…。
シングルを沢山入れた時のアルバム編集でトラックが入ったのかどうか良くわからないんです。
もう少し操作してみます。
書込番号:4207937
0点



カロの楽ナビと迷った挙句、この6604を購入しました。
そこで、お聞きしたいことがあります。
説明書25ページに地図の表示色の切り替えができるとあります。
ノーマル、フレッシュ、クール、シック、スノーの5種類を選べるそうですが、地図のどの部分の色が変わるのですか?
昼画面、夜画面どちらの画面でやっても色が変わらりません。
どこかの設定が違うのでしょうか?
どなたかお願いします。
0点

こんにちは。
本機ユーザのブラックMです。
配色変更をしますと、「地図画面の全体的な配色」が変わります。設定画面自体では変化はないと思います。「完了」を押して実際の地図画面を表示させれば変更されているはずですよ。
お試し下さい。
書込番号:4205947
0点

ブラックMさん返信ありがとうございます。
ブラックMの仰るとおりすでにその方法は試してみました。
僕も初め設定画面では変化が見れないのだろうと思い、「完了」を押して設定を終わらせてるのですが変化がありません。
明らかに画面の配色が変わるのでしょうか?
どこかの配線ミス?不良品でしょうか?
書込番号:4206461
0点

こんにちは>服部 かんぞうさん
ブラックMです。
そうですか、おかしいですね…。
明らかに配色が変わるのです。例えばグレーからグリーンめいたグレー等に。購入された店もしくはメーカーに相談されてはいかがでしょうか。
または量販店の店頭でオペレーションされてみてはいかがでしょうか…。
同じ操作で配色が変化なければ何らかの故障があるのかもしれません。
お役に立てずすみません。
書込番号:4208886
0点

ブラックMさん、早々の返信を頂いたにも関らずこちらの返信が遅れまして申し訳ないです。
購入・取り付けをしてもらった店に行って来ました。
店員さんが「初期設定に戻す」を押してリセットをしたらある程度配色が変わりました。「こんなもんですか?」と聞いたら「こんなもんですよ」と言われたのでそれで納得することにしました。
有難う御座いました。
書込番号:4228334
0点




こんにちは。
本機ユーザのブラックMです。
(おそらく残念ですが)できないと思います。取扱説明書を見ましたが、該当する記述を見つけられませんでした。
私もそう思ったのですが、仮に可能としても小さくて見づらいのではないでしょうか…。
実際にDVDを見ていたとしても、音声ガイダンスが割り込みますのでその時点で画面を切り換えれば宜しいかと思います。大体においてドライバーは画面を注視できませんし…。(^^;
書込番号:4205936
0点

ブラックMさん!早速教えていただき、ありがとうございますぅ!
じゃあ、DVDは見れなくても、ナビは2画面できるんですか?
たとえば左半分はスケール100mで、右半分は1kmみたいな感じに...
もしわかれば、教えてくださいっ。
書込番号:4210885
0点

>じゃあ、DVDは見れなくても、ナビは2画面できるんですか?
>たとえば左半分はスケール100mで、右半分は1kmみたいな感じに...
確か可能な筈です。
ちなみに縮尺の変更だけでなく、片方を3D表示にして、もう一方を通常の2D表示にするなんてのも出来ます。
書込番号:4211071
0点

こんにちは>PINE22さん、カーナビ研究所さん
ブラックMです。
カーナビ研究所さんに補足です。
ナビ画面の2分割は可能です。
1)2D
2)2Dツイン
3)3D
4)3Dツイン
の4種類があります。
それぞれツインにした時には、
・左右で異なる縮尺
・ヘディングアップ表示とノースアップ表示
・施設表示(コンビニマーク等)のON/OFF
等が独立して選択できます。
ちなみに分割表示している際には、左画面のみがスクロール可能です。
また3Dの場合、見下ろす角度の変更も可能です。
書込番号:4211311
0点

詳しく教えていただきありがとうございましたっ!!
これで迷うことなく、AVN6604HDに決めたいとおもいます。
書込番号:4211411
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
