AVN6604HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥278,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVN6604HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN6604HDの価格比較
  • AVN6604HDのスペック・仕様
  • AVN6604HDのレビュー
  • AVN6604HDのクチコミ
  • AVN6604HDの画像・動画
  • AVN6604HDのピックアップリスト
  • AVN6604HDのオークション

AVN6604HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月 1日

  • AVN6604HDの価格比較
  • AVN6604HDのスペック・仕様
  • AVN6604HDのレビュー
  • AVN6604HDのクチコミ
  • AVN6604HDの画像・動画
  • AVN6604HDのピックアップリスト
  • AVN6604HDのオークション

AVN6604HD のクチコミ掲示板

(742件)
RSS

このページのスレッド一覧(全204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN6604HD」のクチコミ掲示板に
AVN6604HDを新規書き込みAVN6604HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

アゼストとイクリプスでは?

2005/04/08 15:38(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN6604HD

クチコミ投稿数:6件

マツダのMPVにはDOPでアゼストMAX740HDかイクリプスAVN6604HDのどちらかが選択できるのですが、
仕様の違いは
アゼスト   7インチモニター MDなし 20GB
イクリプス   6.5インチ    MD可  30GB
くらいかと思いますが、使いやすさ、ナビの精度、画像、音声等では
どちらがいいのでしょうか?
実は、MD使わないし、アゼストの方が1万程安いのにイクリプスを
選択しちゃったのですが、選択ミスだったのでしょうか?
ユーザーの方のご意見是非お聞かせください。

書込番号:4150754

ナイスクチコミ!0


返信する
yonechanさん
クチコミ投稿数:49件

2005/04/08 19:08(1年以上前)

こんにちわ
僕もこないだこの機種を購入しました。
選択した理由はナビの応答速度が速いからです。
こんなんでいいですかね?

書込番号:4151087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2005/04/08 23:55(1年以上前)

こんにちは。

本機ユーザのブラックMです。

私も本機を購入する際にアゼストと比較しました。が、店頭で操作したり店員の意見を聴いた結果エクリプスを選択しました。
全く後悔しておりません。

最近の機種では、ナビの精度は大差ないと思いますし、MDを聴かれないとはいえあった方が便利ですよ。オーディオ機能にも不満はありませんし、私は満足して使用しています。

またyonechanさんも仰っている通り、レスポンスはHDDナビの中で最速だと確信しています。店頭で他社ナビで地図スクロールをしてみるとよくわかります。他社機の中には、HDDなのにスクロール時に画面が一瞬停止するものもあります。当然本機ではそういう事はありません。

書込番号:4151822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/04/09 22:20(1年以上前)

ありがとうございます。
私も店頭で比較してみたのですが、ナビ初めてなもんでいまいちどちらがどうか判らなかったもので・・・
でも、一番気になっていたレスポンスの速さには、みなさん満足されているようでほっとしました。
Music Jukeも充実しているようですし、FM de TITLEもうれしい機能ですよね。
多機能がゆえに画面タッチの回数は他機よりも多い気がしますが、
後は慣れなのかな?と・・・
選択に間違いはなかったみたいでよかったです。

もし、不具合等ある方いらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:4153866

ナイスクチコミ!0


PEANU2さん
クチコミ投稿数:13件

2005/04/12 00:07(1年以上前)

久々にココを覗き「俺も悩んだなぁ〜」と共感しましたのでカキコさせてもらいます。

結果から言いますと、私も同じように悩みましたがコレを選び満足しております。
満足度の高い性能としては、やはりレスポンス!比較検討した他の2メーカーはDVD方式と何ら変わらないようなレスポンスと感じましたし、肝心要の地図の見やすさも私には一番でした。
妙にリアルな3Dの地図など滅多に使わないだろうし、使う時って隣に乗せた人を驚かせるぐらいかな?と感じてました。
他にも検索のしやすさ、タッチパネルの感度も気に入ってます。

困った点というのは特にありませんが上位機種のVGA画面がうらやましいかな?
それと、基本的にサンデードライバーで車に乗る機会が少ないからかFM de TITLEが全然更新されないことですね。
これは一体いつ更新されるのでしょうか?

書込番号:4159127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2005/04/14 00:34(1年以上前)

PEANU2さん、こんにちは。

FM de TITLEですが、私も週末ドライバーですがそれなりに更新されていますよ。設定は大丈夫ですか?

#それなりに、と言うファジーな表現で恐縮ですが…。

書込番号:4163988

ナイスクチコミ!0


PEANU2さん
クチコミ投稿数:13件

2005/04/17 23:14(1年以上前)

ブラックMさんこんばんは。
設定ってVICSのところでCDタイトル優先にするだけですよね?
ずっとそのままなのですが、全然更新されていません・・・。
購入後2度ほどは更新されましたが、その後全くです。
何か受信されない問題点思い当たりますか?

書込番号:4172756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2005/04/17 23:25(1年以上前)

こんばんは。PEANU2さん

設定は仰る通りだと思います。
となりますと、実際に放送されていないのか、もしくは何らかのトラブルが生じているか…。
状況が全く変わらないのでしたらメーカー(テン)の相談室にメールされてはいかがですか?私も取扱説明書では不明瞭だった内容を確認した事があります。きちんと回答戴けましたよ。

お役に立てずすみません。

書込番号:4172788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/23 19:50(1年以上前)

祝い新車購入♪ ってことで、初めてナビを付けようと思いココを探っていました。

口コミ掲示板って本当に役に立ちますよね♪
「買ってうれしいアゼスト、つかって悲しいアゼスト」だそうです。
ですが、アゼストのMAX740HDは、ホンダのギャザーズのと同じように見えますし(ギャザーズはホンダ用にチューニングがされてます)
ホンダ純正にも使われてるし・・・どうしよう;;

・・と悩んでました。
結論は・・・ずばり「ブラックMさんの詳しいレスがついているエクリスプ」に決定です。
丁寧に返答を書かれているブラックMさんを見ていたら、悩んでも教えてくれる人がいる・・・と安心して購入できます。
初めて買うナビですし、やっぱり安心感が大事ですね♪

ブラックMさんの書き込みは本当に為になりました☆ミ

書込番号:4186394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2005/05/03 10:14(1年以上前)

こんにちは>お座敷猫さん

ブラックMです。

少しでもお役に立てて嬉しいです。

私も散々悩みました。元々はカロのCDナビを使っていましたのでカロが第一候補でした。しかし価格帯が上である事、実際に操作してみてエクリプスがなかなかどうしてグッドだ、と言う事での決断でした。
またエクリプスの上位機の画面にも憧れたのは事実ですし、今でも綺麗な方が良いと思っています。が、ドライバーの自分がどれだけの時間カーナビ画面を直視するのかできるのか、と自問自答した結果で割り切りました。

他の皆さんへのレスの中でも書いていますが、至極満足して愛用しております。私のオーディオ空間でもあります。(^^)

書込番号:4209765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CD・MDの録音について

2005/04/05 22:27(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN6604HD

クチコミ投稿数:2件

ナビ初心者です。1月ほど前にイクリの6604を購入しました。CD・MDをHDDに録音しているのですが、録音を終了して中身を確認するとほとんど場合1〜4曲ほど録音されていません。また、ひとつのトラックの中に2曲入ったりします。そのため実際の曲とタイトルがずれて表示されてしまいます。(1曲目を再生しているのに2曲目のタイトルが表示されてしまう)CD録音はAUTOでしていますが、時々録音中の「REC」の表示が赤マルだけになってしまい録音できず、その曲だけとんでしまうこともあります。何故か原因がわかりません。皆さんはこのようなことはありませんか?私だけでしょうか?知っている方がいましたら教えて戴けませんでしょうか。

書込番号:4144742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:133件

2005/04/06 00:04(1年以上前)

こんにちは。

本機ユーザのブラックMです。

少なくとも市販されている音楽CDを聴いている限り、ご指摘の事象は経験した事はありません…。

書込番号:4145089

ナイスクチコミ!0


NOB@@さん
クチコミ投稿数:13件

2005/04/06 17:30(1年以上前)

MDや自作のCDであれば、曲間のブランクが少ないと
上記のような症状になるのではないでしょうか?

書込番号:4146389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/06 23:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。

書込番号:4147190

ナイスクチコミ!0


kotorieさん
クチコミ投稿数:2件

2006/03/10 22:37(1年以上前)

今さら・・・ですが、自分の機器でも同じように
録音されていない曲がまれにあります。
ですが、録音が最後まで終わったCDを、もう一度
初めから最後まで再生させる事によって、欠落している
曲を録音し直してくれます。
そのとき、同じ曲を録音する現象はみられません。
但し、市販品であり、かつ、タイトルが取得できる場合のみ。
コピーしたものは、この限りではないです。

書込番号:4899755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CD-R

2005/04/05 21:55(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN6604HD

スレ主 yuki-moguさん
クチコミ投稿数:1件

2週間前にAVN6604HDを買いました。
普通のCDは普通に読み込めるのですが、CD-Rはうまく読み込んでくれません。
とぶのがほとんどで、たまに読み込めなくなります。
皆さんはどうですか?

書込番号:4144647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:133件

2005/04/06 00:06(1年以上前)

こんにちは。

本機ユーザのブラックMです。

私も自分で作成したCD−Rでたまに「音飛び」が発生して読み込み不能になります。が、これは仕方ないと思って気にしないようにしています。

書込番号:4145097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/04/11 17:52(1年以上前)

私も6604を購入したばかりなのですが、CD-Rについては音とびや再生できない現象があります。これは不良なのか、それともこーゆーものなのか、おしえてほしーです。

書込番号:4157968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/23 19:37(1年以上前)

はじめましてです♪
CD-Rの現象ですが、ナビだけでなくオーディオやパソコン等でもよく発生しますよ〜
これは、CD-Rメディアの質(国産の太陽誘電は質がいい)や、メディアと録音している装置の相性などによるとよく言われます。

もし雑音がひどい、認識が甘いなどありましたら「CD-Rで書き込みする速度を落としてみる」「メディアを変えてみる」などしてみてください。

おやくに立てましたでしょうか?

書込番号:4186364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

暑い?

2005/04/05 00:35(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN6604HD

クチコミ投稿数:2件

先日、6604を購入し無事に装着いたしましたナビ初心者です。そこで一つ心配なのが天気いい日って駐車してる時ってかなり室内暑くなるじゃないですか?ウチの駐車場だと昼間はフロントから直撃なんです。それってナビには良くないのかなと思ってフロントガラスに付ける反射板?みたいなのを購入したんです。しかしいざ付けようとした時に、これじゃナビはいいけど逆に光が跳ね返ってフィルムアンテナ直撃じゃないの?なんて思ってしまいまして…。フィルムアンテナが暑さに弱いなら付けない方がいいだろうし、でもナビは心配だし。どうすれば良いのかなぁと思いまして…。くだらない質問ですいませんm(__)m

書込番号:4142926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:133件

2005/04/05 06:50(1年以上前)

こんにちは。

私も青空駐車です。
反射板を取り付けた経験がありませんので他の方のコメントを待つとして、私の場合(セダンです)は駐車中にはフロントとリアにサンシェードを付けるようにしています。それは一年中、昼も夜も関係なくです。
こうする事で室内の日焼け防止にも効果があるかな、と思っています。
根本的な解決方法ではありませんが、まずは安上がりで手軽にできますよ。
また私はこの機種にしてから夏を経験していませんのでフィルムアンテナの暑さへの耐久度はわかりかねますが、過去カーテレビでフィルムアンテナを活用した事がありますが、特別問題は起きませんでした。

書込番号:4143308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/05 20:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。そーかサンシェードにすれば良かったんですね〜。 とりあえずギラギラした反射板?で試してみたいと思います。

書込番号:4144395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ジェームスで買いました

2005/04/03 12:29(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN6604HD

クチコミ投稿数:54件

色々悩みましたが、昨日2日、愛知県のジェームスで6604を購入しました。
表示は178000円工賃込みでしたが、取り付けステー込みで16万ジャストにしてもらえました。
8804も17万ぐらいまでは行けそうでしたが…。

8804と悩んだ結果6604にしたのはMDが付いている点でした。
既に多くの自分で作成したMDがあるのでそれをHDDに入れたかったからです。

イクリプスを選んだのは
・タッチパネルの感度の良さ
・FMでタイトル
が大きいと思います。

ジェームスに行くまではパイオニアのAVIC-DRZ90にしようかと思いましたが、
お店の人のお勧めと自分はナビに何を求めるのか?を良く考えた結果6604にしました。

自分がナビに何を求めるのか、は私は以下の通りでした。
・ナビよりも音楽を聴いている時間が長い。よってDVDよりもHDD。
(最初は軽にはDVDでいいかなっと思いましたが)
・DVDやTVは見ない。よって画質はそんなに問わない。
・2DINであること。

ジェームスは今日までなら安く出来るって言ってましたよ。
6604はモデルチェンジでもするのかな?

書込番号:4138634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件

2005/04/03 13:09(1年以上前)

自己レスです。

もう一つ悩んだのがネットで買うか、お店で買うか、です。
一応自分でナビ等の取り付けはやったことあるのですが、
最近中々忙しく、時間が割けるかどうか分かりませんでした。

ネットで探すと本体13〜15万で買えますが、
他の方も書いていますが、やはり故障の時に心配です。
高価な物ですから大手のお店で買うことをお勧めします。

なお、取り付けの際、作業をピット横の窓からずっと眺めていると、
丁寧な作業をするとかしないとか!?

書込番号:4138719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ネットで購入するのはどうなんでしょう?

2005/03/29 22:51(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN6604HD

クチコミ投稿数:4件

初めまして。
ナビというものを使った事がないので質問させて下さい。

@この機種の購入を考えているのですが、オートバックスなどの量販店で買うよりネットのほうがかなり安いのですが、ネットで買う場合は何かリスクがあるのでしょうか?

Aまたネットで買う場合おススメの所などありますか?

Bネットで買った場合も1年は保障がありますよね?
オートバックスなどで買う場合は18万プラス3年保障でさらに7千円かかります。 ナビを使った事がないので分からないのですがやはり結構故障はするものなのでしょうか?

質問ばかりですいませんがどなたか教えて頂けたら幸いです。

書込番号:4127266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:133件

2005/03/29 23:34(1年以上前)

こんにちは。

本機ユーザのブラックMです。

当方の私見でよろしければ回答させて下さい。

@ネット販売の良さは価格が安い事である反面、相手と直接会って購入する訳では無い事から不安があります。また価格コムで登場するお店は問題ないと信じておりますが、そうでない(トラブル発生)する店もあるようです。従って、本機種のみならずいろいろな機種の書き込みをご覧になって、皆さんの評価の高いお店を選択するのが宜しいかと思います。
ちなみに私は(書き込んでありますが)オートバックスで購入しました。自分で装着せずにディーラーに依頼するつもり(取付費用2.7万円)でしたので、トータル価格で考えてベターな方を選択しました。
また何かトラブルがあった時、大手量販店であれば相談しやすいと思います。

Aおススメの所については@で書きました。

Bメーカー保証の事ですね。これはどこで買っても新品ならば付いてくると思いますが。また故障の確率だけは何とも言えません。ここに書かれている皆さんの経験談等を参考にされてはいかがでしょうか。

書込番号:4127442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2005/03/30 00:17(1年以上前)

1.最大のリスクは取り付けと、故障です。
自分で取り付けするならまだいいのですが、
業者に取り付けしてもらっての故障は最悪になります。
初期不良などメーカーに送れば交換に応じてもらえても、
そこに機器の取外しと再度の取り付けが発生します。

2.商品代引きなら心配は少ないと思います。

3.故障の経験はDVDナビでピックアップが盤にこすれて、読み取り不能。保障期限内にて無償でした。←パナ
インダッシュTVが出てこなくなり新品交換、1が月の間に2回。
YHで購入、取り付けをしていたので脱着費もすべて無料でした。←パナ
このときはRV車だったので、車の影響もあったのでしょう。
パナの製品が悪かったとは思っていません。

カー用品の場合振動があるので家庭電化製品より故障は多いと考えておいた方が無難でしょうね。

書込番号:4127637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/03/30 12:38(1年以上前)

皆さん親切な意見本当に有難うございます!!
感謝、感激です。
他の掲示板も参考にし、ネットで購入したいと思います。

買った後の事なんですが皆さんは故障を防止する為何か対策はされていますか?(ホコリが入らないようカバーをかけるなど)
なるべく長く使いたいので対策をしている方がいたらお聞かせ下さい。

書込番号:4128610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/04/02 17:10(1年以上前)

私自身としてはネット購入はあまりおすすめできませんね。
いままでのアゼスト製のものが動作不良になり修理に3万強かかるといわれ(3店舗で)ました。修理するにも取り外し→修理→取り付けとなります。私の場合は保証期間も過ぎていましたし、購入店(ネット)と取り付け店が違うため金額的にどうしても高くなってしまうみたいでした。
取り付け等が自分で出来るようでしたら逆にネット等で安く買った方がいいんですけど。
ちなみに私は本体+取り付け費用で約16万でした。プラス4000円で3年保証および盗難保険を店側から進められました。
探せば結構安いカーショップありますよ。

書込番号:4136461

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVN6604HD」のクチコミ掲示板に
AVN6604HDを新規書き込みAVN6604HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN6604HD
イクリプス

AVN6604HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月 1日

AVN6604HDをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング