
このページのスレッド一覧(全204スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年7月19日 09:11 |
![]() |
0 | 3 | 2005年7月18日 08:25 |
![]() |
0 | 1 | 2005年7月11日 17:43 |
![]() |
1 | 2 | 2005年7月3日 09:39 |
![]() |
0 | 1 | 2005年6月29日 07:55 |
![]() |
0 | 3 | 2005年6月25日 06:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この間「イエローハット」でAVN6604HDを購入したんですが、取り付けにあたって、周りには「オートバックス」も「イエローハット」もあまりおすすめしない。ディーラーとかは保証がきくよといわれたんですが、どうなんでしょう??誰か教えてください(><)
0点

えっ、買ったお店で取り付けをお願いしませんか?
他店に持ち込みすると取り付け料が倍ぐらい取られますよ。
ディラーの保障は純正ナビのことでしょう。
持ち込みナビを何でディラーが保障してくれます〜?
書込番号:4281827
0点

要は、社外品より自動車メーカーの純正ナビの方がいいと言うことですかね。たしかにトヨタの純正ナビと中身は同じですが、しかし、もう購入されたんでしょう?
ここは素直に購入されたお店で取り付けされた方が、初期不良などトラブルがあったときのことなども考えれば、その方がいいと思いますよ。
書込番号:4281899
0点

IR92さん、まさと1さんお返事ありがとうございます。結局購入先での取り付けにしました。周りから、取り付けしたら、いろいろ不具合がでて、調べたらつなげた時におかしいことがあったと聞いてて、すごく不安でどうしようか悩んでたんです(T0T)でも、もしなんかあったら、取り付け先に持って行けば解決するなぁと思い・・・。わざわざありがとうございました(^0^)
書込番号:4290347
0点



AVN6604HDを中古で買いました。説明書もなく困っています。
それとナビを取り付けた状態から向かって左側のハーネスの緑の配線が切れています。この緑の配線は何につなげばいいのでしょうか?教えてください。
0点

ナビを裏から見て右でいいのですね?
リバース信号となっていますから、バックライトですね。
つながなくてもバック時に自車マークが前進するだけです。
2〜3秒で正規の位置表示になるでしょう。
書込番号:4287225
0点

右とか左の解釈の違いで間違えると悪いから・・・
もう1つのハーネスの方には緑と緑/黒がありますよね。
これはリアスピーカの+と-で緑が+です。
書込番号:4287260
0点

ありがとうございます。そういえばバックの配線が見当たらなかったです。助かりました。すみません
書込番号:4287706
0点



はじめまして、いつもいろいろ参考にさせてもらっています。
質問ですが、MUSIC JUKE内「編集」→「名称編集」で自分でトラック等の名前を打ち込むとき「。、・」といった文字はどう打ち込んだら表示されるのでしょうか?
「英字」「数・記号」の欄にもありませんし、「かな」で「てん」「くとうてん」「きごう」などで変換してもダメでした。
どなたかご存知の方、よろしくおねがいします。
0点

うーん 私もそれを知りたいですね
とりあえず、空白を使っていますが
答えになっていなくてすみません
書込番号:4273930
0点



こんにちは、質問です。
エンジンをかけてナビが立ち上がった時に、”今日は、・月・日・・の日です”といいますが、アナウンスをやめる(言わない様にする)ことができるのでしょうか?それと、言う時間帯は、決まっているのでしょうか?1日に1回しか言わないのでしょうか?(以前、夜中に車を乗り、朝にも乗った時もアナウンスはしたと思ったのですが。)
どうぞよろしくお願いします。
0点

あいす!さん、はじめまして。
「今日は〜」の声ですが、取扱説明書P29に記載されています。
それによると、ハートフル音声の設定で、ON・OFFできるようですよ。
また、午前五時までにナビゲーションを起動し、午前5時以降に再度ナビゲーションを起動した際は同じ音声が2回出力されるようです。
書込番号:4256363
1点

はじめまして、ぴーすごんたさん。解答ありがとうございました。よく調べもせずに質問してしまい申し訳ありませんでした。助かりました。
書込番号:4257253
0点



昨年末FM de タイトルが受信できなくなったと質問した者です。前回の質問後イクリのお客様センターへ相談、現物を指定先に送るよう指示を受けやっとこの度送りました。結果、FM deタイトルに関するファームアップを行ってもらったところ、正常に受信できるようになりました。どうしても受信できない方は修理に出して見られたらいかがでしょうか?
0点

CDやメモステでファームアップ出来ないんですかねぇ? 自分では付け外し
出来ないので、店に頼んだら数万掛かってしまう・・・。
書込番号:4249463
0点



こんにちは>chappy51さん
本機ユーザのブラックMです。
ご質問の件、可能です。
OFFも含めて5段階の選択が可能です。
ちなみに私はOFFにしています。
書込番号:4211273
0点

INFO→設定→操作音設定のOFF→設定完了
詳細はクイックガイド編127ページを参照してください。
もう設定済みかな(^_^)
書込番号:4242292
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
